MENU

外構工事|スタッフブログ|愛媛県松山市密着の外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト

お気軽にお問合わせください!

0120-1030-41【受付】10:00~18:00
(月曜、第1・3火曜定休)

スタッフブログ - 外構工事塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > スタッフブログ > リフォームブログ > 外構工事

外構工事の記事一覧

外構工事

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 工務担当三藤孝行です。 今回は、「外構工事」の現場のご紹介です。   こちらは去年、外壁塗装を施工させていただいたお客様のお家です。   築20数年で外壁を塗り替えたのですが、以前から門やアプローチの整備を検討されていたそうです。 シンプルながら気に入ったプランが出来ましたので、工事に掛かりました。   間仕切りに化粧ブロックを積み、門柱も設けます。 塀は全て完成させずにコンクリートを打っても玄関へ出入りができるように途中で中断です。   ワイヤーメッシュを敷き詰めて養生もしていきます。 コンクリートを打設するだけにしてはビニールの養生が厳重だと思われた方もいらっしゃるのではないかと思います。 このアプローチはスタンプコンクリートで施工します。   まずはコンクリートを流し込み、均していきます。   ワイヤーメッシュはコンクリートの真ん中になるように引っ張り上げながら打設していきます。 このあとスタンプコンクリートならではの工程に移ります。 次回もお楽しみに!   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2023.02.19(Sun)

詳しくはこちら

リフォームブログ外構工事現場ブログ

ブロック塀

塀工事

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 工務担当三藤孝行です。 今回は、倒壊の恐れのある塀についての補助金です。   数年前に、古くなった学校のブロック塀が倒れて、通学中の生徒さんが亡くなった事故は、本当に痛ましい事でした。 そのことがキッカケになった訳では無いと思いますが、通学路や、災害の避難道路に面している古くなったり、傷んで倒壊の恐れのある塀の改修工事に国の補助が受けられます。   今回、その助成事業に申し込んで工事をした現場をご紹介します。   手続きの流れとして、まず対象になる道路に面しているかを確認します。 次にそのブロック塀が、改修しないといけないかの診断をします。 対象になる事が確認できれば、他の補助金などと同じ様に、書類をそろえて申請します。 申請が、受理されてから工事をして、完成後の書類を提出します。 補助金の内容としては、工事金額(消費税別)の3分の2。最大で30万円の補助金が、返還されます。 対象になる条件や、改修内容によっては、減額される場合もあります。 こちらのお宅では、古いブロックからモダンなフェンスに変わりました。   そんなご相談もお待ちしております。 お気軽にお問い合わせください。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 《お問い合わせ》はコチラから! 《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2022.09.11(Sun)

詳しくはこちら

補助金・助成金リフォームブログ外構工事現場ブログ

カーポート

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト ショールーム担当八木あづさです。   松山市・東温市にお住まいの皆さま、カーポートのお悩みはございませんか? 外壁塗装、屋根塗装と同時にカーポートの交換工事もご依頼いただくことが増えてまいりました。 こちらのお客様は、波板のカーポートからポリカーボネイドの背の高いカーポートへの取り換え工事を致しました。   before after   お家に来られるお客様のお車がカーポートに入れる事ができなかったケースがあったそうです。 カーポートの背も高くなり、特別なお車でなければ大丈夫な高さのカーポートになりました。 外壁塗装や屋根塗装に、カーポートも新しくなって新築のようだと喜んでいただく事も増え嬉しく思います。   カーポートのご相談もお気軽にお申しつけください。   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 《お問い合わせ》はコチラから! 《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2022.09.10(Sat)

詳しくはこちら

塗装ブログリフォームブログ外構工事

タイル【愛媛県松山市東温市外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト】

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 工務担当三藤孝行です。   外壁の塗装工事が終わった現場です。 玄関のポーチタイルが何枚か割れてましたので、足場を撤去したらサービスで補修することになっていました。   材料の手配などの為、現場を確認しましら割れてはいませんが、タイルが完全に剥離して修理が必要な状況でした。   ポーチタイルの一般的な施工方法は、下地のコンクリートに立上りのタイルを団子貼りで施工して、踏み面のタイルをセメントのから練りで高さ調整をして貼っていきます。 タイルを剥がしてみるとセメントのから練りが、強度が無くなりポロポロの状態でした。   こちらのタイルは、サブロクと呼ばれる品物で108㎜×108㎜です。 30年ほど前までは、よく使われておりました。 今は廃版になった規格で類似品もありません。 剥がしたタイルを流用するために、裏側のモルタルも綺麗に掃除して出来るだけ使える様にしました。 不足分は、150㎜×150㎜をカットして使用しました。 想定外でしたが何とか作業終了です。   1日乾かして翌日完了です。   ポーチライトもカバーのガラスが割れていましたので、新品に取替えて、全ての工事が完了です。   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 《お問い合わせ》はコチラから! 《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2022.06.05(Sun)

詳しくはこちら

リフォームブログ外構工事現場ブログ

母恵夢スイーツパーク③【愛媛県松山市東温市外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト】

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 工務担当三藤孝行です。 今回は、東温市にあるポエムスイーツパーク様で工事をさせていただきましたので、その様子をご紹介します。 前回の記事はこちら→母恵夢スイーツパーク様②   前回デッキ本体の組立をご紹介しましたが、今回は付帯工事です。 デッキから建物の中に入る際にドアを開けたままにすることがあるので、ドアの固定が出来る戸当たりを設置します。 ドアを閉めた時に邪魔にならない物を選びました。   全開にして固定出来ましたので、デッキからの流れもスムーズになりました。   デッキの奥は、土でしたが人工芝を敷いてスッキリとさせました。   駐車場だった場所にデッキを作りましたのでラインを消したり、車の誘導の為の矢印を引いたりと間違って車を止めない対策をします。   少し奥になりますが、駐車場のラインや車止めを整備しました。 デッキの近くに蒸気配管などがありますのでゼブラのラインを引いて駐車場の整備も完了です。   これから気候も良くなってきますので、是非デッキを歩いて頂いて、ポエムの出来る工程を見てみてはいかがでしょうか(大人でも楽しいですよ!)     ~ワンクラフトは住まいについて気軽にご相談できるショールームを展開しております!~ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 《お問い合わせ》はコチラから! 《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2022.04.20(Wed)

詳しくはこちら

リフォームブログ外構工事現場ブログ

母恵夢スイーツパーク様②【愛媛県松山市東温市外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト】

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 工務担当三藤孝行です。 今回は、東温市にあるポエムスイーツパーク様で工事をさせていただきましたので、その様子をご紹介します。 前回の記事はこちら→母恵夢スイーツパーク様   デッキ本体の組立の様子です。 今回はYKKさんのリウッドデッキ(木樹脂)をベースに使用しました。 一般のお宅でも施工しますが、一番の特徴は、木の風合いがあるのに、樹脂製なので腐りません。(色褪せなどはあります) コンクリートの上に高さを調整して束柱を建てます。(アンカ固定)   束柱の上に大引きを設置します。 大引きの上に床板を端から順番に取付けていきます。     床板が取付け出来たら、フェンスの柱を建ていきます。 (柱の建つところは床をくりぬいてます) フェンスを取付けてデッキ本体の工事は完了です。 今回の工事で注意したところは、床の高さが通常の倍くらい(90㎝ほど)ありますので、落ちない様に手摺り(フェンス)を付けました。 床の上から飾りのように付けると強度に不安があるので床を貫通してコンクリートに埋め込んで、しっかりとした柱を建てました。   スロープで車椅子の方もデッキに行けますので、階段から落下しないよう落下防止のポールを建てました。 この後、付随する工事をしていきます。   ~ワンクラフトは住まいについて気軽にご相談できるショールームを展開しております!~ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 《お問い合わせ》はコチラから! 《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2022.04.12(Tue)

詳しくはこちら

リフォームブログ外構工事現場ブログ

母恵夢スイーツパーク様【愛媛県松山市東温市外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト】

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 工務担当三藤孝行です。 今回は、東温市にあるポエムスイーツパーク様で工事をさせていただきましたので、その様子をご紹介します。   ポエムスイーツ様にはポエムの製造工程が見学できる通路が建物の中にあります。 それよりも前の工程もガラス越しに見えるのですが、駐車場だった為、今までは見えにくくデッキを作ることになりました。   アルミ樹脂のデッキを施工しますが、床が高いので、一定の高さ以上は、束柱(床下の柱)が届きませんのでコンクリートで高さを調整します。   まずは、植木や干渉するコンクリートの壁を撤去します。   土を敷きならしてコンクリートを打つ下地を作ります。 仮枠が出来たらコンクリートを打ちます。   乾いたら仮枠を解体して土木工事は完了です。 次は、デッキ本体の組立をご紹介します。     ~ワンクラフトは住まいについて気軽にご相談できるショールームを展開しております!~ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 《お問い合わせ》はコチラから! 《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2022.04.07(Thu)

詳しくはこちら

リフォームブログ外構工事現場ブログ

波板工事【愛媛県松山市東温市外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト】

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 工務担当三藤孝行です。 今回は、波板の張替えの現場です。 数か月前に屋根瓦の塗装工事と、厨房のクロスの貼り替えをさせていただいた教会さんです。 仕事の内容としては、良く依頼される工事なので特筆すべきことでもないのですが、里山と呼ばれる少 し山間部に入った場所でしたので寒かったのと、30枚近く全て切ものだったので、こちらに紹介してみました。 屋根の工事の際にする計画もあったのですが、もう少し先でとその時にはしませんでした。 屋根が綺麗になったので、波板の傷みが目立ってきたのと、師走に入り片付けもしないといけないとい うことで、この機会にすることにされたようです。 年を越すと、積雪の心配があるとのことで、年内に何とか完了しました。   before  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓   after    ただ、工事の当日は曇り模様でしたが、前の晩からこの冬1番の冷え込みだったようで、寒かったです。 現場に行く道中も道路こそ凍結してませんでしたが、橋の上などは一部雪が残ってました。 これからもっと寒くなると思いますが、年越しに向けて、着実に現場を完了させて行きたいと思います。   ~ワンクラフトは住まいについて気軽にご相談できるショールームを展開しております!~ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 《お問い合わせ》はコチラから! 《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2021.12.22(Wed)

詳しくはこちら

リフォームブログ外構工事現場ブログ

波板

波板②【愛媛県松山市東温市外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト】

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 工務担当岩山茂です。 今回は、波板取付についてです。 前回の記事はこちら→波板     最近はDIYも流行っており、DIYでご自身で取付をされる方も多くなっております。 取付自体は難しくはありませんが、高い所の作業になりますので、十分に気をつけていただきたいです。   作業の工程としましては、、、 ①各材料の準備、加工 ②波板の撤去 ③取付 文字で書くことは簡単ですが、慣れていないと大変です。   用意するもの 波板:現状のサイズに加工する為、波板切ハサミ又は、のこぎり等 止め具:傘釘やボルトフック、ワンタッチフックなど、種類やサイズに注意が必要です。 キリ:釘打ちの止具には必要です。 軍手や脚立などで対応できるかと思います! 材料の準備としましては、既存の波板の枚数を確認。 重なりが二山半より多ければOKです。 隙間が空かないように重なりが重要になります。   既存の取付状態を確認し、フックボルト(ネジ止め)、傘釘(下地が木の場合)、ポリカフック等ありますので、数や形状に気を付け準備し、取付を行っております!   DIYでされる方、くれぐれも安全に注意して行ってください! ご相談はお気軽に♪   ~ワンクラフトは住まいについて気軽にご相談できるショールームを展開しております!~ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 《お問い合わせ》はコチラから! 《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2021.11.13(Sat)

詳しくはこちら

塗装ブログリフォームブログ外構工事

波板

波板【愛媛県松山市東温市外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト】

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 工務担当岩山茂です。   外壁塗装をさせていただき、お住まいが綺麗になると、どうしても気になってくるのが波板、、、。 波板も日焼けしたり、汚れが付着したりします。 お住まいの外壁や屋根が綺麗になると、皆さま気になってこられる方も多いです。 お客様も「この機会に、、、」と波板交換のご依頼をいただくことも多く、2Fの波板は外壁塗装の際に足場があると安全に交換ができます! 1Fの場合は脚立で対応できる場合が多いのですが、波板交換をお考えの方は、是非外壁塗装と合わせて交換することをおすすめ致します。   交換させていただく際は、取り付けられている波板もお住まいのスタイルに合わせた形になっていますので、長方形だったり、台形だったり、、、 しっかりと測らせていただき、現状を把握し材料の準備に入ります。 次回は、取り付けのお話もできればと思います。 気になる事がございましたらお気軽にお問い合わせください♪   ~ワンクラフトは住まいについて気軽にご相談できるショールームを展開しております!~ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 《お問い合わせ》はコチラから! 《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2021.11.06(Sat)

詳しくはこちら

塗装ブログリフォームブログ外構工事

外構工事【愛媛県松山市東温市外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト】

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト ショールーム担当八木あづさです。 今回は現場紹介です。 お家の外壁塗装や屋根塗装を施工すると、綺麗になるのでどうしても他の箇所も気になってしまうのが現実問題としてあります。 そんな一つの例にはなりますが、外壁と屋根塗装のご用命をいただいたお客様です。 お住まいの顔ともなる玄関ですが、タイルが欠けてしまっています、、、 そんな外構工事も!ワンクラフトにご相談いただけると補修することも可能です! before   施工中   after まだ少し乾ききっていないですが綺麗になりました! 塗装後も「こんなことはできますか?」「ここが気になってきた、、、。」など嬉しいことにご相談をいただきます。 皆さまもお気軽にご相談くださいませ♪   ~ワンクラフトは住まいについて気軽にご相談できるショールームを展開しております!~ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 《お問い合わせ》はコチラから! 《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2021.07.08(Thu)

詳しくはこちら

リフォームブログ外構工事現場ブログ

パーゴラ【愛媛県松山市東温市外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト】

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 工務担当三藤孝行です。   今回は庭園パーゴラの改修工事をご紹介します。   ・パーゴラとは? ・改修工事の流れ   パーゴラとは? パーゴラとはツルが伸びる植物を這わすために設ける棚状の物です。 藤棚などが代表的ですが、ブドウやキウイフルーツなどを育てる方もいらっしゃいますね。   改修工事の流れ こちらのお宅でもブドウを育てられています。(おそらくブドウと思います) 天然の木で大工さんが作ったのだと思いますが、長年風雨にさらされて傷みが激しくなっています。 ウッドデッキなどもそうですが、天然木でも耐久年数の長い物もあります。 もちろん天然木で作り直すことも出来ますが、ウッド調のアルミの既製品を施工することになりました。 ツル(幹)を折らない様に外し、解体します。 柱をセメントで固めて1日で完成です。 サイズも殆ど変わらないので違和感はあまり感じません。 頬杖(斜めの支え)が無くなりスッキリです。 木目もリアルで本当に天然木みたいですね。   ツルが乗っかると更にいい感じです。   ブドウも喜んでいるように見えませんか?     ~ワンクラフトは住まいについて気軽にご相談できるショールームを展開しております!~ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 《お問い合わせ》はコチラから! 《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2021.06.04(Fri)

詳しくはこちら

リフォームブログ外構工事現場ブログ

ワンクラフトのホームページへお越しいただきありがとうございます

ワンクラフト

代表八木 宣保

会社案内はこちら

外構工事での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社 エイトハウジングにご相談ください!

代表挨拶

この度は、弊社ワンクラフトのホームページをご観覧頂きありがとうございます。
ワンクラフト代表の八木と申します。

弊社は松山市・東温市を中心に塗装工事やリフォーム工事中心に事業を展開しております。最初に私個人の話で恐縮ではございますが、私は今まで塗装職人として29年間従事してまいりました、これだけの期間従事してこられたのは数多くのお客様に様々なことを学び、経験させて頂けたことからだと思っており、それは今でも変わらぬ思いでございます。

今回外壁塗装・屋根塗装の専門店とさせて頂いているのは弊社の実績・経験からだけではなく
「お客様にとって身近な相談相手でありたい。」その思いから気軽にご来店いただけるショールームをオープンさせて頂きました。
もちろん、施工の技術面においても会社理念の「卓越」を掲げ、
社員全員がオンリーワンスペシャリストである。と言う目標を持ち日々務めております。

是非、一度ワンクラフトショールームにご来店お待ちしております。
簡単ではございますが、私のご挨拶と代えさせて頂きます。

アクセスマップ

  • ワンクラフトショールーム
    ワンクラフトショールーム

    〒791-0243 愛媛県松山市平井町2862-1
    TEL:0120-1030-41 
    FAX:089-909-5022
    電話受付時間 10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休)

相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

0120-1030-41
【受付】10:00~18:00
(月曜、第1・3火曜定休)

無料お見積依頼

絶対にお得です!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
ワンクラフトが選ばれる13の理由

ワンクラフトショールームカレンダー

ワンクラフトのホームページをご覧の皆様へ
  • はじめての塗替えをお考えの方へ
  • 業者選び お悩みの方はこちら!!
  • ワンクラフトが選ばれる13の理由
  • 屋根・外壁塗装価格表
  • ワンクラフトの無料建物診断・お見積り
外壁・屋根塗装専門店ワンクラフトのこだわり施工プラン
ヌリカエ成約ランキングのバナー画像