古町駅周辺を歩く②【愛媛県松山市東温市外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト】
2021.02.04 (Thu) 更新
皆さま、お元気でお過ごしと思います。
愛媛県 松山市・東温市
外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト
お客様担当の岡﨑政吉です。
古町②です。
前回の記事はこちら→古町駅周辺を歩く①
江勝山 雲祥寺
曹洞宗 禅宗
元は勝山(現在の城山・萬翠荘のあるあたり)の小谷にあった。
松山藩初代藩主加藤嘉明が松山城築城に伴う勝山小谷の埋め立てを理由にこの地に移設した。
そのため、本堂や山門には加藤家の紋(蛇の目の紋)が入っている。
江勝山という山号は勝山の「勝」、当時城山の下を流れていた石手川を現す「江」にゆらいしています。
明治4年(1871年)の神仏分離令が出るまで、阿沼美神社の別当寺であったらしい。
令和3年(丑年)2021年年回表
1周忌 令和 2年 2020年
3回忌 令和 元年 2019年
7回忌 平成27年 2015年
・
・
・
門の掲示板に年回表がありました。
来年は私の父の50回忌です。わかり易いです。
延命地蔵尊
雲祥寺墓地入口にある立派な地蔵堂
宮西の延命地蔵尊は踏切の中に居ました。
こちらは、お家の中です。
宮古地蔵菩薩
〇〇さんの家の塀に居ります。
民家の塀を地蔵さんが居やすいようにしています。
地蔵菩薩は、六道(全てのものが生まれ変わる六種類の世界)を巡りながら人々の災難を代わりに受け救うとても優しい慈悲深い仏様です。
どこにでもいます。いつもありがとう。
庚申堂
庚申信仰
中国の道教とともに仏教・密教・神道・修道・呪術的な医学や日本の民間のさまざまな信仰や風俗などが複雑に絡み合った複合信仰である。
むずかしい~
見ざる・聞かざる・言わざる
猿を共通項に新たな信仰へと変化したらしい。
見えにくいけど猿が看板となっています。
庚申庵
栗田樗堂(くりたちょどう)1749年~1814年
松山松前町の酒造業後藤家に生まれ、後に同業の栗田家に入夫。家業を盛り立てる一方、町方大年寄としても活躍した。俳人としても、活躍し小林一茶をはじめ多くの俳人が樗堂を訪ねている。
庚申庵は、「市中の隠」を求めて建てた草庵で、この地に以前小さな祠があり、古庚申とよばれていたこと、また建てたのが庚申のとしであったことから、庚申庵と名付けたという。
愛媛県指定記念物(史跡)建物南側の庭園は毎年4月末に咲く「フジの花」は見事みたい。
古町駅
駅番号 高浜線IY08 大手町線・城北線IY07
乗降人員4,891人/日(2019年)
三津駅・松山市駅とともに四国最初の鉄道駅の一つ
1888年(明治21年)三津口駅として開業
1889年古町駅に改称
電車で平井に行ってワンクラフトで外壁塗装のことを相談に行きます。
古町⇒平井 370円
因みにワンクラフトは見積書診断を実施していますので、お気軽にご相談ください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
~ワンクラフトは住まいについて気軽にご相談できるショールームを展開しております!~
住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ
【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1
東温店:愛媛県東温市下林214-4
西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6
四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173
【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆