
リッジウェイ【愛媛県松山市東温市外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト】
皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 工務担当岩山茂です。 大切なお住まい、、、ご家族の皆さまが快適に生活する為には風が吹き抜けたり、雨もりしたりではこまりますよね(笑) 今、雨もりしてなくても築年数が経っていくと気になる所だと思います。 そこで、今回はセメント瓦からカバー工法のリッジウェイに変えた工事の流れのお話です。 セメント瓦撤去 セメント瓦とは、セメントと川砂を重量比で1:2~1:3で混ぜたモルタルを型に入れて成形し、塗装したもの。 野地板 屋根の見えない箇所でありながら、実は最も重要な部分である野地板。 野地板は、屋根材や防水シートの基礎になっている重要な木下地材です。 この野地板が腐食すると、屋根材が剥がれたり、雨漏りの原因ともなります。 ルーフィング 雨を防ぐ防水シートの役割をしています。 台風などの雨風が強い時に万が一、屋根材の隙間から雨水が入ったとしても、このルーフィング(防水シートが)家への水の侵入を防ぎます。 そのため、ルーフィングは、屋根本体と同じくらい重要な建材です。 リッジウェイ before ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ after 瓦を撤去後、野地板を張り、ルーフィングを敷きリッジウェイを張り棟板金をはる。 書く事は簡単ですが職人さんは大変です。 職人さん、お疲れ様でした。 今はセメント瓦はサイディングボードが多くなり減ってきました。そして、重い、、、 リッジウェイなら軽くて丈夫!製品保証も10年ついていて安心です! 工事については雨は非常に危ないのでお天気とにらめっこしながらの施工になります。 広さにもよりますが4~6日位で雨が来ない状態で工事にはいります。 今一度、お住まいのお屋根を見てあげてください。 お屋根のお声も聞いてみませんか? 屋根や外壁の診断・診断報告書、無料で作成しております! 気になる事まずは、ご相談から! ~ワンクラフトは住まいについて気軽にご相談できるショールームを展開しております!~ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 《お問い合わせ》はコチラから! 《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
2021.09.05(Sun)
詳しくはこちら