
防水工事
防水工事 様々な工法がありますが、今回は一般住宅で使われる【防水】の事を書かせていただきます。 一般住宅ならベランダ防水、屋上防水などです。 皆さまのお住まいに応じて参考にしていただけたらと思います。 愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は岩山茂です。 ウレタン防水 ウレタン防水とは、ベランダの表面に特殊な樹脂(ウレタン樹脂)を塗って水漏れを防ぐ作業です。 これによって、ベランダが雨や湿気から守られ、劣化を防ぎます。 ウレタン樹脂は柔軟性もありますので、温度変化や建物の動きに対応しやすく、割れやひび割れを防ぎます。 ウレタン防水( Xー2工法 ) 補修が容易で下地形状が複雑な部分も対応可能です。 ウレタン防水( Xー2工法 )はメッシュシート( ガラス繊維 )で補強していきます。 各工程で乾燥時間がかかる為、ベランダ防水なら工期は2日かかります。 ベランダは歩く所でありますのでトップコート( 上塗り )を5~8年位でして上げる必要があります。 シート防水 ビルの屋上などで使われる事が多いです。 主にビニールやゴムなどの素材でできており、施工が比較的簡単です。 ただし、切り合わせ部分や接着部分が弱点となり、劣化や破損が起こりやすい場合があります。 施工がしやすく、軽量、伸縮性も高く耐候性に優れています。 複雑な形状では施工が難しく、一般住宅なら陸屋根のお住まいに使わせていただく事があります。 FRP防水 一般住宅ならほとんどFRP防水です。 メッシュシート(ガラス繊維)がはいる事で強度が大きく軽量、耐水性や耐熱性、耐久性に優れています。 均一な厚みで施工ができます。 乾きが早いので、工期が短くすみます。 朝から始めれば、1日で完了します。 化学反応で硬化しますので、外気温に硬化時間が左右される為、2日の工程になる事もあります。 硬化の際に、臭いがでます。 塗装をさせていただく時にベランダ防水もよくさせていただいておます。 もしベランダの床にひび割れがありましら、気楽にご相談にきてみてください。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
2024.05.11(Sat)
詳しくはこちら