MENU

リフォームブログ|スタッフブログ|愛媛県松山市密着の外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト

お気軽にお問合わせください!

0120-1030-41【受付】10:00~18:00
(月曜、第1・3火曜定休)

スタッフブログ - リフォームブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > スタッフブログ > リフォームブログ

リフォームブログの記事一覧

菊間瓦 愛媛 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト

みなさん、こんにちは!愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフトです。   みなさんも一度は聞いたこともあると思いますが、 菊間瓦とは、今治市の菊間町で生産しているもので、 約750年の履歴をもち、皇居御造営の御用瓦を献上する瓦だそうです。   瓦の特徴は、いぶし銀の輝きを長く保ち、 和風建築を優美な姿に仕上げるそうです。 また見た目の美しさだけでなく、防水性・ 耐寒性・耐久性に富み、機能面でもずいぶん優れている 瓦だそうです。   みなさんの和風のお家に住んでいらっしゃる方で 屋根が気になっている方は、菊間瓦にしてみては いかがでしょうか? 少しお値段は高いようですが…献上する瓦で 機能面も優れていますし仕方がありませんよね笑 しかしお家が優美な姿に大変身することでしょう!   無料診断や施工事例とショールームについても下記に載せておきますので気になる方は見てみて下さい♪   無料診断はこちら→無料雨漏り診断   施工事例はこちら→施工事例   ショールームについてはこちら→ショールーム   リフォーム・外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、愛媛県 松山市・東温市外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフトまで!リフォームも行っております!   〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇   Webでのお問い合わせはこちら→WEB来店予約   お電話でのお問い合わせはこちら→TEL 0120‐1030‐41   愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト愛媛県松山市平井町2862‐1営業時間AM10:00~PM19:00(月曜・第1、3火曜定休)【フクヤスポーツさん 徒歩1分】【もつ鍋 郷家さんのお隣】【敷地内に駐車場あります】   〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇

2020.03.12(Thu)

詳しくはこちら

塗装ブログリフォームブログ

台所

キッチンリフォーム 愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト

みなさん、こんにちは!愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフトです。   今回は、台所のリフォームをご紹介します。 まずは既設のキッチンで、よくあるタイル壁です。 IHヒーターと食洗器は後付けで 床はクッションフロアの上にフローリングを 張っていますが少々傷みも目立ってきていました。   奥様のご希望は「シンプルで清潔が保ちやすい事」 との事でした。  ↓ before ↓現状キッチン270cm 対面キッチンも検討されましたが、 「広く開放感があった方が良いな」との事で 間仕切りの作り付けの棚も撤去してリビングと 一切仕切りのない大空間にしました。 そして画像にはないのですが、 天井もクロスを張替え、分電盤も新しくしました。   ↓ after ↓ 上の画像が新しくしたシステムキッチンです。 見た目はシンプルですが、いろいろと装備しています。 継ぎ目の一切ない人工大理石の天板・ IHヒーターもビルトインなのでほとんど 段差がありません。 壁の窓廻り共キッチンパネルで仕上げていますので お手入れも大変楽です。 ビルトインの食洗器・収納も大型の 引き出しで使いやすくなったかと思います。 もちろん大容量です! 吊り戸棚もターン式で軽く引っ張れば 収納部が下がってきます。   床はレストランでも使用する 大理石調のタイルフロアです。 この後ワックスを掛けてさらに ピカピカになります。   今回はTOTOさんのショールームで 体験して頂いてから商品を決めて 頂きましたが、ワンクラフトでは いろいろなメーカーさんの商品を 取り扱っておりますので、 ご要望によって各メーカーさんの 特長をご紹介しています。   リフォーム・外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、愛媛県 松山市・東温市外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフトまで!リフォームも行っております!   〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇 Webでのお問い合わせはこちら→WEB来店予約 お電話でのお問い合わせはこちら→TEL 0120‐1030‐41 愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト愛媛県松山市平井町2862‐1営業時間AM10:00~PM19:00(月曜・第1、3火曜定休)【フクヤスポーツさん 徒歩1分】【もつ鍋 郷家さんのお隣】【敷地内に駐車場あります】 〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇

2020.03.08(Sun)

詳しくはこちら

リフォームブログ水廻り工事リフォーム豆知識現場ブログ

屋上防水 愛媛 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト

みなさん、こんにちは! 最近いつも以上にショールームの掃除はアルコール除菌を したり換気をこまめにするようにしております! 愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフトです。   今回は屋上防水のビフォーアフターをご紹介します。 元々はウレタン防水をしていましたが 30数年の経年劣化により表面も薄くなり ところどころ雨漏りもしていました。   部屋の中はこんな感じでかなり激しく痛んでました。   下地処理をした後に防水シートを張って行きます。 ジョイントはしっかり止めていきます。 壁の立ち上がりや障害物などはウレタンを塗っていきます。 最後にトップコートを塗って完成です。 これでまたウン10年大丈夫です。     リフォーム・外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、愛媛県 松山市・東温市外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフトまで!リフォームも行っております!   〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇   Webでのお問い合わせはこちら→WEB来店予約   お電話でのお問い合わせはこちら→TEL 0120‐1030‐41   愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト愛媛県松山市平井町2862‐1営業時間AM10:00~PM19:00(月曜・第1、3火曜定休)【フクヤスポーツさん 徒歩1分】【もつ鍋 郷家さんのお隣】【敷地内に駐車場あります】   〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇

2020.03.07(Sat)

詳しくはこちら

塗装ブログリフォームブログリフォーム豆知識現場ブログ

リノベーション工事のご紹介です!

みなさん、こんにちは!愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフトです。 今回はマンションのリノベーションが完了しましたので ご紹介致します。 元々は畳を基調とした和風のお部屋でした。 今回のコンセプトとしては間取りは変えず水廻りを一新し 掃除も楽な洋間へ変更する事で、若い世代の方にもご入居頂ける リノベーション工事でした。 古いガラス障子を撤去し、敷居の無い上吊りの建具に変更し 木目を生かしたモダンな洋間に。部屋のイメージも明るいお部屋に 変わりました。 水廻りも古い和式便器や浴槽を撤去し使い勝手の良い洋式トイレや システムバスに変更致しました。 弊社でリノベーション工事をさせて頂く際に心がけていることがあります。 もし、自分がこのお住まいに住むとしてどうすれば便利になるかな。 という事を考えてご提案しています。 現在、マンションにお住まいのお客様も!一度リノベーションを お考えになられてみてはいかがでしょうか。 一例として今回のリノベーション工事のご紹介でした。   リフォーム・外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、愛媛県 松山市・東温市外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフトまで!リフォームも行っております!   〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇   Webでのお問い合わせはこちら→WEB来店予約   お電話でのお問い合わせはこちら→TEL 0120‐1030‐41   愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト愛媛県松山市平井町2862‐1営業時間AM10:00~PM19:00(月曜・第1、3火曜定休)【フクヤスポーツさん 徒歩1分】【もつ鍋 郷家さんのお隣】【敷地内に駐車場あります】   〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇

2020.02.26(Wed)

詳しくはこちら

リフォームブログ室内リフォーム水廻り工事現場ブログ

スタンプコンクリート

スタンプコンクリート第二弾 愛媛 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト

みなさん、こんにちは!愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフトです。   今回は前回に続き施工例 (スタンプコンクリート編)です。   前回のスタンプコンクリートは コチラ→スタンプコンクリートって? この現場は、とある新築マンションです。 スタンプコンクリートの ランダムストーンというパターンで 石を乱張りしたイメージです。 表面はクリア処理しているので 光沢がありますが、滑り止めの材料を入れて いるので濡れても滑りません。 コンクリートなので車が乗っても大丈夫です。 色合いはベースになるハードナ―という 色の付いた粉と目地や表面にできた 凹凸に残る色粉を溶かしたオイルで決まります。   こちらは一般の新築のお宅です。 スタンプコンクリートの イタリアンアシュラという大理石っぽいイメージです。 相変わらず写真を撮るのが苦手です。(苦笑)     こちらはストリートプリントと言いまして アスファルト舗装に模様を付けて着色する工法です。 手順などは省略しますが、模様の付いた 道路は意外とアスファルトかもしれませんね。   こちらはとある商店街のアーケードです。 建物と建物の間は全てアスファルトです。     この工法は道路や公園などの公共施設又は ショッピングモールやマンション駐車場など 広い場所で使われていることが多いです。 カラーバリエーションも豊富なので 模様やマークなども施工できます。 このように土間の仕上げ工事もいろんな 材料・工法があり機会がありましたら ご紹介したいと思います。   着工前の写真が無いのが非常に残念です。(反省)   リフォーム・外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、愛媛県 松山市・東温市外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフトまで!リフォームも行っております! 〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇   Webでのお問い合わせはこちら→WEB来店予約 お電話でのお問い合わせはこちら→TEL 0120‐1030‐41 愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト愛媛県松山市平井町2862‐1営業時間AM10:00~PM19:00(月曜・第1、3火曜定休)【フクヤスポーツさん 徒歩1分】【もつ鍋 郷家さんのお隣】【敷地内に駐車場あります】   〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇

2020.02.16(Sun)

詳しくはこちら

リフォームブログ外構工事リフォーム豆知識現場ブログ

スタンプコンクリートって? 愛媛 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト

みなさん、こんにちは!愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフトです。   これまでリフォームの現場ブログは 現在進行中のものをご紹介してきましたが、 今回はこれまでに施工してきた工事で 少し変わった工法のものをご紹介します。 当社では外構工事もおこなっており 土間の仕上げ方もいろんな工法で行っています。   みなさんはスタンプコンクリートってご存知ですか? 石張り・レンガ敷きだと思っていたら 実はコンクリートでしたなんてことがあったりします。 工法を簡単に説明すると土間コンクリートと 同じでまず生コンを打ちます。 次にベースとなる色のついた特殊な粉を 振り表面に練りこんでいきます。   そして名前の通りいろんなパターンの ハンコ(スタンプ)で形を作っていきます。 この状態ではまだ色の濃淡は無く ベースの色で形だけ出来来ています。 色の付いたオイルを霧吹きで吹き付けます。 2・3日定着させてから表面をポリッシャー (スーパーなどで見かける電動モップのような物)などで 水洗いします。この時表面はある程度綺麗になり、 目地や模様の部分は色が濃く残ります。 最後にクリアを塗って完成です。   同じような工法でペーパーコンクリート というのがありますがこちらは平面的で コンクリートの表面に色を付けるので質感が異なります。 あまり着工前や工事中の写真を撮っていないので 完成写真が多くなりますが今後いろんなパターンを 紹介していきたいと思います。 この現場は石の乱張り調と枕木調のコンビネーションです。 (縁取りのレンガは本物です)   リフォーム・外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、愛媛県 松山市・東温市外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフトまで!リフォームも行っております!〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇   Webでのお問い合わせはこちら→WEB来店予約 お電話でのお問い合わせはこちら→TEL 0120‐1030‐41 愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト愛媛県松山市平井町2862‐1営業時間AM10:00~PM19:00(月曜・第1、3火曜定休)【フクヤスポーツさん 徒歩1分】【もつ鍋 郷家さんのお隣】【敷地内に駐車場あります】   〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇

2020.02.12(Wed)

詳しくはこちら

リフォームブログ外構工事リフォーム豆知識現場ブログ

焼杉

実は人間と同じ?  愛媛 松山・東温 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト

みなさん、こんにちは!愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフトです。   お住まいにはたくさんの木材が使われています。 木材はご存じとはおもいますが有機物、 つまり生き物です。 その為、人間と同じ様に 呼吸しながら伸縮を繰り返しています。   ただ、木材は雨に濡れシロアリなどの 餌になりやすい材質の一つです 塗料がない時代どういったことを していたかと言うと焼杉と言う 言葉を聞かれたことありますよね。 焼杉は杉板の表面を焼くことで火が つきにくくする効果や虫がつきにくく する効果があるんです。 昔の人の知恵です!今では色々な 防腐剤や塗料などもあり木材も 耐久性があがりました。 ただ、鉄には錆止め塗料などの塗料が 必要な様に木材に適した塗料があります。 もちろん!耐久性も違います。 大体木部の塗装は約5年に1回が一般的にお手入れの 時期と言われています。 最初にも言いましたが、木材は呼吸(伸縮)を しています。細かいお手入れが必要な材質です。   お庭にあるウッドデッキや濡縁。 杉、檜や欅などの外壁材に玄関柱 他にも色々ありますが、そういえば!と 思われた方是非一度、ワンクラフトへご相談下さい。   下記にお問い合わせフォームも ご準備しておりますので パソコン、スマホからご質問も可能です。   無料診断や施工事例とショールームについても下記に載せておきますので気になる方は見てみて下さい♪   無料診断はこちら→無料雨漏り診断   施工事例はこちら→施工事例   ショールームについてはこちら→ショールーム リフォーム・外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、愛媛県 松山市・東温市外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフトまで!リフォームも行っております! 〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇   Webでのお問い合わせはこちら→WEB来店予約 お電話でのお問い合わせはこちら→TEL 0120‐1030‐41 ]愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト愛媛県松山市平井町2862‐1営業時間AM10:00~PM19:00(月曜・第1、3火曜定休)【フクヤスポーツさん 徒歩1分】【もつ鍋 郷家さんのお隣】【敷地内に駐車場あります】   〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇

2020.02.11(Tue)

詳しくはこちら

塗装ブログリフォームブログ

記念日 愛媛 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト

みなさん、こんにちは!愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフトです。   今回はちょっと私事のお話になるのですが まず、最初に記念日と言えば何が最初に思い浮かばれますか? 「結婚記念日」などがまず出てくると思います。 でも忘れてはならない大事な記念日がもう一つあります。 それは「誕生日」実は私事ですが先月誕生日でした。(笑) 色々な方にお祝いをして頂いたのですが、 やっぱりご縁と言うのは本当に大切だなぁと実感致しました。     少し話は変わりますが皆様が住まわれている 「お家の誕生日」覚えていらっしゃいますか? これから新築をされる方、フルリノベーションを してお住まいになられる方色々だとは思います。 そんな大切な我が家も当然歳を重ねていきます。 家をリフォームされるとき、こんな感じになればいいな。 とかどうすれば便利になるかな。など考えられると思います。 築10年で屋根や壁の塗装修繕。 築15年~20年で水まわりや内装の修繕。 築30年で生活スタイルの変更による間取り 変更リフォームや躯体の修繕。 大切なお住まいの誕生日プレゼントとして ご一緒に修繕プラン考えてみませんか? ワンクラフトではお住まいの状態やお客様のご要望に 合わせて色々な修繕プランをお作りしています。 お気軽にご相談、ご来店お待ちしております。   無料診断や施工事例とショールームについても下記に載せておきますので気になる方は見てみて下さい♪   無料診断はこちら→無料雨漏り診断 施工事例はこちら→施工事例 ショールームについてはこちら→ショールーム   リフォーム・外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、愛媛県 松山市・東温市外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフトまで!リフォームも行っております!   〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇 Webでのお問い合わせはこちら→WEB来店予約   お電話でのお問い合わせはこちら→TEL 0120‐1030‐41   愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト愛媛県松山市平井町2862‐1営業時間AM10:00~PM19:00(月曜・第1、3火曜定休)【フクヤスポーツさん 徒歩1分】【もつ鍋 郷家さんのお隣】【敷地内に駐車場あります】 〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇

2020.02.08(Sat)

詳しくはこちら

塗装ブログリフォームブログ

配管材料って? 愛媛 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト

みなさん、こんにちは!愛媛 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフトです。   今回は建築の「へぇ~そうなんだー」という知ってても 「ふ~ん」と思うような暖い豆知識の第2弾です。 2回目は配管材料(水道パイプ)についてお話します。 新築・改築問わず工事が終わり出来上がれば、 ほとんど隠れて見えなくなる水・湯・排水に 使われるパイプは場所や用途によって変わります。 まず、一番大切な水の配管には塩ビパイプと 架橋ポリエチレン管が現在ではよく使われます。 塩ビ管にも種類がありこれも用途により使い分けます。     塩ビパイプ VP(硬質ポリ塩化ビニール管)肉厚 一昔前の給水管に多く使われていた 一部の排水などに使用 VU(硬質ポリ塩化ビニール管)肉薄 屋内外の排水管に使用 HI(耐衝撃性硬質ポリ塩化ビニール管) 屋外・屋内引き込みまでの給水管 HT(耐熱性硬質ポリ塩化ビニール管) 給湯配管に使用   架橋ポリエチレン管 室内の給水・給湯の配管のメインとして使用   ポリエチレンパイプ 屋外の給水・給湯に使用(天日など)     ここでパイプの素材による特徴と、使われる場所などを ご説明します。給水管に以前は鉄管も使われていましたが、 現在ではほとんど使用しません。 40年ほど前までは塩ビの材料が高価で(特に継ぎ手) 鉄管を使ったのだと思います。(オイルショック) 当時からVPの給水管もありました。 VPの給水配管が主流になり錆などの心配はなくなりましたが、 衝撃に弱く・冬場凍って割れたりしました。 そしてHI(耐衝撃性)に取って変わりました。 (HIパイプは40数年前からあったのですが 一般家庭では何年も後から) HTパイプは(耐熱性)約90℃までのお湯に 対応しています。お湯の配管にはステンレスも使われます。 専用の工具や道具が必要です。 ポリエチレンは耐候性に優れ屋外で主に 天日などの配管に使われます。   そして最後に架橋ポリエチレン管ですがチューブ状なので 床下・壁の中に配管するのに継ぎ手が必要なく 作業性の効率と水漏れの心配がありません。 現在主流となっています。   現在の主流配管イメージ   無料診断や施工事例とショールームについても下記に載せておきますので気になる方は見てみて下さい♪ 無料診断はこちら→無料雨漏り診断施工事例はこちら→施工事例ショールームについてはこちら→ショールーム リフォーム・外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、愛媛 松山市・東温市外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフトまで!リフォームも行っております! 〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇 Webでのお問い合わせはこちら→WEB来店予約 お電話でのお問い合わせはこちら→TEL 0120‐1030‐41 愛媛 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト愛媛県松山市平井町2862‐1営業時間AM10:00~PM19:00(月曜・第1、3火曜定休)【フクヤスポーツさん 徒歩1分】【もつ鍋 郷家さんのお隣】【敷地内に駐車場あります】 〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇

2020.01.28(Tue)

詳しくはこちら

リフォームブログリフォーム豆知識

ベランダひび割れ

ちょっと直したいところ? 愛媛 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト

みなさん、こんにちは!愛媛 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフトです。   皆さん、こんにちはいつもワンクラフトのブログを ご観覧頂きありがとうございます。 今回は、外壁や屋根のちょっと直したいところ?のお話です。 外壁や屋根などの塗装工事をしたいと思う方もいらっしゃれば ここだけは直したいと思われる方もいらっしゃると思います。   ここで一つ言わせて下さい!ちょっとしたことが 大きなお直しになることがあります。 〇水漏れ。 (知らない間に躯体へ浸み込み劣化や シロアリの原因にもなります) 〇クロスの浮きや剥がれ。 (接着面の劣化や結露などが原因などなど。 結果全部張替なんてことも?) 〇ベランダのひび割れ。 (雨漏り原因のワースト2です)   ちょっと例をあげてみましたが、 思い当たるところありましたか? あれ?ウチはどうなのかな?と思われた お客様是非、当社お問い合わせフォームへ コチラから!→お問い合わせ   あと最後に当社のホームページに 多くのお客様にご観覧して頂き誠に ありがとうございます。 おかげさまで、昨年12月のヒット数1位と なることができました。(当社比) これからもお客様の役立つブログ、 施工事例など配信できればと思います。     〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇 Webでのお問い合わせはこちら→WEB来店予約 お電話でのお問い合わせはこちら→TEL 0120‐1030‐41 愛媛 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト愛媛県松山市平井町2862‐1営業時間AM10:00~PM19:00(月曜・第1、3火曜定休)【フクヤスポーツさん 徒歩1分】【もつ鍋 郷家さんのお隣】【敷地内に駐車場あります】 〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇

2020.01.26(Sun)

詳しくはこちら

塗装ブログリフォームブログ

お風呂

お風呂掃除豆知識 愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト

みなさん、こんにちは!愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフトです。   近頃めっきり寒くなり温かい お風呂が恋しい時期になりました。 きれいなお風呂にゆっくり浸かりたいけど 掃除は面倒ですよね。 お風呂掃除を少しでも楽にしたいと思っている方も いらっしゃると思いますので、洗剤の成分や特徴を 少しご紹介します。   まず、お風呂用洗剤には大きく分けて 酸性・アルカリ性・中性の 3タイプが使われていいます。 それぞれの特徴があるのですが汚れの 種類(成分)によって効果が違ってきます。 たとえば目地などの黒ずみは汗・皮脂などの酸性の汚れが 多く、一般的なお風呂用洗剤によく使われている 中性洗剤では落としきれない場合があります。 その場合はアルカリ性の洗剤を使ってみると 綺麗になることがあります。   洗剤の成分による特徴や注意点などをあげてみます。 水垢は水道に含まれるカルシウムが固まってできる アルカリ性の汚れです。酸性洗剤が有効です。 汗・皮脂汚れは酸性のため先程の通りアルカリ性が有効です。 酸性・アルカリ性の洗剤は洗浄力は強いのですが、 お風呂の素材を痛めたり、お風呂掃除をするときに 指先や肌を痛めたりする恐れがあります。 また、酸性とアルカリ性の洗剤をまぜると化学反応をおこして 有毒ガスが発生することがあります。(混ぜるな危険!) 日常のお掃除は中性洗剤で十分なので 広く普及しているんだと思います。安全ですし…   最後に我が家のお風呂掃除をご紹介します。 毎日の掃除は中性洗剤を使って主に奥さんがしています。 (なんとかマジックリ●とか)たまにしっかり掃除を したいときは湯船の残り湯に塩素系の漂白剤を入れて 浴槽の蓋・天井換気扇のカバー・排水口の蓋・ 洗面器・椅子などプラスティック製品をつけおきします。 (なんとかハイタ●とか)かれこれ放置した後に シャワーで流します。これでぬめりは綺麗になります。 水垢などはこの時点ではあまり落ちていません。 次に浴室内全体に防カビ剤を振りかけます。 特に壁の目地・ドアのパッキンなどはしっかり スプレーします。またしばらく放置してからシャワーで ながします。(なんとかキラ●とか)換気もしてくださいね。 この段階ですでにきれいなんですが、浴槽・床・椅子など掃除するのに アルカリ性の洗剤の登場です。(ジ●なんとかとか)スポンジを 使いますがあまり強く擦ると傷がつくのでご注意を。 そして私の一番風呂です。(使用洗剤・使用方法はあくまで我が家の場合です) あと、お風呂を最後に使い終わったら壁に熱いシャワーを 掛けてさらに冷水を掛けておくとカビがつきにくいそうです。     無料診断や施工事例とショールームについても下記に載せておきますので気になる方は見てみて下さい♪   無料診断はこちら→無料雨漏り診断 施工事例はこちら→施工事例 ショールームについてはこちら→ショールーム   リフォーム・外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、愛媛県 松山市・東温市外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフトまで!リフォームも行っております! 〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇 Webでのお問い合わせはこちら→WEB来店予約 お電話でのお問い合わせはこちら→TEL 0120‐1030‐41 愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト愛媛県松山市平井町2862‐1営業時間AM10:00~PM19:00(月曜・第1、3火曜定休)【フクヤスポーツさん 徒歩1分】【もつ鍋 郷家さんのお隣】【敷地内に駐車場あります】 〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇

2020.01.21(Tue)

詳しくはこちら

リフォームブログリフォーム豆知識

ネジ

ネジ&ビスについて 愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト

みなさん、こんにちは!愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフトです。   今回は、建築の「へぇ~そうなんだー」という 知っていても「ふ~ん」と思うような緩い豆知識を ご紹介します。 初回はネジ(ビス)です。 ネジといっても素材や用途によってずいぶん種類があります。 素材としては鉄・ステンレス・中には プラスティックなどもあります。 用途としては木材同士をくっつけたりコンクリート・ 鉄・アルミに何かを取り付ける等様々です。 建築の現場でも、ボルト・ナット(雄ネジ・雌ネジ)や ビスをよく使うのですが、完成したときに 見える物はほとんどありません。 たまに見かけるビスですがプラス(+)マイナス(-)や まれに6角の頭など形状に違いがあるのを不思議に 思った事はありませんか? それには意味があるんです。 まず6角など変わった形状の物には強度が求められる場合に 使われたり、頻繁にビスを外さない所に使われたりします。 プラスネジは回しやすく作業性に優れ大半はプラスネジを使います。 かたやマイナスネジは、ホコリがたまったり汚れがつきやすい 場所で使われます。プラスネジだとサビたり汚れがつくと ドライバーがうまくかみ合わずネジが回らなかったり最悪ネジヤマが つぶれたり(なめる)します。 マイナスネジは、サビたり汚れたりしても回しやすい という特徴があるので水廻りなどで使われたりします。 トイレなどの止水栓もマイナスネジですね。 本当に知ってても「ふ~ん」と思う豆知識を 小出しにしながら紹介できればと思います。   無料診断や施工事例とショールームについても下記に載せておきますので気になる方は見てみて下さい♪   無料診断はこちら→無料雨漏り診断 施工事例はこちら→施工事例 ショールームについてはこちら→ショールーム   リフォーム・外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、愛媛県 松山市・東温市外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフトまで!リフォームも行っております!   〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇 Webでのお問い合わせはこちら→WEB来店予約 お電話でのお問い合わせはこちら→TEL 0120‐1030‐41 愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト愛媛県松山市平井町2862‐1営業時間AM10:00~PM19:00(月曜・第1、3火曜定休)【フクヤスポーツさん 徒歩1分】【もつ鍋 郷家さんのお隣】【敷地内に駐車場あります】 〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇●●〇●〇

2020.01.15(Wed)

詳しくはこちら

リフォームブログリフォーム豆知識

ワンクラフトのホームページへお越しいただきありがとうございます

ワンクラフト

代表八木 宣保

会社案内はこちら

リフォームブログでの外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社 エイトハウジングにご相談ください!

代表挨拶

この度は、弊社ワンクラフトのホームページをご観覧頂きありがとうございます。
ワンクラフト代表の八木と申します。

弊社は松山市・東温市を中心に塗装工事やリフォーム工事中心に事業を展開しております。最初に私個人の話で恐縮ではございますが、私は今まで塗装職人として29年間従事してまいりました、これだけの期間従事してこられたのは数多くのお客様に様々なことを学び、経験させて頂けたことからだと思っており、それは今でも変わらぬ思いでございます。

今回外壁塗装・屋根塗装の専門店とさせて頂いているのは弊社の実績・経験からだけではなく
「お客様にとって身近な相談相手でありたい。」その思いから気軽にご来店いただけるショールームをオープンさせて頂きました。
もちろん、施工の技術面においても会社理念の「卓越」を掲げ、
社員全員がオンリーワンスペシャリストである。と言う目標を持ち日々務めております。

是非、一度ワンクラフトショールームにご来店お待ちしております。
簡単ではございますが、私のご挨拶と代えさせて頂きます。

アクセスマップ

  • ワンクラフトショールーム
    ワンクラフトショールーム

    〒791-0243 愛媛県松山市平井町2862-1
    TEL:0120-1030-41 
    FAX:089-909-5022
    電話受付時間 10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休)

相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

0120-1030-41
【受付】10:00~18:00
(月曜、第1・3火曜定休)

無料お見積依頼

絶対にお得です!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
ワンクラフトが選ばれる13の理由

ワンクラフトショールームカレンダー

ワンクラフトのホームページをご覧の皆様へ
  • はじめての塗替えをお考えの方へ
  • 業者選び お悩みの方はこちら!!
  • ワンクラフトが選ばれる13の理由
  • 屋根・外壁塗装価格表
  • ワンクラフトの無料建物診断・お見積り
外壁・屋根塗装専門店ワンクラフトのこだわり施工プラン
ヌリカエ成約ランキングのバナー画像