MENU

塗装ブログ|スタッフブログ|愛媛県松山市密着の外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト

お気軽にお問合わせください!

0120-1030-41【受付】10:00~18:00
(月曜、第1・3火曜定休)

スタッフブログ - 塗装ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > スタッフブログ > 塗装ブログ

塗装ブログの記事一覧

補助金

第2期のおおよその応募金額

松山市『わが家のリフォーム応援事業』 第2期事前申請は、8/7で第2期の事前申請受付が終了しました。 ワンクラフトでお手伝いさせていただくお客様の申請も無事に申請完了しました。 今回は、【第2期のおおよその応募金額】についてです。 愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は岩山茂です。   8/7の12時頃に事前申請提出をした時に松山市の担当者から応募額が8000万円を越えていると市役所の職員さんからお聞きしました。 8/13の抽選がとてもどきどきしております。 4000万円の応募枠に対して8000万円以上の応募額… 数字だけ見れば2人に1人の当選… 後は神に祈るだけです。 ですが、第2期は補欠抽選もあります! およそ20~25名補欠番号が付きます。 第2期で申請を取り下げた方の予算が補欠番号順に繰り上げ当選になります。 8/13の抽選で申請させていただいたお客様が当選するのを祈るだけです。 お住まいの事で気になる事がありましたら平井町のショールームに遊びにきてみてください。 今回は、第2期のおおよその応募金額についてでした。   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆   住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! ●初めて塗装工事をご検討されている方はこちら→初めての方へ ●会社案内についてはこちら→会社案内 ●住宅塗装メニューについてはこちら→こだわりの塗装メニュー ●アパートマンション塗装をお考えの方はこちら→アパートマンション向け塗装 ●これまでの施工事例についてはこちら→施工事例 ●ワンクラフトの選ばれる理由についてはこちら→選ばれる理由 ●ブログTOPについてはこちら→スタッフブログ 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  

2024.08.09(Fri)

詳しくはこちら

補助金・助成金塗装ブログリフォームブログ

補助金

補助金第2期今後のスケジュール

松山市わが家のリフォーム応援事業第2期の事前申請が本日締め切りになりました。 今回は、2期補助金の【今後のスケジュール】について少しご紹介したいと思います。   愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は八木あづさです。 事前申請が提出できたら、抽選日を待つのみです! 抽選日 8月13日(火) 抽選番号が松山市のHPに掲載されますのでそちらで確認がとれます。 後日、郵送でも届きます。   次に当選された方は、本申請が必要になります。   本申請 8月19日(月)~9月30日(月) 上記期間中に必要書類を提出する必要があります。   本申請必要書類 ・補助金交付申請書(様式第1号) ・住民票の写し【コピー不可】 ・松山市税を滞納していないことを証する書類(完納証明書)【コピー不可】 ・登記事項証明書(建物)【コピー不可】 ・確約・同意書(様式第2号) ・補助対象工事の見積書【原本】 ・補助対象工事の内容が確認できる平面図【全階】 ・補助対象工事を行う住宅の全景及び施工予定箇所の写真 ・対象住宅の位置図 ・委任状(本申請用) ※代理人が本申請を行う場合 ・耐震性を証明する書類 ※昭和56年5月31日以前着工の住宅のみ ・移住者加算に関する誓約・承諾書 ・空き家バンクに登録していたことを証明する書類 ※10~13については該当する場合のみ提出   本申請が受理されると2~3週間前後で書類が届きます。 書類が届くと工事着工ができます。 工事完工ご入金後、実績報告書の提出が必要になります。   実績報告書 令和7年2月19日(水)まで ※事前申請の合計額が募集枠に満たないときは、抽選は行わず、事前申請者全員が本申請の対象者となります。   本申請や実績報告書の作成などは、ワンクラフトで作成、お手伝い致しますのでご安心ください!   たくさんの方が当選されることをお祈りしてます‼ 簡単ではございましたが、今後のスケジュールを簡単にまとめました。 少しでも参考になれば幸いです。     ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! ●初めて塗装工事をご検討されている方はこちら→初めての方へ ●会社案内についてはこちら→会社案内 ●住宅塗装メニューについてはこちら→こだわりの塗装メニュー ●アパートマンション塗装をお考えの方はこちら→アパートマンション向け塗装 ●これまでの施工事例についてはこちら→施工事例 ●ワンクラフトの選ばれる理由についてはこちら→選ばれる理由 ●ブログTOPについてはこちら→スタッフブログ 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.08.07(Wed)

詳しくはこちら

補助金・助成金塗装ブログリフォームブログ

外壁塗装

塗膜って大切

今回は、塗装には絶対欠かせない【塗膜】について簡単にご説明できればと思います♪   愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は八木あづさです。   塗膜って? 塗膜の役割は、お家の外壁を紫外線や強い雨風などのダメージから守ることです。 外壁塗装は1回塗料を塗って終わり、というわけではなく多くの塗装は3回塗りをして完成します。 1回ごとの塗装作業で塗膜ができるのですが、その役割をしっかりと果たすためには、塗装の作業工程が非常に重要になってきます。 ただなんとなく塗っただけでは、塗膜としての十分な役割を果たすことはできません。   定期的なメンテナンスがなぜ必要? 「なぜ定期的に塗装をしないといけないの?」と疑問がでてくる方もおられると思います。 なぜかと言うと塗膜には寿命があるのです! 塗膜はいつまでもその役割を果たせるわけではなく、年月とともに塗膜も劣化していきます。 「塗膜が劣化したままの状態を放置したらいったいどうなるか?」 「外壁塗装を行わなければどうなるか?、、、」 外からのダメージを防ぐことができなくなってしまい、直接紫外線や雨風の影響を受けてしまうことになります。 塗膜の劣化でダメージを防ぐことができなくなり建物の内部に水が侵入してしまうと、建物自体が腐食や雨もりしてしまい塗り替えだけではどうにもできなくなってしまいます。 結果として、建て替えや大規模なリフォームなどが必要になり費用が高くなるケースもでてくるのです。 外壁塗装、屋根塗装は、家を守るためには絶対に必要なメンテナンスになります。 簡単ではありましたがいかがでしたでしょうか? 一つ一つの工程の大切さが伝わればと思います!   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! ●初めて塗装工事をご検討されている方はこちら→初めての方へ ●会社案内についてはこちら→会社案内 ●住宅塗装メニューについてはこちら→こだわりの塗装メニュー ●アパートマンション塗装をお考えの方はこちら→アパートマンション向け塗装 ●これまでの施工事例についてはこちら→施工事例 ●ワンクラフトの選ばれる理由についてはこちら→選ばれる理由 ●ブログTOPについてはこちら→スタッフブログ 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.08.03(Sat)

詳しくはこちら

塗装ブログ塗装豆知識

屋根塗料

屋根塗料について

昨今、日中の気温は、35℃を越える事など当たり前になりました。 40℃に迫ろうとしております。 室内は、エアコンがフル稼動しているかと思います。 今回は、【屋根塗料】についてです。   愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は岩山茂です。   今人気が高い屋根塗料は、KF ケミカルスーパールーフⅡ遮熱です。 屋根は、太陽の光が直接あたり表面温度がかなり高くなり暑くなります。 屋根塗料の遮熱効果で表面温度が下がれば室内の温度もさがり、エアコンの負担(電気代)の節約につながります。 KFケミカルスーパールーフⅡ遮熱は、選べる色が基本色の22色の中から選んでいただく事になります。   エスケー化研 クールタイトFは遮熱の効果もあり塗料の色もお好みの色が選べます。 外壁塗料のタイプと屋根塗料のタイプ、外壁や屋根の色を選びたいなど要望があれば、屋根塗料と外壁塗料の組み合わせはお客様のご要望に対応できます。 お住まいの事で気になる事がありましたら平井町のショールームに遊びにきてみてください。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! ●初めて塗装工事をご検討されている方はこちら→初めての方へ ●会社案内についてはこちら→会社案内 ●住宅塗装メニューについてはこちら→こだわりの塗装メニュー ●アパートマンション塗装をお考えの方はこちら→アパートマンション向け塗装 ●これまでの施工事例についてはこちら→施工事例 ●ワンクラフトの選ばれる理由についてはこちら→選ばれる理由 ●ブログTOPについてはこちら→スタッフブログ 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.08.02(Fri)

詳しくはこちら

塗装ブログ

カラーシミュレーション

色の塗り分け

今回は、【色の塗り分け】についてです。 単色から「ツートンカラーにしたい!」そんなことをお考えの方に少しでも参考になればと思います。 愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は八木あづさです。 ご紹介例で使用するのは、単色塗りのお住まいです。 下のお写真が現状になります。 今回は、シミュレーションで色の塗り分けパーターンを作成しました。 水平に塗り分ける とてもポピュラーなのは、水平方向、つまり上下で色を塗り分ける方法です。 例えば、1階下半分に濃い色や彩色、上半分に薄い色を使うと、下側が膨張して見え、重厚感を出せます。 また、2階上半分を明るい色にすると、家全体を広く見せる効果も期待できます。 バランスを重視するなら、上に薄い色、下に濃い色を塗ることがおすすめです。 上に濃い色、下に薄い色を塗ると、モダンでスタイリッシュな印象になります。 お写真のお住まいは、1階の飛び出ている部分と玄関上の庇の部分を水平にして色分けをしました。   縦に塗り分ける 垂直方向、縦向きに塗り分けると、また違った印象の外壁になります。 窓や屋根、玄関などの位置に配慮してコーディネートすると、よりまとまったデザインに! 今回は、窓に合わせてラインを合わせました。 縦向きの場合、濃い色と薄い色を組み合わせると、モダンでスタイリッシュな印象になります。 優しい印象の外壁にしたい場合は、淡い色同士を組み合わせがおすすめです。   外壁の凹凸に合わせて塗り分ける 外壁の凹凸に合わせて塗り分ける方法。 凹凸に沿って塗り分けると立体感が生まれるため、お住まいを大きく見せられます。 横向き、縦向きのカラーコンビネーションとの組み合わせや、白黒の大胆なコンビネーションにしても!   まとめ アクセントとして3色目を使うこともありますが、あくまでもメインとなるのは2色がおすすめです。 たくさんのお色を使うと、全体的にまとまりがない印象になってしまいます。 色によっても塗り分けによってもガラッとイメージが変わりますね。 少しでも皆さまの参考になれば幸いです♪   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! ●初めて塗装工事をご検討されている方はこちら→初めての方へ ●会社案内についてはこちら→会社案内 ●住宅塗装メニューについてはこちら→こだわりの塗装メニュー ●アパートマンション塗装をお考えの方はこちら→アパートマンション向け塗装 ●これまでの施工事例についてはこちら→施工事例 ●ワンクラフトの選ばれる理由についてはこちら→選ばれる理由 ●ブログTOPについてはこちら→スタッフブログ 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.07.31(Wed)

詳しくはこちら

色選び塗装ブログ塗装豆知識

ひび割れ

ひび割れ・剥がれ補修

今回は、ひび割れ・剥がれの【補修前・補修後】の工事紹介です。 簡単ではございますが、ご紹介したいと思います。 愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は八木あづさです。   築約45年のお建物で外壁素材はモルタルのお壁です。 塗装は、今回2回目になるとのこと。 エスケー化研のスーパーセラタイトFで外壁塗装のご用命をいただきました。 誠にありがとうございます。 モルタルのお壁は、外壁のひび割れや剥がれが他の外壁素材よりも劣化現象として発生しやすいです。   ↓ 松山市 T様外壁塗装 ひび割れ 補修前 ↓ ↓ 松山市 T様外壁塗装 剥がれ 補修前 ↓   ↓ 松山市 T様外壁塗装 ひび割れ 補修後 ↓ ↓ 松山市 T様外壁塗装 剥がれ 補修後 ↓   皆さまのお住まいは、いかがでしょうか。 ひび割れは、雨もりの影響を及ぼす危険性があります。 ひび割れや剥がれなど、きちんと補修したのちに塗装工程に進んでまいります。 今年の補助金第2期も事前申請がスタートしています! この機会にぜひご検討されてみてはいかがでしょうか。 お気軽にご相談ください♪ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! ●初めて塗装工事をご検討されている方はこちら→初めての方へ ●会社案内についてはこちら→会社案内 ●住宅塗装メニューについてはこちら→こだわりの塗装メニュー ●アパートマンション塗装をお考えの方はこちら→アパートマンション向け塗装 ●これまでの施工事例についてはこちら→施工事例 ●ワンクラフトの選ばれる理由についてはこちら→選ばれる理由 ●ブログTOPについてはこちら→スタッフブログ 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.07.27(Sat)

詳しくはこちら

塗装ブログ現場ブログ

補助金

補助金 工事完了後の流れ

松山市『わが家のリフォーム応援事業』 梅雨も明けて第1期の工事が着々と進んでおります。 今回は、補助金を活用した【工事完了後の流れ】について簡単にではありますが、ご紹介したいと思います。 愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は岩山茂です。 1番初めに工事をさせていただいたお客様の工事完了に伴い、松山市に実績報告書と完成届けを提出させていただきました。 事前申請(5/7)~工事完了、実績報告書提出(7/25)までおよそ2ヶ月半かかりました。 後は、松山市よりお客様の所に郵送で約2週間後に交付決定の書類が届きます。 交付の請求書を松山市役所または支所に提出していただきますと、約1ヶ月後に指定の口座に振り込みがありまります。 御入金が確認できましたら全て完了になります。 申請のお手伝いをさせていただいておりますが、振り返ればあっという間でした。 これからも、次々と第1期、工事の完了が続きますのでしっかりお手伝いをさせていただきます。 8/13には第2期事前申請の抽選がありますので第1期と第2期と平行させてお手伝いをさせていただきます。 お住まいの事で気になる事がありましたら平井町のショールームに遊びにきてみてください。   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! ●初めて塗装工事をご検討されている方はこちら→初めての方へ ●会社案内についてはこちら→会社案内 ●住宅塗装メニューについてはこちら→こだわりの塗装メニュー ●アパートマンション塗装をお考えの方はこちら→アパートマンション向け塗装 ●これまでの施工事例についてはこちら→施工事例 ●ワンクラフトの選ばれる理由についてはこちら→選ばれる理由 ●ブログTOPについてはこちら→スタッフブログ 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.07.26(Fri)

詳しくはこちら

補助金・助成金塗装ブログ現場ブログ

補助金

わが家のリフォーム応援事業第2期スタート!

今回は、【わが家のリフォーム応援事業第2期】についてです。 7月22日月曜日から松山市わが家のリフォーム応援事業第2期がスタートしました。 愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は八木あづさです。 第2期(募集枠4千万円分) 2期の場合、他に補欠抽選もされます。 1期で当選しましたが、申請を取り下げた方、本申請で予算が下がった方などの予算を補欠番号順に繰り上げ当選という補欠抽選もあります。 事前申請 7月22日(月)~8月7日(水) 抽選日 8月13日(火) 本申請 8月19日(月)~9月30日(月) 実績報告書 令和7年2月19日(水)まで ※事前申請の合計額が募集枠に満たないときは、抽選は行わず、事前申請者全員が本申請の対象者となります。   申請対象者 ・リフォーム工事を行う住宅を所有する登記名義人で、その住宅に住んでいる方(実績報告までにその住宅に住む方及び単身赴任者を含む) ・市内に営業所等を有するリフォーム業を営む者等と工事請負契約を締結できる方   申請対象外 ・令和元年度以降に「わが家のリフォーム応援事業」に基づく補助金の交付を受けている方 ・市税を滞納している方 ・暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員   申請対象住宅 ・法務局にて登記がされている松山市内にある戸建て住宅又は集合住宅(賃貸は除く)で、申請者が所有している住宅 ・分譲マンションは、申請者が所有している専有部分のみが補助対象となります。・併用住宅については、延床面積の2分の1以上を居住に使用し、かつ、建物内部で行き来できる住宅の外壁・屋根及び居住に使用している部分の改修に限ります。・主たる住戸から切り離されている建物(離れなど)は、補助対象外となります。・昭和56年6月1日以降に着工され、築10年以上経過した住宅・昭和56年5月31日以前に着工だが、耐震性を証明できる住宅   申請対象工事 ・合計で50万円(税抜)以上のリフォーム工事一般的なリフォーム工事(外装、内装、設備、増改築工事など) ・補助金交付決定後に契約、着工し、各実績報告期日までに実績報告書を提出する工事※補助金交付決定前に契約・着工した工事は補助対象外です。※同じ工事で松山市の補助制度(移住者住宅改修支援事業など)との併用はできません。   補助金額 ・「補助対象工事」×10%(上限20万円)+「加算額」 備考:補助金額が補助対象工事費(税抜)の2分の1を上回る場合は、補助対象工事費の2分の1を補助金額とします。 ・加算の内容(条件に該当する場合はそれぞれ10万円を加算) 1.移住者:令和3年4月1日以降に市外から補助対象住宅に直接転入した方※補助対象住宅は令和3年4月1日以降に売買したものに限る2.空き家バンク:空き家バンクに登録された中古住宅を、令和5年4月1日以降に購入した方3.高齢者世帯:申請者が75歳以上の方4.子育て世帯:18歳未満の子(胎児も含む)が2人以上同居している世帯   施工業者の要件 ・市内に住所を有する個人事業者又は市内に営業所等を有する法人で、リフォーム事業を営む者 ワンクラフトは、松山市平井町にショールームがあります! 備考:市内に営業所等を有することの確認は、受付後、松山市にて行い、確認できない場合は、確認できる書類の提出を求める場合があります。   事前申請書類 補助金の申し込み、、、工事前にまずは事前申請からです!! 補助金交付事前申請書 補助対象工事の見積書のコピー 委任状(事前申請用) ※代理人が事前申請を行う場合  まずは、お見積りからいかがでしょうか? 今年は、対象工事内容が広がり活用しやすくなったのではと思います。 お気軽にご相談ください♪   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! ●初めて塗装工事をご検討されている方はこちら→初めての方へ ●会社案内についてはこちら→会社案内 ●住宅塗装メニューについてはこちら→こだわりの塗装メニュー ●アパートマンション塗装をお考えの方はこちら→アパートマンション向け塗装 ●これまでの施工事例についてはこちら→施工事例 ●ワンクラフトの選ばれる理由についてはこちら→選ばれる理由 ●ブログTOPについてはこちら→スタッフブログ 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.07.24(Wed)

詳しくはこちら

補助金・助成金塗装ブログリフォームブログ

色決め

色の決め順

塗装をさせていただく事となれば様々な打ち合わせをお客様とさせていただきます。 その中で迷われる事があるのが、外壁や屋根の色です。 今回は、【色の決め順】について少しご紹介したいと思います。 愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は岩山茂です。 お色は、現状のままで構わないとおっしゃるお客様や思いきって色を変えたいというお客様と2つにわかれます。 色を変える場合は、お客様のご要望をお聞きして気になる色を3~4種類程選んでいただいております。 選んでいただいた色板をお客様の外壁にあててイメージしていただく流れです。 南側、北側、晴れている時、曇りの時など同じ色板でも変化がありますので、いろいろ試してお客様にご覧になっていただいております。 まずは、屋根と外壁の色決めです。 屋根と外壁が決まれば玄関扉、窓枠のサッシなどはお住まいには塗装しない所がありますので、全体的な色のバランスを見て、樋や破風、鼻隠し、庇の天板などお色の提案をさせていただいております。 どうしてもお住まいの色のイメージがつかないときは、カラーシミュレーションを使ってご覧いただきます。 お客様のお住まいが、赤色だったら、、、青色だったら、、、など気になる色を選んでいただいてイメージに合うお色を探しましょう。 お住まいの事で気になる事がありましたら平井町のショールームに遊びにきてみてください♪   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! ●初めて塗装工事をご検討されている方はこちら→初めての方へ ●会社案内についてはこちら→会社案内 ●住宅塗装メニューについてはこちら→こだわりの塗装メニュー ●アパートマンション塗装をお考えの方はこちら→アパートマンション向け塗装 ●これまでの施工事例についてはこちら→施工事例 ●ワンクラフトの選ばれる理由についてはこちら→選ばれる理由 ●ブログTOPについてはこちら→スタッフブログ 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.07.20(Sat)

詳しくはこちら

色選び塗装ブログ塗装豆知識

色決め

色も値で表されている!?

色も値で表されている!? 日常生活で、皆さまいろんな色に触れながら日々生活されているかと思います。 外壁塗装や屋根塗装をお考えになられるとお家の色について悩まれる事もあるのでは、、、 今回は、色を値で表されている【マンセル値】について少しご紹介したいと思います。   愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は八木あづさです。 マンセル値とは、、、 色を数値で表すための一つの方法で、色相(Hue)、明度(Value)、彩度(Chroma)の3つの要素で色を定量化します。   色相 (Hue) 色の種類を表します。赤、黄、緑、青、紫など。 マンセルシステムでは、色相は10段階に分けられ、さらに5つの中間色があります。 例えば、5Rは純粋な赤、5Yは純粋な黄色です。   明度(Value) 色の明るさを表します。 0が最も暗く(黒)、10が最も明るい(白)です。   彩度(Chroma) 色の鮮やかさや強さを表します。 0が最も灰色に近く、数値が大きくなるほど純粋で鮮やかな色になります。   日塗工とマンセル値 日塗工とは、一般社団法人日本塗装工業が発行している色見本です。 日本塗装工業会は、塗料メーカーや団体などが会員になっています。 日本塗料工業会(日塗工)は、塗料の色を正確に表現し、品質を保証するためにマンセル値を使用しています。 ↓ 右の赤線がマンセル値になります。 塗料メーカーに発注する際や社内では、左側の15-65Xなどの表記を使用します。 5YR 6.5 / 14がマンセル値で、5YR→色相 6.5→明度 14→彩度 このように記載されています。 R→赤 YR→黄赤 Y→黄 GY→黄緑 G→緑 BG→青緑 B→青 PB→紫青 P→紫 RP→赤紫 N→無彩色 とアルファベットで色の記載があるので淡い色を選びたいときにどの系統が良いかなど参考にするのも良いかと思います。   見れば見るほど色は、深いですね。 マンセルとは、アルバート・マンセルさんから名付けられたようです。 楽しみながら是非お住まいの色を選んでいただきたいと思います♪ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! ●初めて塗装工事をご検討されている方はこちら→初めての方へ ●会社案内についてはこちら→会社案内 ●住宅塗装メニューについてはこちら→こだわりの塗装メニュー ●アパートマンション塗装をお考えの方はこちら→アパートマンション向け塗装 ●これまでの施工事例についてはこちら→施工事例 ●ワンクラフトの選ばれる理由についてはこちら→選ばれる理由 ●ブログTOPについてはこちら→スタッフブログ 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.07.19(Fri)

詳しくはこちら

色選び塗装ブログ塗装豆知識

外壁塗装

塗装の色選び

今回は、【塗装の色選び】についてです。 外壁と屋根の色選びは、建物の外観やお客様の理想にされているイメージが重要です。 今回は、色選びのポイントと一般的な色の塗り分けをいくつかご紹介したいと思います。   愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は八木あづさです。   建物のスタイルとデザインを考慮する 建物のスタイルやデザインによって、お客様のイメージされるお色は異なるかと思います。 伝統的なスタイルのお建物では、自然な色合いやクラシックな色が似合います。 現代的な建物では、洗練された中間色や鮮やかな色を選ぶこともあります。   周囲の環境と風景を考える 周囲の景観や自然環境にマッチする色を選ぶこともお色選びにおいて一つのポイントかと思います。 海辺の場合は、青や緑のトーンが調和したり、山や緑が多い土地では、自然の風景にあるような色もおすすめです。   日本の伝統色やカラートレンドを参考にする 日本には豊富な伝統色がありますのでそれを取り入れたり、海外の場所をイメージしてお色選びされるのも一つのアイデアです。 また、最新のカラートレンドを調べて、モダンな雰囲気を出すこともできます。   色の塗り分け方 水平に塗り分ける 愛媛県 松山市のお客様   とてもポピュラーなのは、水平方向、つまり上下で色を塗り分ける方法です。例えば、1階下半分に濃い色や彩色、上半分に薄い色を使うと、下側が膨張して見え、重厚感を出せます。また、2階上半分を明るい色にすると、家全体を広く見せる効果も期待できます。 バランスを重視するなら、上に薄い色、下に濃い色を塗ることがおすすめです。 上に濃い色、下に薄い色を塗ると、モダンでスタイリッシュな印象になります。   縦に塗り分ける 愛媛県 松山市のお客様   垂直方向、縦向きに塗り分けると、きりっとした印象の外壁になります。 窓や屋根、玄関などの位置に配慮してコーディネートすると、よりまとまったデザインに! 縦向きの場合、濃い色と薄い色を組み合わせると、モダンでスタイリッシュな印象になります。 優しい印象の外壁にしたい場合は、淡い色同士を組み合わせがおすすめです。   外壁の凹凸に合わせて塗り分ける 愛媛県 新居浜市のお客様   外壁の凹凸に合わせて塗り分ける方法。 凹凸に沿って塗り分けると立体感が生まれるため、お住まいを大きく見せられます。横向き、縦向きのカラーコンビネーションとの組み合わせや、白黒の大胆なコンビネーションにしても!   まとめ アクセントとして3色目を使うこともありますが、あくまでもメインとなるのは2色がおすすめです。 たくさんのお色を使うと、全体的にまとまりがない印象になってしまいます。 少しでも皆さまの参考になれば幸いです♪   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! ●初めて塗装工事をご検討されている方はこちら→初めての方へ ●会社案内についてはこちら→会社案内 ●住宅塗装メニューについてはこちら→こだわりの塗装メニュー ●アパートマンション塗装をお考えの方はこちら→アパートマンション向け塗装 ●これまでの施工事例についてはこちら→施工事例 ●ワンクラフトの選ばれる理由についてはこちら→選ばれる理由 ●ブログTOPについてはこちら→スタッフブログ 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.07.13(Sat)

詳しくはこちら

色選び塗装ブログ塗装豆知識

ハチの巣

少し変わったこと、、、

第1期補助金の工事が始まっております。 完成間近な所、これから足場組立の所などお客様の工期の要望がありますので様々です。 第1期の工事で【少し変わったこと、、、】が起こりましたのでご紹介したいと思います。 愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は岩山茂です。 そう、それは、、、スズメバチの巣です‼ お客様と外壁の色をお話しさせていただいている時にお客様がスズメバチの巣を見つけられました。 スズメバチは危険なハチです。 お客様の生活も心配ですし、足場組立や塗装の時においても困ります。 お客様からハチの駆除を対応して欲しいとのご要望で、対応させていただくことになりました。 「まずは市役所に聞いてみよう。」ということで、、、 市役所に害虫駆除の部署はないとの事でしたが、業者さんを紹介していただきました。 駆除業者さんに状況の説明をしていく中で、『スズメバチの巣の大きさはどれ位ですが?』 『巣には見張り番のハチがいるのですが、みえますか?』など質問をいただきながら 『大きさは、バレーボールくらいです。』 『5分以上見てましたが、ハチはいません。』 などとやりとりをさせていただきました。 結果、去年のスズメバチの巣では無いかとおもわれるとの事でした。 スズメバチは一年で巣を離れ新しい巣を作るとの事です。 もし、巣が活動しているなら見張りのハチや働きバチが出入りしますので、少し様子を見てください。との事でした。 愛媛県ペストコントロール協会さん親切にご説明いただきましてありがとうございました。 しばらく様子を見てハチの活動は無い為、去年のハチ巣とわかり安心して足場組立が終わりました。 足場組立後は直ぐに蜂の巣撤去をしました! 巣はとても軽く、薄い層か重なっている感じです。 パイ生地のイメージでした。 強く押すと繊細で壊れます。 外観の模様がとても綺麗で印象的でした。 小さい蜂の巣撤去した事はありましたがここまでのものは…少し変わったお話でした。 お住まい事は予想外な事があると、痛感しました。 さて、7/22からは第2期の事前申請が受付開始します‼ お住まいの事で気になる事がありましたら平井町のショールームに遊びにきてみてください。   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! ●初めて塗装工事をご検討されている方はこちら→初めての方へ ●会社案内についてはこちら→会社案内 ●住宅塗装メニューについてはこちら→こだわりの塗装メニュー ●アパートマンション塗装をお考えの方はこちら→アパートマンション向け塗装 ●これまでの施工事例についてはこちら→施工事例 ●ワンクラフトの選ばれる理由についてはこちら→選ばれる理由 ●ブログTOPについてはこちら→スタッフブログ 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.07.12(Fri)

詳しくはこちら

塗装ブログ現場ブログ

ワンクラフトのホームページへお越しいただきありがとうございます

ワンクラフト

代表八木 宣保

会社案内はこちら

塗装ブログでの外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社 エイトハウジングにご相談ください!

代表挨拶

この度は、弊社ワンクラフトのホームページをご観覧頂きありがとうございます。
ワンクラフト代表の八木と申します。

弊社は松山市・東温市を中心に塗装工事やリフォーム工事中心に事業を展開しております。最初に私個人の話で恐縮ではございますが、私は今まで塗装職人として29年間従事してまいりました、これだけの期間従事してこられたのは数多くのお客様に様々なことを学び、経験させて頂けたことからだと思っており、それは今でも変わらぬ思いでございます。

今回外壁塗装・屋根塗装の専門店とさせて頂いているのは弊社の実績・経験からだけではなく
「お客様にとって身近な相談相手でありたい。」その思いから気軽にご来店いただけるショールームをオープンさせて頂きました。
もちろん、施工の技術面においても会社理念の「卓越」を掲げ、
社員全員がオンリーワンスペシャリストである。と言う目標を持ち日々務めております。

是非、一度ワンクラフトショールームにご来店お待ちしております。
簡単ではございますが、私のご挨拶と代えさせて頂きます。

アクセスマップ

  • ワンクラフトショールーム
    ワンクラフトショールーム

    〒791-0243 愛媛県松山市平井町2862-1
    TEL:0120-1030-41 
    FAX:089-909-5022
    電話受付時間 10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休)

相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

0120-1030-41
【受付】10:00~18:00
(月曜、第1・3火曜定休)

無料お見積依頼

絶対にお得です!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
ワンクラフトが選ばれる13の理由

ワンクラフトショールームカレンダー

ワンクラフトのホームページをご覧の皆様へ
  • はじめての塗替えをお考えの方へ
  • 業者選び お悩みの方はこちら!!
  • ワンクラフトが選ばれる13の理由
  • 屋根・外壁塗装価格表
  • ワンクラフトの無料建物診断・お見積り
外壁・屋根塗装専門店ワンクラフトのこだわり施工プラン
ヌリカエ成約ランキングのバナー画像