
変色?【愛媛県松山市東温市外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト】
皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト ショールーム担当八木あづさです。 今回は、外壁塗装や屋根塗装の色が変色する原因についてです。 外壁塗装や屋根塗装は、紫外線や雨風があたることで劣化していきます。 主な原因、、、 ・色あせ ・汚れ ・カビ、コケ 色あせ 長時間紫外線に当たることから色あせしてしまいます。 お問合せいただくなかでも、「東西南北の1面だけ色あせが酷いです。」や逆に「外壁の1面だけは色あせは、そんなに気にならないのですが、他の3面との差が気になっています。」などのお声をいただきます。 お住まいの環境によって異なりますが、屋根や外壁になると日当たりが良い場所から色あせの現象がおき、外壁に触れると白い粉がつくチョーキング現象、、、塗膜の劣化塗装時期のポイントになります。 汚れ 雨に含まれる汚れ、雨が当たった箇所の汚れが外壁を伝って下に流れていき乾燥することで、雨垂れ跡が生じます。 他に、雨が溜まりやすい 庇・サッシ・笠木・換気フードの下なども汚れがつきやすい箇所になります。 カビ、コケ 外壁塗装が緑色に変色してしまっている場合は、カビやコケが考えられます。 カビやコケが発生しやすい箇所は、、、 ●湿気の溜まりやすい箇所 ●風通しの悪い箇所 ●日光が直接当たらない箇所 が考えられます。 簡単ではございましたが外壁や屋根によくみられる変色例になります。 皆さまのお住まいに当てはまるものはありましたでしょうか? 塗料の中にも超低汚染の塗料(汚れが付着しにくい塗料)、防カビ・防藻性(強い抵抗性をもつ塗料)の塗料などがございます。 お気軽にご相談&お問合せくださいませ♪ ~ワンクラフトは住まいについて気軽にご相談できるショールームを展開しております!~ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 《お問い合わせ》はコチラから! 《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
2021.03.17(Wed)
詳しくはこちら