MENU

塗装ブログ|スタッフブログ|愛媛県松山市密着の外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト

お気軽にお問合わせください!

0120-1030-41【受付】10:00~18:00
(月曜、第1・3火曜定休)

スタッフブログ - 塗装ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > スタッフブログ > 塗装ブログ

塗装ブログの記事一覧

外壁塗装

アパート・マンションを塗装するタイミングと方法!?

今回は、【アパート・マンションを塗装するタイミングと方法!?】についてご紹介したいと思います。 「アパート・マンションの塗装ってどのタイミングですればいいんだろう?」 戸建て住宅以外でもこんな悩みを抱えるオーナー様はいませんか?   愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は八木あづさです。 アパート・マンションの塗装 アパートやマンションを塗装するタイミングは、戸建て住宅とあまり変わらず、新築または前回のリフォームから12年後です。 実際には10〜15年を目安として、塗り替えを行うと良いでしょう。   ただし、タイル外壁の場合は塗装が必要ありません! 塗装が必要なのはモルタル外壁やサイディング外壁です。   塗装のタイミング アパート・マンションの塗装タイミングは、前回使った塗料の耐用年数で決まります。 しかし、売り買いして前回使った塗料がわからない場合もあるでしょう。 以下では、塗装のタイミングを見分ける2つの方法を紹介します。   年数で見分ける 築年数で判断できる場合もありますが、中古物件の場合購入時に塗装されているケースもあります。 前回の外壁リフォームから12年が経過したら塗り替えを検討する時期だと考えましょう。 外壁を点検することが重要となります。   劣化症状で見分ける マンションの塗装時期を見分ける最適な方法は、劣化状況を見ることです。 塗装が粉状になる「チョーキング」や、外壁に「ひび割れ」が発生している場合や「塗装の剥がれ」が起こっている状態が塗り替えの目安となります。 塗装業者に依頼して点検、塗り替えをおこないましょう。   塗料の耐久とコスト 戸建て住宅同様、塗料にはそれぞれ耐久性により価格帯が異なります。 足場代は、変わらないので長い目で見ると耐久性が長いものを選ぶとコストパフォーマンスも抑えることができます。   簡単では、ございましたが大きい物件になればなるほど悩まれる方も多いのではないかと思います。 些細なことでもお気軽にご相談ください♪   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! ●初めて塗装工事をご検討されている方はこちら→初めての方へ ●会社案内についてはこちら→会社案内 ●住宅塗装メニューについてはこちら→こだわりの塗装メニュー ●アパートマンション塗装をお考えの方はこちら→アパートマンション向け塗装 ●これまでの施工事例についてはこちら→施工事例 ●ワンクラフトの選ばれる理由についてはこちら→選ばれる理由 ●ブログTOPについてはこちら→スタッフブログ 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.10.29(Tue)

詳しくはこちら

塗装ブログ塗装豆知識

見積

外壁塗装や屋根塗装の【見積書を見るときのチェックポイント】

今回は、外壁塗装や屋根塗装の【見積書を見るときのチェックポイント】をご紹介したいと思います。 外壁塗装や屋根塗装などは、頻繁に行うメンテナンスではない為、見積書を見てもよくわからない、、、 そんなお声も聞くことがあります。 そんな見積書を見るときのポイントをご紹介したいと思います。   愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は八木あづさです。 ①具体的な塗料製品名 シリコン塗料やラジカル塗料・フッ素塗料、、、などではなく、商品名まで記載されているか確認してください! 相見積もりを取った際にも比較しやすくなります。 また、これからお見積りをお願いする際にも同じ塗料でお願いできる可能性も!   ②作業の範囲と仕様確認 見積書には具体的な作業の範囲と仕様が記載されているはずです。 外壁や屋根、鉄部や木部など、、、 どの部分が塗装されるのか、どの塗料が使用されるのか、何回の塗装工程が行われるのかを確認しましょう。 ③一式表記の多さ 一式表記があまりにも多く使われている場合は、注意しましょう。 きちんと寸法などが測れていないケースも、、、   ④塗装面積 見積書に記載している塗装面積が大幅に業者さんによって異なる場合は、注意しましょう。 立面図がない場合は、どうしても実寸で図る為多少のずれはでてくるかもしれませんが、極端に違う場合は注意が必要です。 その為、見積の際は立面図があると実寸と立面図から塗装面積を導きだすので、より正確な塗装面積が算出されます。   ⑤保証について 外壁塗装や屋根塗装工事に保証があるかもチェックポイントになります。 相見積もりを取得する場合保証年数や保証内容もチェックポイントです。     簡単では、ございましたがいかがでしたでしょうか。 「見積をみていてもわからない、、、、、。」 相談・診断・見積すべて無料ですのでそんな方は、是非お気軽にご相談ください! お家を大切にされるお客様のお役に少しでも立てれば幸いです♪♪♪   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! ●初めて塗装工事をご検討されている方はこちら→初めての方へ ●会社案内についてはこちら→会社案内 ●住宅塗装メニューについてはこちら→こだわりの塗装メニュー ●アパートマンション塗装をお考えの方はこちら→アパートマンション向け塗装 ●これまでの施工事例についてはこちら→施工事例 ●ワンクラフトの選ばれる理由についてはこちら→選ばれる理由 ●ブログTOPについてはこちら→スタッフブログ 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.10.24(Thu)

詳しくはこちら

塗装ブログ塗装豆知識

カビコケ

屋根の現地調査

今回は、工事前屋根の現地調査についてです。 チラシをみてお問合せをいただきました。 誠にありがとうございます。 簡単な劣化現象のご紹介とはなりますが、皆さまのご参考になれば幸いです。 愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は八木あづさです。 工事前現状紹介 築約30年屋根材は、コロニアルのお住まいです。 約18~20年程前に施工経験があるお客様で今回2回目の塗装をご用命いただきました。 誠にありがとうございます。   カビ・コケ 少しカビ・コケがみられます。 日当たりや風通しが悪い場所にみられます。 塗膜の劣化も原因の一つです。   色あせ 屋根の色あせ。 経年劣化によるものです。 部材によっては、下地処理を行い錆止めや下塗り塗布し、施工する事が可能です。   錆 鉄部に錆がみられます。 劣化が進行すると穴が空き雨漏りにつながる危険性もでます。     いかがでしたでしょうか。 時間が経過すると起こりうる劣化現象、、、 なかなか見る機会の少ないお屋根、、、 外壁は、普段から目の届きやすい場所ではありますが、お屋根はなかなかお客様自身で見にくい場所になります。 点検は、もちろん無料です! お気軽にお問い合わせくださいませ♪   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! ●初めて塗装工事をご検討されている方はこちら→初めての方へ ●会社案内についてはこちら→会社案内 ●住宅塗装メニューについてはこちら→こだわりの塗装メニュー ●アパートマンション塗装をお考えの方はこちら→アパートマンション向け塗装 ●これまでの施工事例についてはこちら→施工事例 ●ワンクラフトの選ばれる理由についてはこちら→選ばれる理由 ●ブログTOPについてはこちら→スタッフブログ 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.10.22(Tue)

詳しくはこちら

塗装ブログ現場ブログ

補修

下地処理の重要性!?

下地処理の重要性!? 塗装工事において適切な下地処理が行われているかは、その耐久性や仕上がりに大きな影響を与えます。 今回は、【下地処理の重要性】についてご紹介したいと思います。 愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は八木あづさです。 下地処理の目的 下地処理の目的は、塗装の密着性上げ、塗装面の美観と耐久性を高めることです。 塗装工事において、下地処理が不適切だと、塗装が剥がれやすくなり、仕上げの品質も低下します。 下地処理によって、古い塗膜や汚れをしっかりと剥がし、平坦な表面を作ります。 これにより、新たに塗る塗料がしっかりと下地に密着できる状態を作り出します。 また、下地処理は塗装の密着性だけでなく、耐久性や防水性も向上させる役割を果たします。 良好な下地処理が行われることで、塗装面の劣化を防ぎ、長い間美しさを保ちます。下地処理は塗装工事の基礎となる作業であり、適切な処理が行われることで、塗装の品質が大きく向上します。   下地処理の重要性 塗装は、外壁や屋根を雨風から守る役割を果たしますが、その強度は下地処理によって左右されます。 下地処理が不十分だと、塗装が剥がれたり、ひび割れが生じたりする可能性が高まります。 下地の不備は、塗装の寿命を短くし、再塗装の頻度が増える原因となります。下地処理の重要性は、塗装が美観を保つだけでなく、耐久性を確保するためにも不可欠です。 外壁や屋根は、日々紫外線や雨風、これらの要素によって劣化が進みます。 しかし、適切な下地処理を行うことで、耐候性や防水性を高めることができます。また、下地処理は塗装材料の効果を最大限に引き出す役割を果たします。 下地処理によって下地表面を均一に整え、塗布される塗料の均一な吸収と密着を促進することが重要です。 これにより、塗装面の質感や色調を一定に保ち、美しい仕上がりを実現することができます。 適切な下地処理を行うことで、塗装の寿命を延ばし、美しい仕上がりを実現することができます。   例① サイディングボードの割れ補修   例② モルタルひび割れ補修   例③ 鉄部ケレン作業   例④ 幕板剥がれ補修   例⑤ 模様付け   一例ではありますが、様々なケースによって下地処理の方法は変わります。 素材や状態に合わせた下地処理をしっかりと施工し、耐久性と美観を兼ね備えた塗装を♪   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! ●初めて塗装工事をご検討されている方はこちら→初めての方へ ●会社案内についてはこちら→会社案内 ●住宅塗装メニューについてはこちら→こだわりの塗装メニュー ●アパートマンション塗装をお考えの方はこちら→アパートマンション向け塗装 ●これまでの施工事例についてはこちら→施工事例 ●ワンクラフトの選ばれる理由についてはこちら→選ばれる理由 ●ブログTOPについてはこちら→スタッフブログ 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.10.18(Fri)

詳しくはこちら

塗装ブログ塗装豆知識

塗装業者選びのポイントは口コミも重要!?

塗装業者選びのポイントは口コミも重要!? 外壁塗装・屋根塗装を検討する際に、口コミは非常に重要な情報源です。 口コミを通して、実際に施工を受けた人々の体験や評価を知ることで、信頼できる業者選びの助けになります。 今回は、外壁塗装・屋根塗装の【口コミを確認する際に注目すべきポイント】をまとめました。 愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は八木あづさです。     近隣の方やお知り合い 中でも一番身近に聞け、信頼しやすいのが、直接近隣の方やお知り合いに聞くことだと思います。 実際に依頼した塗装業者の評判はもちろん、他に比較・検討した塗装業者があれば、その評判についても聞いてみましょう。 また、近隣の方だと、業者の方が挨拶に回るので、接することがあるとお話や会社のイメージも湧きやすいかもしれません。   お客様の声 お知り合いに相談はしやすいけれど一方で、相談すると断りにくいなどのお声を聞くこともあります。 そんな時は、実際にホームページなどで掲載されている施工されたお客様の声を読んで参考にされるのはいかがでしょう。   ☆ワンクラフトの最近のアンケート紹介☆ ●松山市にお住まいのお客様 仕上がりの屋根はとてもすばらしかったです。 以前に頼んだよりも近所の業者の屋根の仕上がりよりも雲泥の差が感じられるほど良かったです。 対応にも、十分対応していただき有難うございます。   ●松山市にお住まいのお客様 築30年近くの家で外壁と同時に内装も一部お願いしました。 細かい希望も聞いてくださり丁寧な仕事をしていただきました。 塗料も良いものを使ってもらいましたが、価格もある程度抑えられとても満足しております。 強いて言うなら、笠木の質感が以前の方が好きだったかなという印象です。 長きに渡りありがとうございました。 今後ともよろしくお願いします。     ※ポイントは、自筆で書いている写真が掲載されているほうが、文章だけより、より信頼性が高いかと思います。 ワンクラフトでも、工事後アンケートにご記入いただいております。 時に反省点もございますが、嬉しくとても楽しみに読ませていただいております。   ワンクラフトお客様の声はこちら→お客様の声   口コミや評価を抑えるポイント 仕上がりの状態 外壁塗装・屋根塗装の仕上がりについての評価は、口コミで最も重視すべきポイントです。 「塗装がきれいでムラがない」「色が思っていた通りで美しい」といったポジティブな意見が多ければ、技術力は高いと考えられます。 接客態度や対応の速さ 業者の対応についても重要なチェックポイントです。 「親切で丁寧な対応だった」「質問にしっかりと答えてくれた」というような口コミは、信頼できる業者の証拠です。 コストパフォーマンス 費用に対する満足度も口コミで確認したい点ですね。 「他社よりもリーズナブルだった」「見積もりの内容が明確で、納得してお願いできた」といった意見が多い業者は、コストパフォーマンスが良いと判断できます。     簡単ではございましたが、いかがでしたでしょうか。 気になることは、お気軽にご相談ください! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! ●初めて塗装工事をご検討されている方はこちら→初めての方へ ●会社案内についてはこちら→会社案内 ●住宅塗装メニューについてはこちら→こだわりの塗装メニュー ●アパートマンション塗装をお考えの方はこちら→アパートマンション向け塗装 ●これまでの施工事例についてはこちら→施工事例 ●ワンクラフトの選ばれる理由についてはこちら→選ばれる理由 ●ブログTOPについてはこちら→スタッフブログ 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.10.17(Thu)

詳しくはこちら

塗装ブログリフォームブログ

水切りとは? どのような役割があるの?

お住まいの部位で【水切り】という部位があります。 今回は、水切りとは? どのような役割があるの?などについてご紹介したいと思います。   愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は八木あづさです。 水切りとは、、、   基礎と外壁の間をぐるりと囲んでいるしきりの部位のことです。 低い位置にあるので、他の外壁部位に比べると簡単に確認できる部位です。 建物の外側の窓枠下などにも水切りは施工されていたりします。   水切りの役割とは、、、 建物の外壁と基礎部分の接合部分に設置される水切りは、外壁を伝って流れる雨水が基礎に染み込むのを防ぐ役割があります。 ※中には水切りの付いてないお家もありますが、問題はありません。不安になる方もいるかも知れませんが、外壁をつたって土台に水が流れ込まない構造になっているはずです。   水切りの劣化は危険!? 水切りは単に建物の上部から流れてくる雨水を受けて直接土台に流れない様にしているだけではなく、土台や基礎への水の侵入を防ぎ建物自体の耐久性を維持する為に重要な役割をしてくれているのです。 水切りが劣化してしまうと、その役割を果たすことができなくなり土台に雨水が入り込んでしまいます。 一度、基礎土台に雨水などが入り込むと、吸収した水は抜けにくく基礎腐食の原因に、、、   水切りはメンテナンスできる!? 水切りの劣化を防ぐメンテナンス方法としては、劣化が酷くなる前の塗装によるメンテナンスです。 水切りの塗装も外壁塗装をした際に同時に塗装することをお勧めいたします。 ですが、塗装できない水切りもありますので、是非一度ご相談ください♪   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! ●初めて塗装工事をご検討されている方はこちら→初めての方へ ●会社案内についてはこちら→会社案内 ●住宅塗装メニューについてはこちら→こだわりの塗装メニュー ●アパートマンション塗装をお考えの方はこちら→アパートマンション向け塗装 ●これまでの施工事例についてはこちら→施工事例 ●ワンクラフトの選ばれる理由についてはこちら→選ばれる理由 ●ブログTOPについてはこちら→スタッフブログ 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.10.16(Wed)

詳しくはこちら

塗装ブログ塗装豆知識

遮熱塗料について

外壁塗装や屋根塗装を検討し始めると、【遮熱塗料】という塗料を耳にしたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は、そんな遮熱塗料について簡単にではございますが、ご紹介したいと思います。 愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は八木あづさです。 遮熱塗料とは、、、 遮熱塗料は、太陽光を反射して室内の温度を快適に保ってくれる塗料として、とても人気があります。 遮熱塗料とは、表面に塗布することで太陽からの熱を反射し、建物や構造物の温度上昇を抑える効果を持つ塗料のことです。一般的には、太陽光に含まれる赤外線を反射する性質を持っており、その結果、表面温度の上昇を抑え、室内温度を低く保つことができます。 これにより、エアコンの使用量が減り、エネルギーの節約や冷房コストの削減が期待できます。 (10~20℃程度、表面温度を抑制します。)   遮熱塗料の特徴   高い反射率:太陽光のうち、特に熱を持つ赤外線を反射することで、表面温度の上昇を抑えます。 省エネルギー効果:夏場に建物内部の温度上昇を防ぐため、空調設備の稼働率が下がり、エネルギー消費を抑えることができます。 耐久性:多くの遮熱塗料は耐久性があり、長期間にわたって効果を持続するため、メンテナンスの頻度を減らすことができます。 環境への貢献:エネルギー消費が減少することで、CO2の排出量削減に貢献し、環境に優しい選択となります。   まとめ 簡単では、ございましたがいかがでしたでしょうか。 リアルな声として、職人さんが遮熱塗料を施工するときは、他の塗料と比べると光が反射して今年の夏は特に暑かったと言っていました。 塗料の機能性を施工中に体感するほどの遮熱塗料! 年々、暑くなっている夏にむけてご検討されるのはいかがでしょうか。 お気軽にご相談ください♪   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! ●初めて塗装工事をご検討されている方はこちら→初めての方へ ●会社案内についてはこちら→会社案内 ●住宅塗装メニューについてはこちら→こだわりの塗装メニュー ●アパートマンション塗装をお考えの方はこちら→アパートマンション向け塗装 ●これまでの施工事例についてはこちら→施工事例 ●ワンクラフトの選ばれる理由についてはこちら→選ばれる理由 ●ブログTOPについてはこちら→スタッフブログ 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.10.09(Wed)

詳しくはこちら

塗装ブログ塗装豆知識

チラシ

チラシ

お祭りの時期になりましたね。 お祭りごとでお忙しくされている方も多いことかと思いますが、皆さま怪我なく楽しんでいただければと思います。   愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は八木あづさです。   今回のチラシは、定番チラシとなります。 補助金を活用した施工事例についてもご紹介しております♪ 皆さまのご要望に沿えるよう、努めて参りますのでどうぞよろしくお願い致します。   ※チラシが入っていない地域もございます。   些細なことでもお気軽にご相談ください。 相談・診断・見積すべて無料です♪   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! ●初めて塗装工事をご検討されている方はこちら→初めての方へ ●会社案内についてはこちら→会社案内 ●住宅塗装メニューについてはこちら→こだわりの塗装メニュー ●アパートマンション塗装をお考えの方はこちら→アパートマンション向け塗装 ●これまでの施工事例についてはこちら→施工事例 ●ワンクラフトの選ばれる理由についてはこちら→選ばれる理由 ●ブログTOPについてはこちら→スタッフブログ 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.10.06(Sun)

詳しくはこちら

補助金・助成金塗装ブログリフォームブログチラシ

松山市

松山市で外壁塗装を考えている方へ!気候に合わせた最適な塗装選びとは?

今日は松山市にお住まいの皆さまに向けて、外壁塗装の重要性とその選び方についてご紹介したいと思います。 少しでも参考になれば幸いです。 愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は八木あづさです。   松山市の気候が外壁に与える影響とは? 松山市は温暖な気候に恵まれていますが、梅雨時期や台風シーズンは多くの雨が降るため、外壁の劣化が進みやすい環境にあります。 特に梅雨時期や台風シーズンには、強い風雨が外壁や屋根にダメージを与えやすく、カビやコケが発生しやすくなります。 さらに、四国ならではの高温多湿な夏は、紫外線による塗膜の劣化も無視できません。 こうした気候条件にさらされている松山市では、外壁塗装のメンテナンスが非常に重要です。 外壁が劣化すると、建物の美観を損ねるだけでなく、防水機能も低下し、雨もりなどのトラブルを引き起こす可能性があります。 外壁塗装のタイミングを見極めよう! 「外壁塗装はまだ大丈夫かな?」と考えている方も多いと思いますが、適切な時期に塗装を行うことで、建物の寿命を延ばすことができるのです。 一般的には、外壁塗装の目安は10〜15年に一度とされていますが、年々気温が上がっている傾向にあり、それよりも早めの対策が必要かもしれません。 外壁のひび割れや色あせ、汚れが目立つようになったら、早めの塗装を検討しましょう。 また、外壁にカビやコケが付着している場合は、防カビ・防藻性能の高い塗料を選ぶと、今後のメンテナンスも楽になります。 松山市での外壁塗装に適した塗料とは? 松山市の気候に対応するためには、耐候性や耐久性に優れた塗料を選ぶことがポイントです。 1. シリコン塗料 シリコン塗料は、価格と耐久性のバランスが非常に良いのが特徴です。 松山市のように紫外線や湿気が多い地域でも耐候性が高く、長期間にわたって外壁を守ってくれます。 2. フッ素塗料 フッ素塗料は、非常に耐久性が高く、耐候性にも優れています。紫外線や雨風からしっかりと外壁を保護し、メンテナンスサイクルを長くしたい方におすすめです。 3. 遮熱塗料 松山市の夏は非常に暑くなるため、遮熱塗料を使用することで、建物内部の温度上昇を抑えることができます。 遮熱効果が高いため、室内のエアコン使用を抑え、光熱費の節約にも繋がります。   松山市で信頼できる外壁塗装業者を選ぶポイント 外壁塗装・屋根塗装は決して安い投資ではありません。 そのため、信頼できる業者に依頼することが重要です。 松山市には多くの塗装業者がありますが、以下のポイントをご参考に! 地元の業者: 松山市の特性を熟知した地元の業者は、適切な塗料選びや施工、対応が期待できます。 口コミや評判: 実際に塗装を依頼した人の口コミや評判を確認し、施工実績が豊富な業者を選びましょう。 保証内容: 外壁塗装には施工後の保証がついているかも重要です。保証期間がしっかりしている業者を選ぶことで、長期間安心して過ごすことができます。 お得情報‼ 明日から今月最後の週末です! 5周年祭、皆さまへの日頃の感謝の気持ちを込めて、、、 足場代無料 OR 10万円割引 をプレゼント‼ 9月末までになりますので是非この機会にお問合せください♪     ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! ●初めて塗装工事をご検討されている方はこちら→初めての方へ ●会社案内についてはこちら→会社案内 ●住宅塗装メニューについてはこちら→こだわりの塗装メニュー ●アパートマンション塗装をお考えの方はこちら→アパートマンション向け塗装 ●これまでの施工事例についてはこちら→施工事例 ●ワンクラフトの選ばれる理由についてはこちら→選ばれる理由 ●ブログTOPについてはこちら→スタッフブログ 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.09.27(Fri)

詳しくはこちら

塗装ブログ塗装豆知識

松山市 築19年 現地調査のご紹介

今回は、松山市 築19年 現地調査のご紹介です。 皆さまのお住まいはいかがでしょうか? 環境によって状態は異なるかと思いますが、ご参考になれば幸いです。 愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は八木あづさです。 ご紹介するお客様のお住まいは、外壁はサイディングボードでお屋根はコロニアルです。 築約19年で今回初めての塗装をご用命いただいたお客様です。 きっかけは、築年数の経過とお屋根も気になっておられるとのことで、まずは調査をさせていただきました。 チョーキング   チョーキングとは、チョークのような白い粉が手につく状態です。 外壁や屋根の塗装表面が経年劣化によって粉状の物質が浮き出る現象を指します。 この現象は、塗膜が紫外線や風雨などの環境要因に長期間さらされることで起こります。   コーキング劣化 コーキングとは、ボードとボードのつなぎ目のゴムのような素材の部分です。 長期間にわたる紫外線の照射により、コーキング材が硬化し、ひび割れや剥離が発生します。 温度の変化により、コーキング材が膨張・収縮を繰り返し、劣化が進行します。   剥がれ 剥がれとは、塗装部分の塗膜が剥がれている状態です。 長期間にわたる紫外線や風雨によって塗膜が劣化し、剥がれが発生します。   鉄部錆び 鉄部の錆(さび)は、鉄が酸素と水分と反応することで発生する酸化鉄のことを指します。 錆は鉄の表面に赤茶色の粉状の物質として現れ、鉄の強度を低下させる原因となります。   カビ・コケ 経年劣化によって塗料の防水機能が失われると、外壁や屋根などの表面が水分を十分にはじき返せなくなり、カビやコケの繁殖を促進します。   皆さまのお住まいは、いかがでしょうか。 築年数が経過すると起こりやすい劣化症状です。 現状の状態を確認し、塗装をご検討されてみるのはいかがでしょうか。 お住まいの現状は知っておいて損はないです! 診断・見積すべて無料です! お問い合わせはお気軽にご連絡ください♪     ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! ●初めて塗装工事をご検討されている方はこちら→初めての方へ ●会社案内についてはこちら→会社案内 ●住宅塗装メニューについてはこちら→こだわりの塗装メニュー ●アパートマンション塗装をお考えの方はこちら→アパートマンション向け塗装 ●これまでの施工事例についてはこちら→施工事例 ●ワンクラフトの選ばれる理由についてはこちら→選ばれる理由 ●ブログTOPについてはこちら→スタッフブログ 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.09.25(Wed)

詳しくはこちら

塗装ブログ現場ブログ

塗料の1液・2液って?

塗料の種類には、アクリルやウレタン、シリコンなど様々な種類があります。 その種類の中でも今回は、1液・2液についてご紹介したいと思います。   愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は八木あづさです。 1. 1液型塗料とは、、、 1液型塗料は、缶を開けたらそのまま使える塗料です。 主成分が1つの缶にすでに混合されており、空気や湿気と反応して硬化します。 特徴: 使いやすさ: 缶を開けてすぐに塗装できるため、調合する手間がなく、施工までがスムーズ。 保存性: 使い残した塗料は、そのまま保存可能。次回も使用できます。 耐久性: 一般的には耐久性が控えめで、耐候性や耐久性は2液型に劣る場合が多いです。 価格: 比較的安価で、コストを抑えたい場合に向いています。 2. 2液型塗料とは、、、 2液型塗料は、主剤(ベース)と硬化剤の2つの成分が別々になっており、使う直前に混ぜ合わせて化学反応を起こし、塗料が硬化する塗料です。 特徴: 耐久性が高い: 2液型は化学反応によって強力な塗膜を作り、耐候性や耐久性が非常に高いのが特徴です。外壁塗装の持ちが長い。 耐薬品性・耐摩耗性: 2液型塗料は耐薬品性や耐摩耗性に優れているため、過酷な環境でも長期間効果を維持します。 施工の難易度: 使用前に主剤と硬化剤を正確な割合で混ぜる必要があり、施工が難しくなります。混合後は塗料が硬化し始めるため、一定時間内に使い切らなければなりません。 保存性: 混合後は保存できず、残っても使えないため、必要な量だけ混ぜる管理が必要です。 価格: 高価ですが、長期間メンテナンス不要なため、長期的にはコストパフォーマンスが高いです。 3. 1液型と2液型の比較表 項目 1液型塗料 2液型塗料 使いやすさ 缶を開けてすぐ使用可能 使用前に調合が必要 耐候性・耐薬品性 標準的 非常に高い 施工難易度 簡単、初心者向け プロ向け、施工が難しい 保存性 未使用分は保存可能 混合後は保存不可 価格 安価 高価 主な用途 住宅のDIYや一般的な塗装 高耐久性を求める外壁や屋根 4. 選び方のポイント 1液型塗料: 手軽に外壁を塗装したい場合や、予算を抑えたい場合に向いています。 DIYで塗装したい場合や、頻繁にメンテナンスできる環境なら最適です。 2液型塗料: 長期間耐久性が必要な場所や、メンテナンス頻度を減らしたい場合に適しています。 高層ビルや工場、公共施設、または長く美観を保ちたい住宅には2液型が最適です。 まとめ 簡単なご紹介ではありましたが、いかがでしたでしょうか。 年々塗料も開発が進みより良いものが誕生しています。 用途や予算に応じて、お客様にあった塗料をご紹介できればと思いますので、お気軽にご相談ください♪ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! ●初めて塗装工事をご検討されている方はこちら→初めての方へ ●会社案内についてはこちら→会社案内 ●住宅塗装メニューについてはこちら→こだわりの塗装メニュー ●アパートマンション塗装をお考えの方はこちら→アパートマンション向け塗装 ●これまでの施工事例についてはこちら→施工事例 ●ワンクラフトの選ばれる理由についてはこちら→選ばれる理由 ●ブログTOPについてはこちら→スタッフブログ 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.09.24(Tue)

詳しくはこちら

塗装ブログ塗装豆知識

塗装

外壁の色あせ理由と対策!?

「外壁が色あせして気になる、、、」塗装を考えられる際にあげられる中でも多い理由の一つが【外壁の色あせ】です。 今回は、簡単にではございますが、塗装の色あせの理由と対策についてご紹介したいと思います。 愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は八木あづさです。 1. 外壁が色あせする理由 ① 紫外線による劣化  太陽からの紫外線(UV)は、外壁の塗料に含まれる顔料や樹脂を劣化させ、色あせの主要な原因となります。 特に日当たりが強い場所の外壁は、紫外線の影響を強く受けます。 東西南北で色あせ具合が違うのもこれらが理由の一つです。 対策 UVカット機能のある塗料や、耐候性の高い塗料を使用することで、色あせを抑えることができます。 また、定期的な再塗装も有効です。   ② 雨風や大気汚染  雨や風、酸性雨、大気中の汚染物質が外壁に付着し、塗膜を侵食して劣化させます。 特に、酸性雨や工業地帯の排ガスなどに含まれる化学物質が、塗料にダメージを与えます。 対策 耐候性・耐汚染性に優れた塗料を選ぶことが有効です。 樹脂系の塗料や、フッ素塗料、シリコン塗料などはこうした環境に強く、汚れをつきにくくします。   ③ 気温や湿度の変化 昼夜の温度差や季節の変わり目に伴う急激な温度変化は、外壁の塗膜に膨張と収縮を繰り返させます。 この動きによって塗膜が劣化し、色あせが進むことがあります。 対策  弾性がある塗料を使用することで、塗膜のひび割れや劣化を防ぎ、長期間色あせを抑えられます。   ④ 塗料の種類や品質 低品質の塗料や、耐候性が低い塗料は、早期に色あせが起こりやすいです。 外壁塗料には、アクリル、ウレタン、シリコン、フッ素などがありますが、一般的にアクリル塗料は耐候性が低く、色あせが早く進行します。 対策 長期間色あせしにくいフッ素塗料やシリコン塗料を使用することが効果的です。 高品質な塗料は、価格が高めですが、耐久性と美観を長く保てます。   ⑤ 自然の汚れ(カビ・コケ)  湿気が多い場所や、日当たりが悪い箇所では、カビやコケが発生し、外壁が汚れることがあります。 これらにより塗膜が傷み、色が褪せたように見える場合もあります。 対策  防カビ・防藻機能のある塗料を使うことで、カビやコケの発生を防ぎ、色あせのリスクを減らすことができます。また、定期的に外壁を洗浄することも重要です。   2. 色あせの対策 ① 定期的なメンテナンス・再塗装 対策のポイント: 外壁の色あせを防ぐためには、定期的にメンテナンスを行い、塗膜が劣化した場合には早めに再塗装を行うことが重要です。 一般的には、10〜15年ごとに再塗装を検討するのが理想的です。 ② 耐候性の高い塗料の選択 対策のポイント: シリコン塗料やフッ素塗料、あるいは高耐候性の特殊塗料を使用すると、紫外線や雨風の影響を受けにくくなります。 これにより、外壁が色あせるスピードを遅らせることができます。 ③ 遮熱塗料の使用 対策のポイント: 遮熱塗料は、太陽光を反射して外壁の温度上昇を抑える効果があり、紫外線による塗膜劣化も防ぎます。 特に日当たりが良い南向きの壁などに有効です。 ④ 防カビ・防藻塗料の使用 対策のポイント: カビやコケの発生を防ぐために、防カビ・防藻効果がある塗料を使うことで、色あせや汚れを防止することができます。 湿気の多い地域や北側の外壁には特に効果的です。   まとめ 愛媛県は、気候も穏やかで過ごしやすい地域と言われていますが、外壁が色あせる主な原因は、紫外線、雨風、大気汚染、気温の変化、塗料の品質やカビ・コケなどです。これに対する対策としては、耐候性や防汚性の高い塗料を選び、定期的なメンテナンスや再塗装を行うことが効果的です。 適切な塗料とメンテナンスを取り入れることで、外壁の美しさを長く保つことができます。   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! ●初めて塗装工事をご検討されている方はこちら→初めての方へ ●会社案内についてはこちら→会社案内 ●住宅塗装メニューについてはこちら→こだわりの塗装メニュー ●アパートマンション塗装をお考えの方はこちら→アパートマンション向け塗装 ●これまでの施工事例についてはこちら→施工事例 ●ワンクラフトの選ばれる理由についてはこちら→選ばれる理由 ●ブログTOPについてはこちら→スタッフブログ 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.09.19(Thu)

詳しくはこちら

塗装ブログ塗装豆知識

ワンクラフトのホームページへお越しいただきありがとうございます

ワンクラフト

代表八木 宣保

会社案内はこちら

塗装ブログでの外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社 エイトハウジングにご相談ください!

代表挨拶

この度は、弊社ワンクラフトのホームページをご観覧頂きありがとうございます。
ワンクラフト代表の八木と申します。

弊社は松山市・東温市を中心に塗装工事やリフォーム工事中心に事業を展開しております。最初に私個人の話で恐縮ではございますが、私は今まで塗装職人として29年間従事してまいりました、これだけの期間従事してこられたのは数多くのお客様に様々なことを学び、経験させて頂けたことからだと思っており、それは今でも変わらぬ思いでございます。

今回外壁塗装・屋根塗装の専門店とさせて頂いているのは弊社の実績・経験からだけではなく
「お客様にとって身近な相談相手でありたい。」その思いから気軽にご来店いただけるショールームをオープンさせて頂きました。
もちろん、施工の技術面においても会社理念の「卓越」を掲げ、
社員全員がオンリーワンスペシャリストである。と言う目標を持ち日々務めております。

是非、一度ワンクラフトショールームにご来店お待ちしております。
簡単ではございますが、私のご挨拶と代えさせて頂きます。

アクセスマップ

  • ワンクラフトショールーム
    ワンクラフトショールーム

    〒791-0243 愛媛県松山市平井町2862-1
    TEL:0120-1030-41 
    FAX:089-909-5022
    電話受付時間 10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休)

相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

0120-1030-41
【受付】10:00~18:00
(月曜、第1・3火曜定休)

無料お見積依頼

絶対にお得です!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
ワンクラフトが選ばれる13の理由

ワンクラフトショールームカレンダー

ワンクラフトのホームページをご覧の皆様へ
  • はじめての塗替えをお考えの方へ
  • 業者選び お悩みの方はこちら!!
  • ワンクラフトが選ばれる13の理由
  • 屋根・外壁塗装価格表
  • ワンクラフトの無料建物診断・お見積り
外壁・屋根塗装専門店ワンクラフトのこだわり施工プラン
ヌリカエ成約ランキングのバナー画像