MENU

塗装ブログ|スタッフブログ|愛媛県松山市密着の外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト

お気軽にお問合わせください!

0120-1030-41【受付】10:00~18:00
(月曜、第1・3火曜定休)

スタッフブログ - 塗装ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > スタッフブログ > 塗装ブログ

塗装ブログの記事一覧

保証証

保証書【愛媛県松山市東温市外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト】

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 工務担当岩山茂です。   ワンクラフトでは、外壁塗装や屋根塗装を施工させていただいた際には、工事の内容やプランに応じて保証書を発行しております。 工事が完了し、お客様にご確認をいただいてから→請求書→ご入金→保証書作成→お渡しする流れとなっております。 他社さんも保証書があるところが多いかと思いますが、保証書を発行している施工業者さんを選ぶところも業者選びのポイントになるかと思います。 メーカーさんの保証書は拝見することがあるのですが、なかなか他社様の保証書を拝見する機会はありません、、、 というのが、塗装の保証は数年保証が多いかと思いますが、「どこに保証書をしまったか、、、」とわからなくなったお客様が多いのも事実です。。。 前回の塗装の保証期間内で補修していただけるケースもございますので、皆さん必ず保証書は保管するようにしましょう! 気になることはお気軽にご相談ください♪     ~ワンクラフトは住まいについて気軽にご相談できるショールームを展開しております!~ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 《お問い合わせ》はコチラから! 《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2021.10.30(Sat)

詳しくはこちら

塗装ブログ塗装豆知識

外壁塗装

工事前紹介【愛媛県松山市東温市外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト】

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト ショールーム担当八木あづさです。 今回は、工事前の現場紹介です。 愛媛県松山市のW様 以前、水廻りの施工をさせていただいたお客様です。 今回は、外壁の塗装をお考えとのことで、ワンクラフトにご夫婦でご来店いただきました! 初めてご来店いただいた時も、ご夫婦でご来店いただきまた、リピートしていただきとても嬉しく思います。 ご主人様はDIYもされるようで、水廻りのリフォーム後にしたご主人様の施工写真を見せていただいただきました。 器用な方は、凄いですね!そして奥様も旦那様の手作りで羨ましいです。   さて、今回は外壁塗装とのことです。   水垢や汚れ、、、色あせやひび割れなどの劣化がみられます。   ワンクラフトにお手伝いさせていただけること、とても嬉しく誠にありがとうございます!   皆さまのお住まいは、いかがでしょうか? 同じようなお困りごとは、ございませんか? 気になることは、お気軽にお問い合わせください。   また、施工事例でもご紹介していくので是非ご覧ください♪ 施工事例はこちら→施工事例       ~ワンクラフトは住まいについて気軽にご相談できるショールームを展開しております!~ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 《お問い合わせ》はコチラから! 《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2021.10.28(Thu)

詳しくはこちら

塗装ブログ現場ブログ

家

今年もあと少し、、、【愛媛県松山市東温市外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト】

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 工務担当岩山茂です。   今年も残すところ3ヵ月を切りました。 松山市もコロナは、収束してきているのかと私は思っています。 私の勝手なイメージですが、来年のお正月は実家に帰ろうと思われている方も多いのではないでしょうか。 人が集まる機会が去年より、増えるような気がしています。 人が集まるとなると、屋根や外壁、室内のリフォームをして新しい年を迎えるのも気持ちがよいですよね。   年内の工事はコロナ収束割引なんて事ができたらな、なんて思っています。 コロナ収束割引、、、確定している訳ではありません、、、 私のひとり事です(笑) 収束しましたら社長に要相談してみます!(笑) キレイになったお住まいで新年を迎えるのはいかがでしょうか? お気軽にご相談ください!   ~ワンクラフトは住まいについて気軽にご相談できるショールームを展開しております!~ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 《お問い合わせ》はコチラから! 《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2021.10.15(Fri)

詳しくはこちら

塗装ブログリフォームブログ

相続 住宅

遺産の共有と分割②【愛媛県松山市東温市外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト】

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフトです。 今回は、遺産の共有と分割②です。 前回の記事はこちら→遺産の共有と分割   ③遺産分割協議が調べれないとき、または協議ができないときは、各共有者はその分割を家庭裁判所に請求することができる(民法第907条第2項)   ④遺産分割を家庭裁判所に請求する場合、まず調停を申したてることになるが、その調停を申し立てる家庭裁判所は、相手方の住所地を管轄する家庭裁判所または、当事者の合意がない場合には、通常相続人の中の1人の住所地を選択して申し立てることになる。   次回は、不動産の所有権となります。 土地、建物は活用によっては収入源となりますが、反対に出費となるケースもあります。 「不動産」が「負動産」にならないよう生前対策が大切となります。   ~ワンクラフトは住まいについて気軽にご相談できるショールームを展開しております!~ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 《お問い合わせ》はコチラから! 《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2021.10.14(Thu)

詳しくはこちら

塗装ブログリフォームブログ

屋根瓦

ガルバニューム【愛媛県松山市東温市外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト】

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 工務担当三藤孝行です。   今年は、台風の被害は少ないようですが、雨もりのご相談が多く、屋根の修理も何件かさせていただいております。 コーキングで浸水箇所を塞いだり、小規模の工事もありますが、今回は屋根の葺き替えの現場をご紹介します。   ・劣化状態 ・工事紹介   劣化状態 こちらの建物は、築80年位でしょうか? セメント瓦を葺いていますが、劣化が激しくて、雨がいろんなところで漏れていました。   瓦自体も穴が開いたり、割れているものもあり、めくってみるとルーフィング(防水の紙)もほとんど無くなっていました。   工事紹介   部分修理は難しいと判断し瓦の葺き替えをご提案しました。 屋根材にも色々ありますが、野地板の傷みも考慮してなるべく軽いガルバニュームの瓦(T-ルーフという商品)を使うことになりました。 見た目はコロニアル瓦に似ているのですが、薄くてとにかく軽いんです。   工事の様子ですが、まず、古い瓦を撤去していきます。 通常はいっぺんに剥ぎ取りますが、野地板の傷みがひどいので、少し剥がして野地板を張って足場を確保しながら作業を進めます。   あとは、ルーフィングを貼って瓦を葺いていきます。 軽いので作業性も高いです。   棟やケラバなどの仕舞いをして完成です。 これで安心ですね。 お住まいのお困りごとはお気軽にご相談ください♪   ~ワンクラフトは住まいについて気軽にご相談できるショールームを展開しております!~ onecraft_gaihekitosouで検索♪ ↓ QRコードはこちら ↓ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 《お問い合わせ》はコチラから! 《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2021.10.10(Sun)

詳しくはこちら

塗装ブログリフォームブログ

相続 住宅

遺産の共有と分割【愛媛県松山市東温市外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト】

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフトです。   今回は、遺産の共有と分割についてです。 ①相続人が数人いるときは、相続財産は相続人の共有となる。(民法第898条) ②共有の相続財産は、遺言で禁じた場合を除き、原則として遺産分割協議によって分割する。(民法907条第1項) この場合、相続人の中に未成年者がいるときは、選任してもらい、その特別代理人との間で遺産分割を行うことになる。(民法826条第1項) 被相続人が借家を所有していた場合、その賃料は相続人全員の共有となります。 自分が相続するものとして、勝手に賃料を受領することはできませんので、注意してください。 借家の場合、収益面から建物の塗装が遅れるケースが見受られます。 しかし傷んでからの塗装は、補修費用が嵩みます。 一度、当社に相談を検討してください!   ~ワンクラフトは住まいについて気軽にご相談できるショールームを展開しております!~ onecraft_gaihekitosouで検索♪ ↓ QRコードはこちら ↓ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 《お問い合わせ》はコチラから! 《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2021.10.08(Fri)

詳しくはこちら

塗装ブログリフォームブログゆるーり♪

網戸

餅は餅屋【愛媛県松山市東温市外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト】

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 工務担当岩山茂です。   餅は餅屋。 何事も専門家にお任せが一番良いという事です。 外壁や屋根塗装はもちろんお任せください!   足場を組んでいざ塗装となると塗装以外にも気になる事がでてくることも、、、 よーく見れば樋にひびが入っていたり、板金(庇や小切りなど)がサビて欠損していたり、網戸が傷んでいたり、、、 さまざまな事に気づくことも多いです。 塗装の範囲として補修する事もありますがやはり専門の職人さんに施工していただくのが間違いないですよね。 ワンクラフトにはリフォーム部もありますので、さまざまな要望に対応できます。 特に板金の部分などはサビて穴があいている状態の時もよくあります、、、 もちろんしっかりと板金補修を行います。 加工には技術が必要です。 なので板金屋さんにお願いすることもあります。 餅は餅屋たくさんの業種の職人さんに助けられて日々頑張っています! お問合せはお気軽に♪   ~ワンクラフトは住まいについて気軽にご相談できるショールームを展開しております!~ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 《お問い合わせ》はコチラから! 《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2021.10.02(Sat)

詳しくはこちら

塗装ブログリフォームブログ

相続 住宅

遺言書の検認手続き【愛媛県松山市東温市外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト】

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフトです。   今回は、遺言書の検認手続きについてです。   ①公正証書遺言以外の遺言書の保管者は、相続の開始を知った後、遅滞なく、被相続人の住所地を管轄する家庭裁判所に検認の請求をしなければならない(民法第1004条第1項・第2項)   ②検認手続きにおいて、家庭裁判所は、すべての相続人や利害関係人を立ち会わせ、立会れない人には検認したいことを通知し、周知させる。(家事事件手続規則第115条)   ③検認手続きは遺言書の有効・無効とは関係がなく、勝手に開封したり、検認を受けなかったからと言って、有効な遺言書が無効になるわけなではい。 しかし、検認を請求しなければならない者が家庭裁判所に遺言書を提出しなかったり、検認の手続きを経ないで遺言を執行し、または開封した場合には、5万円以下の過料に処される。(民法第1005条)   今後、遺言書は増えていく傾向にあります。 先日、お会いしたお客様も「これが最後の塗装となる。」と言っておりました。 日本の物を大事にする文化は、大切に引継ぎたいと思います。   ~ワンクラフトは住まいについて気軽にご相談できるショールームを展開しております!~ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 《お問い合わせ》はコチラから! 《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2021.09.30(Thu)

詳しくはこちら

塗装ブログリフォームブログ

見積書

こんな業者さんには気をつけて!【愛媛県松山市東温市外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト】

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト ショールーム担当八木あづさです。   みなさん、こんな業者さんに出会ったことはありませんか? 最近では、何社か見積依頼をすることが多くなってきました。 その中で、お客様がご納得いただける業者さんに決めていただく、、、 ワンクラフトでも相見積りを取ることをおすすめしております。 そんな業者さんの中でも、はじめの見積書から、大幅な値引きをする業者さんがいるんです。   真っ当な塗装工事をするのであれば、このような大幅値引きは本来ありえないことです。 いきなり大幅値引きをするだなんて嬉しい反面、不思議に思われませんか? 値引きをすることによって、職人さんのお給料、会社の維持費など、どこかの費用にしわ寄せが起こります。 なので、仕事の品質の低下に繋がってしまうのです。 その結果、お客様ご自身が後悔することも、、、 「安くしてくれたから」といって飛びつくのは非常に危険です! そんな時こそ、金額だけで決めずに口コミや評判などを見て選ばれることをおすすめいたします!   評判・口コミについてはこちら→評判・口コミ   ~ワンクラフトは住まいについて気軽にご相談できるショールームを展開しております!~ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 《お問い合わせ》はコチラから! 《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2021.09.28(Tue)

詳しくはこちら

塗装ブログ

お問合せ

お客様からのご依頼【愛媛県松山市東温市外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト】

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 工務担当岩山茂です。 たくさんの大切なお住まいを塗装させていただき誠にありがとうございます。 塗装させていただいた後でもお問合せをいただく事は大変うれしくまた、工事をさせていただいたお客様からさまざまなお問合せをいただきます。 お客様の不注意で「外壁に傷を入れてしまった。」「樋が割れた。」とか、、、 「何でこんな事になるの?」など、、、皆さまが生活する中で思いがけない事も多く起こります。 ですので、「塗装もリフォームも大丈夫ですよ!」の一言を覚えていただけてた事を知るととても嬉しいです。 私たちでお手伝いできることはできる限り対応させていただいきます。 特にお住まいの破損の場合、以前塗装している部分を修繕して、再塗装を行わせていただきますが、物が直っても色が違うとなんだかな、、、と思うのは私だけでしょうか? できるだけ、お色も目立たなく補修できるよう心掛けております。   塗装後も長いお付き合いになります。 塗装させていただいたお客様も、これから塗装を考えているお客様もまずはお気軽にご相談ください。     ~ワンクラフトは住まいについて気軽にご相談できるショールームを展開しております!~ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 《お問い合わせ》はコチラから! 《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  

2021.09.24(Fri)

詳しくはこちら

塗装ブログリフォームブログ

相続 住宅

相続の承認と放棄③【愛媛県松山市東温市外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト】

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフトです。   今回は、「相続の承認と放棄③」です。 前回の記事はこちら→相続の承認と放棄②   ⑤相続人が所定の期日までに相続の放棄や限定承認の手続きをとられなかったときは、相続人は単純承認をしたものとみなされる。(民法第921条第2号) ⑥相続人が単純承認をしたときは、(借財を含め)無限に被相続人の権利義務を承継したことになる。(民法第920条)   相続人の負担をかけないことは大事なことです。 建物は特に壊れやすいものです。 現状の状態は??? ワンクラフトの診断を活用されてはいかがでしょうか。   ~ワンクラフトは住まいについて気軽にご相談できるショールームを展開しております!~ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 《お問い合わせ》はコチラから! 《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2021.09.23(Thu)

詳しくはこちら

塗装ブログリフォームブログ

おすすめ塗料

塗料の種類【愛媛県松山市東温市外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト】

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト ショールーム担当八木あづさです。   今回は、塗料の種類について簡単ではございますが、ご紹介できればと思います。 ・アクリル ・ウレタン ・シリコン ・フッ素 ・無機   アクリル 耐用年数 5年~7年 ・耐久性が低い塗料。 ・建て替えの予定が数年先の場合やこまめに塗り替えをして気分転換したい。 ・リーズナブルに塗り替えしたい人におすすめ。   ウレタン 耐用年数 7年~10年 ・アクリル系塗料に比べて、防水性と耐水性にすぐれた塗料。 ・比較的安価で、用途の範囲が広く、戸建住宅を中心に幅広い建物で使用される塗料。   シリコン 耐用年数 10年~15年 ・コストパフォーマンスのよい上質な塗料を選びたい方におすすめ。 ・アクリル・ウレタン塗料よりも耐用年数が長い塗料。   フッ素 耐用年数 15年~20年 ・長い目で見たときに、メンテナンス価格が安い塗料にしたい。 ・耐久性に優れ紫外線に強い塗料。   無機 耐用年数 20~25年 ・フッ素よりも耐久性がさらに長い。 ・低汚染性・不燃性・耐候性に優れ、耐用年数は15年以上と長期的に外壁を保護します。     塗料は商品によって価格や耐久性が異なります。 安い塗料を選んでも、耐久性が低いものは塗り替えサイクルが短くなってしまうため、長期的に見るとメンテナンス費用がかさんでしまうケースも多いです。塗装リフォームにかける予算や塗料の性能を考えながら、適切な塗料を選びましょう。 ご相談はお気軽に!   ~ワンクラフトは住まいについて気軽にご相談できるショールームを展開しております!~ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 《お問い合わせ》はコチラから! 《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2021.09.22(Wed)

詳しくはこちら

塗装ブログ塗装豆知識

ワンクラフトのホームページへお越しいただきありがとうございます

ワンクラフト

代表八木 宣保

会社案内はこちら

塗装ブログでの外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社 エイトハウジングにご相談ください!

代表挨拶

この度は、弊社ワンクラフトのホームページをご観覧頂きありがとうございます。
ワンクラフト代表の八木と申します。

弊社は松山市・東温市を中心に塗装工事やリフォーム工事中心に事業を展開しております。最初に私個人の話で恐縮ではございますが、私は今まで塗装職人として29年間従事してまいりました、これだけの期間従事してこられたのは数多くのお客様に様々なことを学び、経験させて頂けたことからだと思っており、それは今でも変わらぬ思いでございます。

今回外壁塗装・屋根塗装の専門店とさせて頂いているのは弊社の実績・経験からだけではなく
「お客様にとって身近な相談相手でありたい。」その思いから気軽にご来店いただけるショールームをオープンさせて頂きました。
もちろん、施工の技術面においても会社理念の「卓越」を掲げ、
社員全員がオンリーワンスペシャリストである。と言う目標を持ち日々務めております。

是非、一度ワンクラフトショールームにご来店お待ちしております。
簡単ではございますが、私のご挨拶と代えさせて頂きます。

アクセスマップ

  • ワンクラフトショールーム
    ワンクラフトショールーム

    〒791-0243 愛媛県松山市平井町2862-1
    TEL:0120-1030-41 
    FAX:089-909-5022
    電話受付時間 10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休)

相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

0120-1030-41
【受付】10:00~18:00
(月曜、第1・3火曜定休)

無料お見積依頼

絶対にお得です!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
ワンクラフトが選ばれる13の理由

ワンクラフトショールームカレンダー

ワンクラフトのホームページをご覧の皆様へ
  • はじめての塗替えをお考えの方へ
  • 業者選び お悩みの方はこちら!!
  • ワンクラフトが選ばれる13の理由
  • 屋根・外壁塗装価格表
  • ワンクラフトの無料建物診断・お見積り
外壁・屋根塗装専門店ワンクラフトのこだわり施工プラン
ヌリカエ成約ランキングのバナー画像