MENU

塗装ブログ|スタッフブログ|愛媛県松山市密着の外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト

お気軽にお問合わせください!

0120-1030-41【受付】10:00~18:00
(月曜、第1・3火曜定休)

スタッフブログ - 塗装ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > スタッフブログ > 塗装ブログ

塗装ブログの記事一覧

焼杉

外壁素材 焼杉

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト ショールーム担当八木あづさです。 外壁の種類についてご紹介したいと思います。 今回は、「焼杉」についてです。   モスタルについてはこちら→モルタル サイディングについてはこちら→サイディング ALCについてはこちら→ALC   ・焼杉って? ・焼杉の劣化   焼杉って? 焼杉とは、杉板の表面を焼き焦がしたことを焼杉と呼びます。 なぜ焼き焦がすのかというと、耐久性を高くするためです。 炭を思い浮かべてみるとわかりやすいかと思うのですが、炭は持つと軽くて、固くて丈夫ですが、焼杉も塗装が必要です。なぜなら、外観は炭化して真っ黒のため色落ちがするからです。 また、杉で出来ていますので、防水性を施す意味でも塗装は必要なのです。   焼杉の劣化 他の外壁素材では、劣化症状としてチョーキング(触ると白い粉が手につく)がみられますが、焼杉の場合は新しい時から触ると黒く手が汚れてしまいますが、これは炭なのでチョーキング現象とは異なります。 色あせ 反り・割れ   外壁によって劣化現象も違ってきます。 5月は、松山市の補助金が始まります。 工事前の事前申請が必ず必要ですので、お気軽にご相談ください。 少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2023.04.21(Fri)

詳しくはこちら

塗装ブログ塗装豆知識

外壁塗装

外壁素材 サイディング

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト ショールーム担当八木あづさです。 外壁の種類についてご紹介したいと思います。 今回は、「サイディング」についてです。   ・サイディングって? ・サイディングの劣化   サイディングって? サイディングには、大きく4つに分かれ、窯業系・金属系・樹脂系・木質系に分類されます。 工場生産されたボード状の建材であるサイディングは、耐火性や耐久性などに優れている外壁材です。工場生産のため品質が均一で、比較的低価格な商品から性能を高めた高価な商品まで、バリエーションが豊富なのが特徴で、これがよく聞くサイディングボードです。 窯業系   金属系   樹脂系   木質系   サイディングの劣化 サイディングの中でも多く使用されている窯業系サイディング。 サイディングの種類によっては、ボードとボードの間にコーキングがあったりなかったりですが、   コーキングの劣化   サイディングボードの割れ・欠け   チョーキング   ボードの反り、浮き   いかがでしたでしょうか?他にも色あせや、コケ・カビなどの劣化もございますが、他の外壁材と違う劣化症状などもありますので、少しでもお役に立てれば幸いです。     ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2023.04.20(Thu)

詳しくはこちら

塗装ブログ塗装豆知識

外壁塗装

令和5年度 松山市わが家のリフォーム応援事業

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト ショールーム担当八木あづさです。   今回は、「松山市 わが家のリフォーム応援事業」についてです。 まちに待った「松山市 わが家のリフォーム応援事業」の発表が先日公開されました。   第一期事前申請時期 【応募枠1億円分】 ◎令和5年5月8日(月曜日)から令和5年5月24日(水曜日) 抽選日 ◎令和5年5月29日(月曜日) 本申請受付期間 ◎令和5年6月2日(金曜日)から7月26日(水曜日)   となります!   申請ができる方 ・リフォーム工事を行う住宅を所有する登記名義人で、その住宅に住んでいる方 (実績報告までにその住宅に住む方及び単身赴任者を含む) ・市内に営業所を有するリフォーム業を営む者と工事請負契約をできる方 ・実績報告後、松山市が行う現地確認を受けることができる方 ※平成30年度以降に「わが家のリフォーム応援事業」に基づく補助金の交付を受けている方は、申請できません。   申請ができる住宅 ・法務局にて登記がされている松山市内にある戸建て住宅OR集合住宅(賃貸は除く)で、申請者が所有している住宅。 ・分譲マンションは、申請者が所有している専有部分のみが補助対象となります。 ・併用住宅については、延床面積の2分の1以上を居住に使用し、建物内部で行き来できる住宅の外壁・屋根及び居住に使用している部分の改修に限ります。 ※主たる住戸から切り離されている建物(離れなど)は、補助対象外となります。   申請対象工事 ※4つの申請タイプのいずれかで50万円(税抜)以上のリフォーム工事 【子育て応援タイプ】 同居者に18歳未満又は、妊娠している方がいる世帯が行う住環境向上工事 【高齢者応援タイプ】 65歳以上の申請者が行う住環境向上工事 【 長 寿 命 タ イ プ 】 外壁の塗装や張替え、屋根の塗装又は葺替えなどの長寿命化工事 【バリアフリータイプ】 高齢者や障がい者が安心して生活するためのバリアフリー工事   ※【長寿命タイプ】【バリアフリータイ】については住環境向上工事を追加できます。   補助金額 「補助対象工事」×10%(上限30万円)+「加算額」 ※補助金額が補助対象工事費(税抜)の2分の1を上回る場合は、補助対象工事費の2分の1を補助金額とします。 加算内容 加算の内容(条件に該当する場合はそれぞれ10万円を加算) 移住者利用:令和2年4月1日以降に市外から補助対象住宅に直接転入した方 居住誘導区域:令和4年4月1日以降新たに住宅の所有権を得て、居住誘導区域外から区域内に転居する方 リノベーション:令和4年4月1日以降に中古住宅を購入し、所有権を得た方 三世代同居:(1)三世代が既に同居されており、引き続き同居する方         (2)三世代がリフォーム工事により、新たに同居する方 多子世帯:18歳未満の子(妊娠している場合を含む)が3人以上いて同居される方 空き家バンク:空き家バンクに登録された中古住宅を、令和4年4月1日以降に購入された方   事前申請までまだ、日はあります! 迷われている方はお早めにご相談ください♪   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2023.04.19(Wed)

詳しくはこちら

補助金・助成金塗装ブログリフォームブログ

外壁素材 ALC

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト ショールーム担当八木あづさです。   外壁の種類についてご紹介したいと思います。 今回は、「ALC」についてです。   モスタルについてはこちら→モルタル   ・ALCって? ・ALCの劣化     ALCって? ALCとは、高温高圧蒸気養生した軽量気泡コンクリートのことで、ALCの主成分は珪石、セメント、生石灰などが主原料になり、ALC内部に気泡を含んでいるのが特徴的です。 住宅以外にも高層ビルや中低層ビルなどにも使用される外壁素材の一つです。 軽量で遮音性が高く耐久性が高い素材になりますので、定期的なメンテナンスを行うことで長くお住まいに住まわれたい方にピッタリの外壁素材になります。   ALCの劣化 ALCは、サイディングボードよりも小さく設計されており、その分繋ぎ目のコーキング部分が多くなります。 なので、定期的なメンテナンスが重要です。コーキングが劣化していると雨漏りするリスクが多くなります。   塗膜の劣化やコーキングが劣化しクッション材の役割がなくなるとALC事態にも影響が、、、   他の外壁素材と同じでチョーキングや色あせ、汚れなどもみられます。   いかがでしたでしょうか? 耐久性が良いALC是非、定期メンテナンスをしてより長く住めるお住まいにしたいですね。 塗装について考えると様々なことが気になってくるかと思います。 少しでもお役に立てれば幸いです。   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  

2023.04.16(Sun)

詳しくはこちら

塗装ブログ塗装豆知識

外壁素材 モルタル

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト ショールーム担当八木あづさです。 今回は、外壁素材の種類「モルタル」についてご紹介したいと思います。   ・モルタルって? ・モルタルの劣化   モルタルって?   モルタルとは、セメント+砂+水を混ぜ合わせた素材で形成されています。 質感が良く暖かさのある味わい深い素材です。 モルタルの中にも大きく分けると4種類ほどあり、 ・リシン ・スタッコ ・吹き付けタイル ・左官仕上げ などがあげられます。   サイディングボードのようにボードとボードの間にコーキングもないのでコーキング補修が不要です。     モルタルの劣化 モルタルの外壁は、築約10年頃から経年劣化によりひび割れなどの劣化症状が表れてきます。   モルタルは、サイディングボードに比べて劣化時にひび割れがみられやすい素材です。   細かな凹凸もあることから塗膜の劣化により汚れも付着します。   チョーキングの劣化現象もおこります。     いかがでしたでしょうか? 塗装について考えると様々なことが気になってくるかと思います。 少しでもお役に立てれば幸いです。 次回も外壁の素材についてお伝えします。   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2023.04.15(Sat)

詳しくはこちら

塗装ブログ

屋根塗装

スレート屋根?

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト ショールーム担当八木あづさです。 今回は、「スレート屋根」についてです。 スレート屋根は、家屋の主流を占める屋根材です。 軽量で、施工もしやすくコストパフォーマンスもよいのが特長です。 そんなスレート屋根ですが、ほかにも「コロニアルやカラーベスト」という呼び方で呼ばれることがあります。 様々な、呼び名があると混乱してしまいますが、同じと思っていただいて大丈夫です。 スレート屋根の特徴は、セメントを主体として、繊維質で強度を補った5mmほどの板材です。 メンテナンスがいる素材になりますので、定期的な点検を行うことをおすすめ致します! 気になることはお気軽にご相談ください♪   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2023.04.14(Fri)

詳しくはこちら

塗装ブログ

外壁塗装

光の角度

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 工務担当の林茂生です。   春が来て日差しが強くなってきました。 過ごしやすいですね。 今回は、「光の角度」についてです。 先日、工事をさせていただいたお客様より、「屋根が白くなっているんです。」と問い合わせいただきました。 工事も終わり足場も解体完了しております。 さてさて困った。 現状を確かめない事にはとドローンの出番! 下からは、時間帯にもよるのかもしれませんが、白くなっている箇所は確認できませんでした。 ドローンを旋回しながら撮影。 ある角度から撮影すると確かに白く見える。 光のかげんは、凄いと思うと同時に安心した瞬間でもありました。 よかったです。   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2023.04.13(Thu)

詳しくはこちら

塗装ブログ現場ブログ

補助金

松山市 わが家のリフォーム応援事業

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 工務担当岩山茂です。 今回は、「松山市我が家のリフォーム応援事業」についてです。 まだ松山市の広報からの告知がででいません。(4/12現在) 中旬頃に広報に発表されるとのことです。 ずっと続いている松山市の応援事業は、たくさんの方が期待している助成金です。 工事費用(税抜き)の10%はとても大きな金額です。 すっかり応援事業も定着化しておりますので、早い告知をお願いしていただきたいです。 おそらく今年も前期で1億円、後期で5千万円昨年同じようになるのかと思います。 助成金の事前申請期限はおおよそ5月25日位かと思いますので、外壁塗装、屋根塗装が気になっている方はワンクラフトにご相談ください。   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2023.04.12(Wed)

詳しくはこちら

補助金・助成金塗装ブログリフォームブログ

ひび割れ

誘発目地とは

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト ショールーム担当八木あづさです。 今回は、「誘発目地」についてです。 誘発目地とは、予めひび割れが起きる場所を計画的に決めて、所定の間隔で目地を設ける施工方法です。 集中的にひび割れを発生させることで、他の範囲までひび割れを防ぐようになっています。 例えていうならば、紙の折り目です。 紙を折る事で、折り目部分から両端を引っ張ると破りやすくなります。 外壁も同じで、日々なんらかのアクションが起こっています。 気温差や地面の揺れ、地震などが影響し、外壁のひび割れに繋がっていきます。 誘発目地がある事で、補修箇所も集まり、広範囲のダメージを予防することになるのです。 サイディングボードの外壁にコーキングがあるように、モルタルには誘発目地があります。 簡単では、ございましたがお役に立てれば幸いです。   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2023.04.11(Tue)

詳しくはこちら

塗装ブログ塗装豆知識

外壁塗装

ダブルトーン

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 工務担当三藤孝行です。   今回は、私には珍しく塗装のことについての現場紹介です。   外壁の塗装にも色んな材料や仕上げ方があります。 現在は多彩色のサイディングでしたので、元の色を生かしてクリア塗装という選択もありましたが、色も変えて雰囲気を変えることになりました。 単色で塗るのではなく、ダブルトーンという工法を用います。   ダブルトーンとは、まず全体にベースとなる1色目を塗ります。 この時にも当然、下塗り・中塗り・上塗としっかりとした手順で進めます。   ベースが塗れました。   そして2色目を塗っていくのですが、引っ込んでいる部分にはベースの色が残り、表面に仕上がりの色が施されます。 綺麗に仕上げるには、まず熟練の技が必要で、ローラーの選択(硬さなど)や力加減、付ける塗料の量といった事で差が出るようです。   完成です。 足場が無くなった全体の写真も、後日掲載させていただきます。   因みにこちらはダブルトーンの見本を作ったものです。   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2023.04.09(Sun)

詳しくはこちら

塗装ブログ現場ブログ

ひび割れ

ひび割れ補修

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト ショールーム担当八木あづさです。 今回は、「ひび割れ補修」についてです。 「外壁のひび割れ部分の塗装ってどうするの?」 と思われたことはありませんか? ひび割れ部分は、補修をおこないます。 外壁材によって方法は変わりますが、写真のお家は、外壁材がモルタルです。 ひび割れ状況によって、補修工程は変わりますが。 今回は、ひび割れ部分に補修材を使用し補修しました。     補修後、モルタルのお壁ですので、補修部分を目立たたないようにするために戻し吹きをおこないます。 ※戻し吹きとは… 補修部を周囲の壁と似た感じに模様付けすること。 戻し吹き後に下塗り、中塗り、上塗りの工程になります。   お住まいの「ひび割れ部分は範囲がかなり大きいけど???」など気になることはお気軽にお問合せください。     ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2023.04.08(Sat)

詳しくはこちら

塗装ブログ現場ブログ

チラシ

チラシ

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト ショールーム担当八木あづさです。   本日は、チラシの折り込み日です♪ 皆さまのご要望に沿えるよう、努めてまいりますのでどうぞよろしくお願い致します。 補助金を活用した事例やお客様の声もご紹介しております。 是非、皆さんご覧ください‼   ※チラシが入っていない地域もございます。     今回のチラシでは、企業様にもご協力いただき、施工事例紹介でご紹介させていただいております。 誠にありがとうございます。     ご来店・ご相談 今回のお問合せ特典は、八木の推し母恵夢のお菓子です♪ とても美味しい母恵夢のお菓子ですが、八木をご存じの方は更にご納得されることと思います、、、(笑)   是非皆さま、この機会にご相談ください。   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2023.04.07(Fri)

詳しくはこちら

塗装ブログリフォームブログチラシ

ワンクラフトのホームページへお越しいただきありがとうございます

ワンクラフト

代表八木 宣保

会社案内はこちら

塗装ブログでの外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社 エイトハウジングにご相談ください!

代表挨拶

この度は、弊社ワンクラフトのホームページをご観覧頂きありがとうございます。
ワンクラフト代表の八木と申します。

弊社は松山市・東温市を中心に塗装工事やリフォーム工事中心に事業を展開しております。最初に私個人の話で恐縮ではございますが、私は今まで塗装職人として29年間従事してまいりました、これだけの期間従事してこられたのは数多くのお客様に様々なことを学び、経験させて頂けたことからだと思っており、それは今でも変わらぬ思いでございます。

今回外壁塗装・屋根塗装の専門店とさせて頂いているのは弊社の実績・経験からだけではなく
「お客様にとって身近な相談相手でありたい。」その思いから気軽にご来店いただけるショールームをオープンさせて頂きました。
もちろん、施工の技術面においても会社理念の「卓越」を掲げ、
社員全員がオンリーワンスペシャリストである。と言う目標を持ち日々務めております。

是非、一度ワンクラフトショールームにご来店お待ちしております。
簡単ではございますが、私のご挨拶と代えさせて頂きます。

アクセスマップ

  • ワンクラフトショールーム
    ワンクラフトショールーム

    〒791-0243 愛媛県松山市平井町2862-1
    TEL:0120-1030-41 
    FAX:089-909-5022
    電話受付時間 10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休)

相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

0120-1030-41
【受付】10:00~18:00
(月曜、第1・3火曜定休)

無料お見積依頼

絶対にお得です!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
ワンクラフトが選ばれる13の理由

ワンクラフトショールームカレンダー

ワンクラフトのホームページをご覧の皆様へ
  • はじめての塗替えをお考えの方へ
  • 業者選び お悩みの方はこちら!!
  • ワンクラフトが選ばれる13の理由
  • 屋根・外壁塗装価格表
  • ワンクラフトの無料建物診断・お見積り
外壁・屋根塗装専門店ワンクラフトのこだわり施工プラン
ヌリカエ成約ランキングのバナー画像