MENU

塗装ブログ|スタッフブログ|愛媛県松山市密着の外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト

お気軽にお問合わせください!

0120-1030-41【受付】10:00~18:00
(月曜、第1・3火曜定休)

スタッフブログ - 塗装ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > スタッフブログ > 塗装ブログ

塗装ブログの記事一覧

コーキング

外壁のクッション材!

外壁のクッション材! 今回は【コーキング】について書かせていただきます。 サイディングボードやALCの壁にはコーキング材が使われます。 ボードとボードの間にゴムの様な物があります。 こちらがコーキングです。   愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は岩山茂です。 コーキングは紫外線、気温の変化、振動や揺れ(強風や地震など)で劣化していきます。 小さなひび割れだったり、ボードとの間に隙間が出来たりします。 そのままにしておきますと雨が隙間から入り、外壁を取り付けてある部材を傷めてしまいます。 サイディングボード自体も反ってきたりもします。 外壁を外して修理をする事になれば、費用も大きくなります。 外壁にチョーキング(指で触ると粉が指に付く状態)がでたり、コーキングに隙間が出たりしたら補修をする事をお勧めします。 風邪に例えたら、熱や咳がでたら、薬を飲んだり、病院に行ったりして対応する事で肺炎など、大きいな病気になる事を防いでいます。 コーキングに話しを戻します。 ますは、傷んだコーキングの撤去です。   道具を使いコーキング取り除いていきます。   次は、テープを貼ります。   コーキングと外壁がしっかり密着させる為にコーキングプライマーを塗ります。   コーキングに空気が入らないようにコーキングを注入して、ヘラでキレイに仕上げます。   養生テープを剥がせばコーキングは完成です。   サイディングボードの間にあるコーキングは、平均的なお住まいでおよそ80~100m位です。 玄関扉や窓などにも外壁との隙間を埋める為にコーキングは使われいます。 窓周りなら平均的にお住まいで70~90m位です。 窓周りは、サッシを傷めない為に増し打ちをする事が多いです。 全部打ち終わればコーキングは完了です。 改めてお住まいのコーキングを見てもらったらと思います。 お住まいの事で、気になることや気になる所があればご相談にきてみてください。   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.04.17(Wed)

詳しくはこちら

塗装ブログ現場ブログ塗装豆知識

補助金

松山市 補助金詳細発表!!

松山市 補助金詳細発表!! おおまかな発表はありましたが、今回は【令和6年 わが家のリフォーム応援事業詳細】についてもご紹介したいと思います。 愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は八木あづさです。 申請対象者 ・リフォーム工事を行う住宅を所有する登記名義人で、その住宅に住んでいる方(実績報告までにその住宅に住む方及び単身赴任者を含む) ・市内に営業所等を有するリフォーム業を営む者等と工事請負契約を締結できる方   申請対象外 ・令和元年度以降に「わが家のリフォーム応援事業」に基づく補助金の交付を受けている方 ・市税を滞納している方 ・暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員   申請対象住宅 ・法務局にて登記がされている松山市内にある戸建て住宅又は集合住宅(賃貸は除く)で、申請者が所有している住宅 ・分譲マンションは、申請者が所有している専有部分のみが補助対象となります。・併用住宅については、延床面積の2分の1以上を居住に使用し、かつ、建物内部で行き来できる住宅の外壁・屋根及び居住に使用している部分の改修に限ります。・主たる住戸から切り離されている建物(離れなど)は、補助対象外となります。・昭和56年6月1日以降に着工され、築10年以上経過した住宅・昭和56年5月31日以前に着工だが、耐震性を証明できる住宅   申請対象工事 ・合計で50万円(税抜)以上のリフォーム工事一般的なリフォーム工事(外装、内装、設備、増改築工事など) ・補助金交付決定後に契約、着工し、各実績報告期日までに実績報告書を提出する工事※補助金交付決定前に契約・着工した工事は補助対象外です。※同じ工事で松山市の補助制度(移住者住宅改修支援事業など)との併用はできません。   補助金額 ・「補助対象工事」×10%(上限20万円)+「加算額」 備考:補助金額が補助対象工事費(税抜)の2分の1を上回る場合は、補助対象工事費の2分の1を補助金額とします。 ・加算の内容(条件に該当する場合はそれぞれ10万円を加算) 1.移住者:令和3年4月1日以降に市外から補助対象住宅に直接転入した方※補助対象住宅は令和3年4月1日以降に売買したものに限る2.空き家バンク:空き家バンクに登録された中古住宅を、令和5年4月1日以降に購入した方3.高齢者世帯:申請者が75歳以上の方4.子育て世帯:18歳未満の子(胎児も含む)が2人以上同居している世帯   施工業者の要件 ・市内に住所を有する個人事業者又は市内に営業所等を有する法人で、リフォーム事業を営む者 ワンクラフトは、松山市平井町にショールームがあります! 備考:市内に営業所等を有することの確認は、受付後、松山市にて行い、確認できない場合は、確認できる書類の提出を求める場合があります。   第1期(募集枠8千万円) 事前申請 5月7日(火)~23日(木) 抽選日 5月28日(火) 本申請 6月3日(月)~7月12日(金) 実績報告書 11月29日(金)まで   第2期(募集枠4千万円分) 事前申請 7月22日(月)~8月7日(水) 抽選日 8月13日(火) 本申請 8月19日(月)~9月30日(月) 実績報告書 令和7年2月19日(水)まで ※事前申請の合計額が募集枠に満たないときは、抽選は行わず、事前申請者全員が本申請の対象者となります。   事前申請書類 補助金の申し込み、、、工事前にまずは事前申請からです!! 補助金交付事前申請書 補助対象工事の見積書のコピー 委任状(事前申請用) ※代理人が事前申請を行う場合  まずは、お見積りからいかがでしょうか? 今年は、対象工事内容が広がり活用しやすくなったのではと思います。 お気軽にご相談ください♪   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.04.13(Sat)

詳しくはこちら

補助金・助成金塗装ブログリフォームブログ

発表!!!!

【4/15日号 広報まつやま】 が本日でました! みなさんお待ちかね、『わが家のリフォーム応援事業』が今年も発表されました! 愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は八木あづさです。 去年から変更点がたたありますが、、、 まずは、今年も補助金があるということが何より嬉しいですね!   第1期(募集枠8千万円) 事前申請 5月7日(火)~23日㈭   第2期(募集枠4千万円分) 事前申請 7月22日㈪~8月7日㈬   まずは、工事前に事前申請が必ず必要となります‼   また、詳しい内容が改めてお知らせがあると思いますので、順次お知らせできればと思います。   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.04.10(Wed)

詳しくはこちら

補助金・助成金塗装ブログリフォームブログ

ダストシュート

サイディングの復元

    愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は三藤孝行です。 外壁塗装の際に割れているサイディングの補修をすることがよくあります。 サイディンも日々進歩しており、数年前の製品とは、厚みも施工方法も変わっている場合が多く、張替えをしたくても同じ物は、なかなか用意できません。   室内からゴミが捨てられるダストシューターも使われなくなり、邪魔な存在になっているケースもお聞きします。 同じサイディングがない場合は、作ってしまいます。 ※不可の場合もあります。 まずは、穴を塞いで防水紙を張り、モルタルを塗ります。 ※この後、最終の仕上げをします。 軽量なポリマーセメント使用。     こちらは、何かを当てたのだと思いますが、一番下の部分が割れています。 裏が空洞になっているので苦戦しましたが、なんとか復元できました。 カービング工法用の軽い材料を使用。   こちらはカービング工法で石積みに見せる施工風景です。 カービング工法とは通常のモルタルより軽い特殊な材料を壁に塗り付け、硬化する前にコテやヘラ等で模様を付け本物のように仕上げる工法です。 着色して完成! この工法は、USJのハリーポッターのお城などでも採用されています。   お住まいの事で、疑問になっていることなどまずは一度ご相談いただけたらと思います。 何か良い方法があるかもしれません! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.04.10(Wed)

詳しくはこちら

塗装ブログ現場ブログリフォームブログ現場ブログ

外壁塗装

4月15日(月)!?

桜の咲く、4月に入りました。 令和6年度の松山市の『わが家のリフォーム応援事業』は今年もあると私は信じております。 市役所に問い合わせると、4/15号の松山市の広報で発表されるのではないかとおききしてます。 愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は岩山茂です。 内容や条件など毎年少し変更はありますが、ほとんど影響は無いかと思います。 松山市にお住まいでリフォームや外壁・屋根塗装をお考えの方は『わが家のリフォーム応援事業』を使わないのは勿体無いです。 工事費用の税抜き10%の補助金は大きいです。 そこで事前申請をする為に、必要になるものは、工事をする内容を決める事とその工事の見積書が事前申請に必要です。 令和6年度の事前申請の正式な日取りは未発売ですが、昨年の場合なら、ゴールデンウィーク明け5/8~5/24迄が受付期間でした。 それに毎年、予算枠がありますので、応募多数の場合は抽選になります。 昨年は応募多数の為、抽選になりました。 第1期募集 1億円の枠に1.2億円位の応募だったと記憶してます。 この時期になれば、松山市にお住まいの方には『わが家のリフォーム応援事業』はとても認知度が高く、お住まいのお手入れをするにはお問い合わせも多くなる時期にります。 事前申請迄にはまだまだ時間がありますので、お住まいの気になる所や、お住まいの塗装やリフォームのお考えのある方はご連絡いただけたらありがいです。   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.04.09(Tue)

詳しくはこちら

補助金・助成金塗装ブログリフォームブログ

外塀

外塀 高圧洗浄 いい塩梅

今回は、【高圧洗浄】について書かせていただきます。 わかりやすく外塀の写真を掲載させていただきました。 是非、最後までお付き合いいただければ幸いです! 愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は岩山茂です。   外塀、、、結構コケや汚れが付着しております。 施工前写真 高圧洗浄機でいい塩梅の圧力をかけると塀を傷めずに汚れやコケを落とす事ができます。 圧力を上げ過ぎると、塀に水圧で素地を傷つけてしまいます。 弱いと汚れがしっかり落ちませんので、職人さんの経験からいい塩梅と書かせていただきました。 外壁や屋根、各付帯など多様な部材でお住まいは作られております。 場所や痛みの状況などから職人さんには対応していただいております。 写真を見れば納得していただけると思います。 施工中写真 しっかり汚れを落としたら、飛散した汚れを流していきます。 その時にサッシなどに汚れが溜まりやすいので、汚れを洗浄機で払っていきます。 洗浄する順番としては高い所から高圧洗浄をしていきます。 屋根→2F外壁→ベランダ→1F外壁→玄関周り このような感じです。 各部署を高圧洗浄して、飛散した汚れを流して行く、このようにしてお住まいを洗浄していきます。 これで屋根、外壁の水洗いは終わりです。 完了写真 水洗いだけでも職人さんの経験から最善な水の圧力の塩梅が必要です。 大切なお住まいの工事ですのでしっかり洗浄させていただいております。   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.04.06(Sat)

詳しくはこちら

塗装ブログ現場ブログ

チラシ

チラシ

本日は、【チラシの折り込み日】です♪ 皆さまのご要望に沿えるよう、努めてまいりますのでどうぞよろしくお願い致します。 補助金を活用した事例やお客様の声もご紹介しております。 愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は八木あづさです。 ※チラシが入っていない地域もございます。 是非、皆さんご覧ください‼   今回のチラシでは、塗装工事も含む補助金の活用事例などもご紹介しております。 店舗様のご紹介も!   今回のご来店・ご相談特典は、、、 晴雨兼用の折りたたみ傘! 是非皆さま、この機会にご相談ください♪   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.04.05(Fri)

詳しくはこちら

塗装ブログリフォームブログチラシ

春は外壁塗装・屋根塗装のおすすめシーズン?

春は外壁塗装のおすすめシーズン? 今回は、春の外壁塗装・屋根塗装についての【メリット&デメリット】をご紹介♪   愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は八木あづさです。 春の塗装がもっとも人気な理由! ・気温が5℃以上 ・湿度が85%以下 ・強風 ・降雨 ・降雪ではない ・結露が発生していない  春は、この条件を満たす日が多いため人気の季節となっています!   春に塗装工事をするメリット 工事が進みやすい 春が人気な理由とかぶりますが、天気が比較的安定しているため 延期になることが少なく、予定どうりに工事を進めていくことが可能になります。  スムーズに工事が進むことにより、工事による物音や臭いなどのストレスが長引かずに済みます!     補助金の発表時期 松山市にお住まいの方は、4月になると松山市のホームページに補助金がある場合は発表される時期になります。 なんと税抜き工事費の10%が還付されます! 魅力的ですね。   窓を開けなくても過ごせる 塗装工事のときは、自宅の周りが飛散防止シートで保護され汚れないように養生されているるため 換気が難しくなります。 また、塗料の臭いなどもありますので、 窓を開けなくても快適に過ごせるのはメリットと言えます。     春に塗装工事をするデメリット 繁忙期 人気の季節ということは、繫忙期になるため 希望の日程に、工事が出来ない可能性があります。  候補日をいくつかよういしておきましょう!   春雨前線 春雨前線で雨が降ることがあります。 そうすると、その間は工事を行うことが出来ません。  しかし、梅雨や秋雨前線に比べて数日間で終わることが多いです。    まとめ 今回は、春に外壁塗装・屋根塗装をする【メリット・デメリット】をご紹介しました。 春は、塗装工事の条件が揃うぴったりの季節と言えます! しかし、メリットがあれば、デメリットもあるので ご参考までに! 気になる事は、お気軽にご相談ください♪ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.03.30(Sat)

詳しくはこちら

塗装ブログ塗装豆知識

家

外壁塗装・屋根塗装の色選びのポイント

外壁塗装の色選びは、家の外観や雰囲気を大きく左右する重要な要素です。 適切な色を選ぶことで、建物の価値を高めるだけでなく、快適な住空間を創り出すことができます。 今回は、【外壁塗装・屋根塗装の色選びのポイント】を簡単にではございますがご紹介したいと思います。   愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は八木あづさです。   環境との調和 まず、建物の周囲の環境や風景を考慮して色を選ぶことが重要です。 自然環境や隣接する建物の色と調和することで、全体のバランスが良くなります。 例えば、山や森に囲まれた場所では、自然な色合いの塗料を選ぶのがおすすめです。   建物のスタイルとデザイン 建物のスタイルやデザインに合わせて色を選ぶことで、統一感や特徴を出すことができます。 伝統的な家屋には、落ち着いた色合いやモダンなデザインには鮮やかな色を選ぶことで、建物の個性を引き立てることができます。   光の反射と影響 建物が位置する方角や日当たりによって、色の見え方が変わることがあります。 南向きの場所では明るい色を選ぶことで、日差しを反射して明るく見せることができます。 一方、北向きの場所では暗めの色を選び、温かみを持たせることが効果的です。   色の心理的影響 色には心理的な影響があり、選んだ色によって人々の感じる印象や気分が変わります。 青や緑は落ち着きや安らぎを感じさせる色で、リラックスした空間を作り出すことができます。 一方、赤やオレンジは活気やエネルギーを感じさせる色で、元気な印象を与えることができます。   予算とメンテナンス 最後に、塗料の種類やブランドによって価格が異なるため、予算に合わせて適切な色を選ぶことが重要です。 また、明るい色や鮮やかな色は色褪せしやすいため、メンテナンスの頻度を考慮して色を選ぶことも大切です。   まとめ 外壁塗装の色選びは、建物の外観だけでなく、お住まいの心地よさや生活の質にも影響を与えます。 環境との調和、建物のスタイルとデザイン、光の反射、色の心理的影響、予算とメンテナンスをバランス良く考慮しながら、最適な色を選ぶことで、理想的な外壁塗装・屋根塗装を実現することができます。 いろいろと悩まれるかと思いますがご家族での相談を通じて、楽しい色決めになればと思います。   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.03.28(Thu)

詳しくはこちら

塗装ブログ塗装豆知識

屋根塗装・外壁塗装【松山市わが家のリフォーム応援事業】

3月も下旬、寒さもだいぶやわらいできてます。 そろそろ桜の開花時期です。 春の陽気や桜の開花も気になりますが、松山市の『わが家のリフォーム応援事業』がとても気になります。 今回は、気になる【わが家のリフォーム応援事業】についてです。   愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は岩山茂です。   4月にはいれば、松山市の広報から今年も実施されると強く信じております。 すでに多くのお客様から「今年も松山市の補助金があるのなら、活用したい。」と受付の開始を心待ちにしておられます。 今年も実施されるのなら、事前申請の受付期間はおよそゴールデンウィーク明けから、5/23位迄と予想しております。 ご相談、見積書の作成、プランの打ち合わせなど事前申請までに、十分に時間があります。 松山市にお住まいで、外壁塗装・屋根塗装が気になる方は税抜き工事費の10%が還付されますので応募しないのは勿体無いです。 屋根塗装・外壁塗装、意外のリフォーム工事も活用できる事が多いですのでご相談は、必須です。【お風呂、トイレ、台所、襖、畳など】 塗装+リフォームなど複数の工事の組み合わせなども対応させていただいております。 松山市にお住まいの方には『わが家のリフォーム応援事業』は人気がある為、今年も予算枠を越えて応募多数になりそうです。 応募多数の場合は抽選になりますが、当選すれば税抜き工事費の10%が還付されるのは魅力的です。 お住まいの事が気になれば、まずはご相談からさせていただけたらと思います!   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.03.23(Sat)

詳しくはこちら

補助金・助成金塗装ブログリフォームブログ

施工前

ホゴコンエースって何?

ホゴコンエースって何? 今回は、【ホゴコンエース】についてです。 ?……?…???ですよね。そう言われてもピンとこないですよね。 私も初めて聞く塗料です。 職人さんも初施工と言ってました。 しかし、皆様も体験済みなのでは? エントランスやプールサイド等の滑り防止のために使用される、あの足の裏にザラザラ感が残るヤツ! そうです!それです! 防滑塗料です。   愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は西原 実です。 今回、ある施設の方から浴室で転倒事故が多発しているので、「転倒防止になるものはないですか?」とお問合せをいただき、材料屋のプロフェッショナルKさんに相談したところ、こんな良いものがありました。 ↓ 施工前 ↓ 【 ホゴコンエースの施工方法 】 ❶ 新築以外の床に塗る場合は、まずは皮脂汚れ等を丁寧に清掃して除去します。 ❷ 乾燥させます。 ❸ 完全に乾いたら、床にホゴコンエースを塗ります。 ❹ 2時間、乾燥。   ❺ 2回目のホゴコンエースを塗ります。 ❻ そのまま24時間、放置したら完了です!   時間は掛かりますが、難しい工事ではありません。 ご家庭でも転倒の恐れがある危険な場所や滑り止めの為に何か敷いているお家も多いのでは? 気になる方は、是非ともお問合せください! 気にならない方も大歓迎です👍 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.03.19(Tue)

詳しくはこちら

塗装ブログ現場ブログ塗装豆知識水廻り工事

塗料

塗料は4つの〇〇!

塗料は4つの〇〇! 今回は、【塗料の主な4つの成分の特長】について少しご紹介したいと思います。 塗料のメインの役割は、物の表面を覆って保護しながら美観を良くすることです。 塗料は、樹脂・溶剤・添加剤・顔料の4つの成分から作られています。 これらを上手に組み合わせて、様々な効果を発揮する塗料が作られているのです。 愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は八木あづさです。 樹脂成分 塗料のメイン材料は樹脂成分です。 樹脂は、ものの表面を保護し、美観を与える役割を担います。 樹脂によって耐候性や耐水性などを高めることができます。 アクリル、ウレタン、シリコン、フッ素、無機系、ミツロウ、カルナバワックスなど、様々な樹脂成分があります。 天然のものから合成樹脂まで、用途と目的に応じて使い分けます。 塗膜の性能や特徴は、使われる樹脂により大きく左右されます。   溶剤 樹脂がものの表面を均一に覆うことを手助けをするのが溶剤の役割です。 樹脂は、硬く流動性がありません。 そのままでは、塗り広げることができません。 溶剤の中に樹脂成分を均一に広げた状態で塗布し、溶剤が揮発するとものの表面を樹脂が残るという仕組みです。 溶剤は、有機系溶剤と水の2種類に分かれます。 有機系溶剤はさらに天然成分のもの、合成成分のものに大別されます。 多くの塗料には、有機系溶剤(トルエン、キシレン、エタノール等)が使われます。 有機系溶剤は人体や自然環境に悪影響を与えるものが多くあります。 そこで、その代わりとして使われているのが水です。 水なら揮発しても人体に悪影響はありません。 人体への影響を考え、現在では溶剤に水を使う塗料が多く登場しています。   添加剤 樹脂に様々な性能を加えるのが添加剤です。 より使いやすく、長持ちしやすく、美しく仕上げるために添加剤が使われます。 例えば、塗料中のタレ止めや貯蔵中の沈殿を防止するための添加剤。 塗装や乾燥時に小さな気泡を予防したり、表面を滑らかにするための添加剤。 樹脂と顔料が均一に混ざり、塗料の質を保つための添加剤などです。 添加剤は、現在の高性能塗料を支えてくれています。   顔料 顔料は、塗料に色を付けます。 色の他に、さび止めや蓄光・蛍光塗料も顔料の一種です。 顔料にはいろいろな材料が使われます。 顔料を入れず、樹脂、溶剤、添加剤で作られたものは、クリア塗料と呼ばれます。   まとめ 今回は、塗料をつくる4つの成分について簡単にではございましたがご紹介しました。 塗料は物の表面を覆い、様々な効果を持つ塗膜を作ってくれます。 塗膜の主成分は樹脂ですが、色を付ける顔料、様々な効果を持たせる添加剤、それらを溶かして塗料らしくする溶剤の4つからなります。 塗料成分の内容によって、用途目的が異なってきます。 何だか化学の時間を思い出しました(笑) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  

2024.03.15(Fri)

詳しくはこちら

塗装ブログ塗装豆知識

ワンクラフトのホームページへお越しいただきありがとうございます

ワンクラフト

代表八木 宣保

会社案内はこちら

塗装ブログでの外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社 エイトハウジングにご相談ください!

代表挨拶

この度は、弊社ワンクラフトのホームページをご観覧頂きありがとうございます。
ワンクラフト代表の八木と申します。

弊社は松山市・東温市を中心に塗装工事やリフォーム工事中心に事業を展開しております。最初に私個人の話で恐縮ではございますが、私は今まで塗装職人として29年間従事してまいりました、これだけの期間従事してこられたのは数多くのお客様に様々なことを学び、経験させて頂けたことからだと思っており、それは今でも変わらぬ思いでございます。

今回外壁塗装・屋根塗装の専門店とさせて頂いているのは弊社の実績・経験からだけではなく
「お客様にとって身近な相談相手でありたい。」その思いから気軽にご来店いただけるショールームをオープンさせて頂きました。
もちろん、施工の技術面においても会社理念の「卓越」を掲げ、
社員全員がオンリーワンスペシャリストである。と言う目標を持ち日々務めております。

是非、一度ワンクラフトショールームにご来店お待ちしております。
簡単ではございますが、私のご挨拶と代えさせて頂きます。

アクセスマップ

  • ワンクラフトショールーム
    ワンクラフトショールーム

    〒791-0243 愛媛県松山市平井町2862-1
    TEL:0120-1030-41 
    FAX:089-909-5022
    電話受付時間 10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休)

相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

0120-1030-41
【受付】10:00~18:00
(月曜、第1・3火曜定休)

無料お見積依頼

絶対にお得です!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
ワンクラフトが選ばれる13の理由

ワンクラフトショールームカレンダー

ワンクラフトのホームページをご覧の皆様へ
  • はじめての塗替えをお考えの方へ
  • 業者選び お悩みの方はこちら!!
  • ワンクラフトが選ばれる13の理由
  • 屋根・外壁塗装価格表
  • ワンクラフトの無料建物診断・お見積り
外壁・屋根塗装専門店ワンクラフトのこだわり施工プラン
ヌリカエ成約ランキングのバナー画像