MENU

塗装ブログ|スタッフブログ|愛媛県松山市密着の外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト

お気軽にお問合わせください!

0120-1030-41【受付】10:00~18:00
(月曜、第1・3火曜定休)

スタッフブログ - 塗装ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > スタッフブログ > 塗装ブログ

塗装ブログの記事一覧

外壁塗装

外壁に塗料を塗る前の作業工程、、、!?

外壁に塗料を塗る前の作業工程、、、!? お住まいの外壁素材は様々です。 皆さまのお住まいの外壁材は何ですか? サイディングの壁、金属サイディングの壁、モルタルの壁、木材の壁など種類は様々です。 お住まいのデザインが豊富になっておりますので、外壁材の種類が複合しているお住まいも多いです。 今回は「外壁の水洗いから塗料を塗布する下塗り前まで」について書きます。 愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は岩山茂です。 水洗い・補修 下塗りをする前には水洗い後に外壁を乾燥をさせた後、壁のひび割れなど補修を行います。 窯業系のサイディングやモルタルの外壁はひび割れがあれば、専用補修材を使います。 補修の役割は、ひび割れを無くす事、塗装後補修跡を目立たなくさせる為です。   コーキング サイディングの場合、サイディングボートとサイディングボートとの間にあるコーキングを打ち替え、窓まわりなど場所によっては増し打ちをします。 コーキングは、 ①切り取り ②コーキングプライマー ③コーキングの打ち込み ④仕上げ このような流れになります。   養生 ここまできたら後は、汚れてはいけない窓などに養生をしたら後は下塗りになります。 窓はナイロンで包み込んでしまいますので、しばらくは窓が開けられなくなってしまいます。 普段開けられる窓が開けられないのはお客様にはストレスを与えてしまいますが、何箇所かは作業中は養生をして、作業後は外して置くこともできますので、工事時はお気軽にご相談してください。 この後、下塗り・中塗り・上塗りと続きます。 次回は、下塗りの事を書かせていただきます。   1月14日日曜日10:00~17:00 大人気のキッチンカー 「たこ焼き八ちゃん」が来店します♪ お楽しみに♪ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.01.09(Tue)

詳しくはこちら

塗装ブログ現場ブログ

屋根塗装

屋根塗装〇〇の流れ!これで完璧!

前回、屋根塗装の大切さのお話しをさせていただきました。 前回の記事はこちら→屋根塗装。ほっておくとヤバいことになるようー。目安はいつ頃? 屋根塗装〇〇の流れ!これで完璧! 今回は、【屋根塗装の工程の流れ】を簡単にではありますが、書かせていただきます。   皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 工務担当岩山茂です。 足場・水洗い 足場組立後は、屋根や外壁の水洗いをします。 もちろん屋根のコケや汚れ、痛みのある表面をしっかり落としていきます。 補修・交換 その後は、瓦の補修などがあれば、瓦の交換や補修を行います。 下塗り 次に1回目の塗り作業、屋根の下塗りになります。 痛みのある瓦と中塗りの材料がしっかりと密着させる為の大切な下塗りの工程です。 下塗りの塗料をたっぷりと瓦に塗る事で、瓦の表面をしっかり固め、屋根瓦と中塗り塗料を密着させる大切な役目になります。 きれいに水洗いをした瓦にしっかりとたっぷりと下塗り材を塗装する事で、中塗り材との密着を高めます。 中塗り・上塗り ここまできたら、中塗り材と上塗り材は相性はいいので問題ありません。 ちなみに、中塗り材と上塗り材が同じ塗料の場合もありますし、専用中塗り材と上塗り材がセットになっている塗料もあります。 中塗りと上塗りがあるのは、屋根の色むらを防ぐ為としっかり膜厚をつける為です。 また、屋根の部材には場合によって、板金を使っている所もあります。 水洗い後、錆止めを塗り屋根塗料を中塗り、上塗りとして施工するのが一般的です。 これで、屋根塗装は完了です。 屋根は、雨や紫外線を一番受ける所ですので、しっかりと施工する事が大切です。 屋根塗装、外壁塗装気になる事があればワンクラフトのショールームに遊びに来て見てください。   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2023.12.26(Tue)

詳しくはこちら

塗装ブログ塗装豆知識現場ブログ

色決め

外壁や屋根の「色決め」って!?

外壁や屋根の「色決め」って!?   私たちの仕事には、お客様と一緒に進めていく色決めというものがあります。一言で「色決め」と言っても、これは一番難しい作業です。 今回は、私が思う「色決め」について簡単ではございますがご紹介したいと思います。   皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 公務担当西原 実です。   何色もの色の中から選んだ色を更に『 艶あり・七分艶・五分艶・三分艶・艶消し』まで合わせると何通りになるのか考えるだけで頭痛がします。その膨大な中からたった一つの組合せを決めていくのですから。   お客様がお家をどんな色に塗装したいのか?当然、お客様のご希望をお聞きしてお好みの色で決めていくのですが、結構な割合で今のお家の色をご指定くださるお客様がいらっしゃいます。 社内では、現状色又は現状復旧色と言っておりますが、長年浸しんだ我が家の色が一番安心されるのでしょうね。 全く逆の色(例えば白色系 → 黒色系)にガラリと変更されるお客様も当然、いらっしゃいます。 いろんなパターンを考え過ぎてなかなか決める事が出来ないお客様もいらっしゃいます。 そんな時に私達プロが少しお客様の背中を押して差し上げる事で、安心して決断が出来る場合が多々ございます。 しかし、結局のところ、、、正解は、お客様がご満足いただけることですので、私達もご満足いただけるようなアドバイスやご提案ができればと思います! お気軽にご相談ください。   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2023.12.22(Fri)

詳しくはこちら

色選び塗装ブログ

あいさつ

冬ならではの〇〇〇〇や〇〇〇〇ができない条件!?

冬ならではの〇〇〇〇や〇〇〇〇ができない条件!? 皆さまは、何だと思われますか?     それは、、、12月中旬になり寒さが増すばかりの今日この頃、冬ならではの「外壁塗装や屋根塗装ができない条件!?」です。 今回は、冬に多い外壁塗装や屋根塗装ができない条件について簡単ではございますが、ご紹介できればと思います。   皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト ショールーム担当八木あづさです。   [toc] 外壁塗装や屋根塗装ができない条件⁉ 塗料の品質向上によりオールシーズン塗装ができるようになりましたが、やはり塗装作業が行えない場合も、、、   ・気温5℃以下 ・雨や雪の日 ・外壁や屋根が濡れて乾いていない時 ・結露している などの条件により、お天気が良くても塗装ができない場合もあります。 その中でも、今からの時期、「気温が5℃以下」の塗装出来ない条件が気になるかと思います。 理由① 気温が低いと、塗膜が硬化するまでの時間が長くなることがあります。 塗料が固まるまでの間は、まだ塗装が完成していませんので、その性能を発揮していません。 この固まろうとしている間に、塵埃がついたり、水滴がついたりしてしまうリスクが高まってしまうのです。 理由② 気温が低いと、塗装が推奨されないもう1つの理由は、結露が発生しやすくなるからです。 塗装前の外壁や屋根が結露で濡れている状態では、塗装ができませんので、乾くのを待つしかありません。 また、塗装後のまだ硬化が完全に済んでいない塗膜に結露が発生してしまうと、塗膜の流れ、防錆硬化の低下が起きてしまいます。   まとめ 冬ならではの、外壁塗装や屋根塗装ができない条件になりますね。 簡単ではございましたが、いかがでしたでしょうか。。。 なかなか思うように工事が進まない場合もありますが、塗料の機能を発揮する為になりますので、ご理解・ご協力をお願いできれば幸いです。   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2023.12.16(Sat)

詳しくはこちら

塗装ブログ塗装豆知識

外壁塗装

築21年の外壁の劣化現象って???

築21年の外壁の劣化現象って??? 皆さま、新築時には考えたことも少なかったのではないでしょうか。 築年数が経過するにつれてどのような劣化現象が現れてくるか気になったことはありませんか? 今回は、「外壁の現地調査」です。   皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト ショールーム担当八木あづさです。 チラシを見てお問い合わせをいただきました。 築約21年のお住まいで、外壁素材はサイディングボードです。 皆さまのお住まいは、このような劣化現象起きていませんか? ご心配なく!築年数、塗装後時間が経過すると起きる劣化現象になります。 [toc] 現地調査   外壁 色あせ   外壁 コーキング劣化   外壁 カビ・コケ   外壁 鉄部サビ   外壁 樋色あせ 皆さまのお住まいはいかがでしょうか。   こちらのお客様は、特に外壁の劣化とコーキングの劣化が気になっておられました。 ご用命いただき誠にありがとうございます!   今回お客様が選ばれた塗料はコチラ! 外壁塗料 スーパーセラタイトFの特徴   ・超耐候性 特殊設計のハイブリッド樹脂塗膜は塗膜の劣化を促す劣化因子の発生を抑制するとともに光安定化技術により劣化因子を捕捉し、それにより超耐候性を発揮できます。   ・超低汚染性 雨水が塗膜となじみ汚れを洗い流します。 汚れが付着しても親水性であるため雨により徐々に除去され、長期にわたって優れた超低汚染性を発揮します。 また、塗膜表面は、塵やホコリをよせつけず汚れの定着を防ぎ、塗膜表面に帯びる静電気を低減することにより、大気中の排気ガスや粉塵などの汚染物質の付着を抑制します。   ・防かび・防藻性 特殊設計により、かびや藻などの微生物汚染に対して強い抵抗性があります。   ・ハンドリング性 一液タイプであるため材料の計量、調合、撹拌などの作業を省略でき、安定した性能を提供できます。   ・安全設計 水性であるため、溶剤中毒や火災の心配も少なく、作業環境の向上に役立ちます。     簡単ではございましたがいかがでしたでしょうか。 仕上がりや工事については、施工事例でまたご紹介しますのでお楽しみに♪   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  

2023.12.14(Thu)

詳しくはこちら

塗装ブログ現場ブログ

屋根塗装

屋根塗装。ほっておくとヤバいことになるようー。目安はいつ頃?

屋根塗装。ほっておくとヤバいことになるようー。目安はいつ頃? 屋根は、外壁に比べて太陽光や雨を直接受けてしまいます。 特に塗装が必要な瓦のお住まいは注意が必要です! 今回は「屋根塗装の大切さ」についてです。 皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 工務担当岩山茂です。 [toc] ひび割れの原因   夏は、高温と強い紫外線、冬は氷点下、朝晩の気温の変化で膨張と収縮を繰り返すと紫外線によって小さな亀裂ができてきます。 そして、小さなひび割れから大きなひび割れへ、さらにそこから雨もりに繋がってしまう事があります。 雨もりになってしてしまうと塗装では直りません。瓦を外して、瓦の下にあるルーフィングを張り替える必要がでてきます。費用も状況が悪くなればなるほど大きくなってしまいます。   雨もり予防の一つとして 屋根の状態が悪くなる前にお手入れをしておくことで雨もりの予防ができます。瓦の小さなひび割れが大きなひび割れになる前に屋根塗装をすると小さなひび割れに塗料が入り雨もりのもとをふさぐ事で予防が出来ます。 また、棟板金や谷板金など鉄の部材そうです。 鉄は、錆びが進行すれば穴が空き雨もりの原因になりかねません。 瓦の表面も鉄の部材も塗装する事で保護されて痛みの進行を止めます。 屋根塗装の塗膜が最前線で紫外線を受けて瓦や鉄の部材本体を守ってくれるからです。   メンテナンス時期は? まだ一度も塗装していない瓦や前回の塗装から8~10年以上ならば、お住まいの屋根の状態を知ってもらっていただいたほうが良いかと思います。 ワンクラフトはドローン操作の有資格者も在籍しておりますので安心して、屋根の調査をお任せください。 ドローン写真 ↓ 塗装前 ↓   ↓ 塗装後 ↓   屋根や外壁が気になっている方はお見積、調査は無料ですので、参考にしてお気軽にご相談ください。   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2023.12.08(Fri)

詳しくはこちら

塗装ブログ塗装豆知識

外壁塗装

まもなく12月、、、

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 工務担当岩山茂です。   まもなく12月になろうとてます。今年は、10月の中旬まで半袖でいられるほど暖かった気がします。さすがに今は朝晩、寒いです。そういえばなんとなく、秋がなかったように感じます。 工事の方は、気温と違って屋根塗装、外壁塗装はヒートアップしております。夏場の暑い時期を避けたいお客様と年内にお住まいを綺麗にしてお正月を向かえたいお客様が重なるタイミングです。 松山市の補助金、わが家のリフォーム応援事業のお客様のなかにも時期や要望、同時に併用する国の補助金事などで、まだ着工されていない方もいらっしゃいます。お客様の松山市の補助金は2期の応募ですので、来年の2月の上旬までに工事が完了すれば書類は間に合います。 お客様の工事へのお考えや、工期など、様々な状況に臨機応変に対応をさせていただいております。 来年にはそろそろ塗装を、、、とお考えの方平井町のショールームに、ご相談がてら遊びに来て見てください。塗装は勿論、リフォーム工事も対応できます! 私の勝手な想像では、、、来年も松山市の屋根塗装、外壁塗装の補助金はあると信じております。 これから年末に向けてご家族が集まることも増えて来ると思います。塗装やリフォームの事をご家族でお話ができる絶好のチャンスです。お住まいの事で気になる事があれば是非平井町のショールームに遊びに来てみてください。 こんな事できるのかな? お客様の思うイメージ教えてください!素敵なご提案ができるようスタッフ一同頑張ります。   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2023.11.28(Tue)

詳しくはこちら

補助金・助成金塗装ブログリフォームブログ

屋根

屋根塗装 水洗い

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 公務担当西原 実です。 今回のブログもまたまたネタに困り、工事で体験した事を取り上げさせていただきます。 現場で足場組立が完了して、1番最初に行うのが「水洗い」です。今回は、この「水洗い(屋根編)」について、です。 実は、私はもともと高所恐怖症で、、、実際に建築業界に携わっていくうちに足場に登り写真撮影をしたり、屋根上の物を下ろす作業をしていくうちに足場に登る抵抗は無くなったものの、やはり高所は苦手です。 ですが、皆さまの大切なマイホーム守るお手伝いができる事が嬉しく、日々高い所もチェックしております。 お爺さんになるまでに、そんな高所恐怖症を克服できればラッキーかも💦 本題   ↓ 屋根洗浄 前 ↓ 水洗い前の屋根は、写真のように黒いススの様なもの(コケや砂埃等)が屋根全体に広がっております。 これを職人さんが丁寧に高圧洗浄し、汚れを落として行くのですが、墨汁のような黒い水が出ます😱 先日、丁度屋根の洗浄中に立ち会うことができたのですが、ズボンに散るわ、車にかかるわ、でヒドい事になりました、、、やはり経年の汚れの凄まじさを痛感です。また、横樋にも泥が溜まって、雨水の流れを遮る原因となっているので、これらも取り除きます。   ↓ 屋根洗浄 後 ↓   不安定な屋根の上で職人さんが一生懸命に作業をしている様子を見ると頭が下がります🙇🏻このように職人技で屋根を塗装に適した状態にしてくれるからこそ、塗装後は夏の強い日差しや雨・風・雪などから大切なマイホームを守る事が出来るようになるんですね。  感謝 🙏   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2023.11.25(Sat)

詳しくはこちら

塗装ブログ現場ブログ

屋根

タスペーサー

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 工務担当の林茂生です。 冬の到来ですね。寒くなってきました。 今日は、「タスペーサー」についてブログを書いてみます。 「タスペーサーって何?」と思われる方も多いと思います。 タスペーサーとは、カラーベストの屋根に刺し込む機材です。 屋根の内側への浸水や結露の発生を防ぎ、屋根裏を腐食させないためです。 前回の塗装の際にカラーベストの重なり部分が、塗料などで埋まってしまってる時などは、大変活躍してくれます。 お屋根自体の劣化が激しい場合や、屋根材の下にある野地板が劣化している場合はタスペーサーの使用ができません。 初めての屋根塗装の時にタスペーサーを入れるお家もあります。 タスペーサーを使う使わないは、様々です。 「我が家は、大丈夫かな?」なんて気になられた方、 また、このブログを見てタスペーサーに興味がありましたら なんなりとご相談ください! お待ちしてしております。   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2023.11.24(Fri)

詳しくはこちら

塗装ブログ現場ブログ

外壁塗装

外壁の現地調査

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト ショールーム担当八木あづさです。   今回は、「外壁の現地調査」です。 半年内くらいでの施工をご検討中と塗装時期が決まっておられるお客様の現地調査でした。 皆さまのお住まいは、このような劣化現象起きていませんか? 築年数、塗装後時間が経過すると起きる劣化現象になります。   目次 ・現地調査 ・外壁塗料紹介   現地調査 屋根  日本瓦のお屋根でとても綺麗な現状でした。   外壁 色あせ   外壁 コーキング劣化   外壁 サビ   皆さまのご自宅はいかがでしょうか。   ご用命いただき誠にありがとうございます!   今回お客様が選ばれた塗料はコチラ!   外壁塗料紹介   耐久性を重視するならスーパーセラタイトF!   最近では、建物の高層化が進み、都会では超高層ビル、超高層マンションが主流となってきています。 高層建築物は頻度に塗り替えることもできないため、建物を保護する塗料は高耐久塗料によるメンテナンスサイクルの長期化や汚れにくさが求められてきました。 スーパーセラタイトFシリーズは、無機複合フッ素樹脂塗膜により超高耐久性を発揮するとともに塗膜表面は親水性や超低汚染機能を発揮します。   スーパーセラタイトFの特徴   ・超耐候性 特殊設計のハイブリッド樹脂塗膜は塗膜の劣化を促す劣化因子の発生を抑制するとともに光安定化技術により劣化因子を捕捉し、それにより超耐候性を発揮できます。   ・超低汚染性 雨水が塗膜となじみ汚れを洗い流します。 汚れが付着しても親水性であるため雨により徐々に除去され、長期にわたって優れた超低汚染性を発揮します。 また、塗膜表面は、塵やホコリをよせつけず汚れの定着を防ぎ、塗膜表面に帯びる静電気を低減することにより、大気中の排気ガスや粉塵などの汚染物質の付着を抑制します。   ・防かび・防藻性 特殊設計により、かびや藻などの微生物汚染に対して強い抵抗性があります。   ・ハンドリング性 一液タイプであるため材料の計量、調合、撹拌などの作業を省略でき、安定した性能を提供できます。   ・安全設計 水性であるため、溶剤中毒や火災の心配も少なく、作業環境の向上に役立ちます。   いかがでしたでしょうか。 また、施工紹介にもご紹介したいと思います。 お楽しみに!     ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2023.11.18(Sat)

詳しくはこちら

塗装ブログ現場ブログ

お問い合わせQ!!

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト ショールーム担当八木あづさです。 今回は、最近の「お問い合わせQ!!」です。 ワンクラフトは、こんな事も相談・お願いできるのかな? そんな最近のお問い合わせの事例を箇条書きではございますが、いくつかご紹介できればと思います。   目次 ・カーポート ・蛇口の取替及びスイッチ交換 ・床 ・ハト除け ・リノベーション ・天板 ・波板ビス交換 ・網戸交換 ・物干し設置 ・お風呂の扉交換 ・ダクトカバー交換 ・樋修理   カーポート 外壁や屋根が新しくなるに伴いカーポート取替交換も気になっているというご相談。   蛇口の取替及びスイッチ交換 以前、施工させていただきましたお客様から、蛇口交換とお家の電気器具のスイッチ不具合をみてほしいとのご相談。   床 施工中のお客様から、床がペコペコ床鳴りしているので修理見積をしていただきたいとのご相談。   ハト除け 築数年のお家にハトが寄ってくるので、ハト除けネットか他の方法はないかというご相談。   リノベーション 所有物件のマンションのリノベーション主に内装とユニットバスのご相談。   天板 1400×250の長さで、少し厚みと角がないような板を3枚作成できますかというご相談。   波板ビス交換 以前施工させていただいたお客様で、波板のビスが外れて音がうるさいので、そのようなこともお願いできるのかというご相談。   網戸交換 施工中のお客様で、足場が立っているうちに破損している網戸を交換お願いできるのかというご相談。   物干し設置 施工中のお客様で、ベランダに壁かけタイプの物干しを設置できるのかというご相談。   お風呂の扉交換 前回は、外壁塗装や床や洗面台をお願いしましたが、今回はお風呂の扉の調子が悪いので見てほしいというご相談。扉の交換を検討中。   ダクトカバー交換 施工中のお客様で、エアコンダクトカバーを今回新しくしたいなと思っているとのご相談。   樋修理 家の二階の横樋が破損しており、修理が難しそうな箇所なので見ていただきたいとのご相談。   簡単な箇条書きにはなりましたが、いかがでしたでしょうか。 こんなことも相談してもいいんだ!と思っていただけたら幸いです。 お住まいのことならまずはお気軽にご相談ください♪   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2023.11.16(Thu)

詳しくはこちら

塗装ブログリフォームブログ

ローン

ローンを組む場合のメリット・デメリット

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト ショールーム担当八木あづさです。 今回は、外壁塗装や屋根塗装を行う際に「ローンを組む場合のメリット・デメリット」についてです。 外壁塗装や屋根塗装は、まとまった費用が必要になるため、一括払い以外の方法を希望する方もいます。 外壁塗装を行う際も、住宅を建てる場合と同じようにローンの利用が可能な場合もあります。 ただしローンが組めるかどうかは、ローンを借りる金融機関の判断となります。 ローンは相談すれば絶対に組める、というわけではありません。 ワンクラフトでは、いつもお世話になっております愛媛信用金庫さまをご紹介させていただいております。 外壁塗装や屋根塗装の費用の支払い方法として、工事の施工後に一括払いをする以外の方法もありますのでご紹介したいと思います。   目次   ●ローンで支払いするメリット ・手持ちのお金がなくても施工が可能 ・外壁や屋根が寿命を迎えている場合は、すぐにリフォームする方がお得 ・手元の資産を大きく減らさなくてすむ   ●ローンで支払いするデメリット ・金利の支払いが必要となる ・ローンを組むための手続きの時間がかかる ・審査に通る必要がある   ローンで支払いするメリット   手持ちのお金がなくても施工が可能 ローンを利用すると、外壁塗装や屋根塗装をしたいと思った時点で手持ちのお金が十分になくても施工依頼が可能です。 すぐに資金を用意することが難しく、外壁塗装や屋根塗装をあきらめようかと悩んでいる方はローンの活用を!   外壁や屋根が寿命を迎えている場合は、すぐにリフォームする方がお得 「外壁や屋根の破損がみられる」 「外壁や屋根の劣化が激しい」 このように、すぐに塗装や修理をしないと住宅全体に悪影響があるという場合は、ローンを組んででもリフォームをすぐに行った方が将来的にお得です。 外壁や屋根が傷んだ状態で放置しておくと、さらに建物の劣化が早まってしまい多額の修理費用が必要になってしまう可能性もあるからです。 ローンには、金利がかかります。 しかし、建物の状態によっては金利がかかっても早めに工事をしていた方が後の事を考えても良い可能性があります。   手元の資産を大きく減らさなくてすむ 手元にある程度の資産があっても、さまざまな理由から資産を減らしたくないという方もいらっしゃるかと思います。 ローンを活用すれば、一度にお金を支払わなくても外壁塗装や屋根塗装を依頼できます。 ローンを活用すれば月々払いになるため、一度にでていくお金はかなり少なくなります。   ローンで支払いするデメリット   金利の支払いが必要となる ローンを組む場合、現金で一括支払いをする場合と異なり、必ず金利が必要となります。 ローンを組まない場合と比べて、トータルで支払う金額は多くなる、ということになりますのでこちらは必須です。   ローンを組むための手続きの時間がかかる ローンを組むためには、借入先となる金融機関に相談をしたりローンのための書類を書いたりといった書類作成と時間がかかります。 金利の支払いという金銭的な負担だけでなく、書類作成や時間も必要になります。   審査に通る必要がある ローンは、希望すれば必ず組めるものではありません。 借入する金額、職業、収入などさまざまな要素で審査をされ、審査を通った場合のみ借入ができます。 ローンの利用を検討する場合は、あらかじめ借入の条件などを確認しておきましょう。   簡単ではございましたが、いかがだったでしょうか。 一括でのお支払いだけでなく、ローンも視野に入れてみられるのも一つの選択肢ですね♪ 些細なことでもお気軽にご相談ください♪       ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2023.11.11(Sat)

詳しくはこちら

塗装ブログリフォームブログ

ワンクラフトのホームページへお越しいただきありがとうございます

ワンクラフト

代表八木 宣保

会社案内はこちら

塗装ブログでの外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社 エイトハウジングにご相談ください!

代表挨拶

この度は、弊社ワンクラフトのホームページをご観覧頂きありがとうございます。
ワンクラフト代表の八木と申します。

弊社は松山市・東温市を中心に塗装工事やリフォーム工事中心に事業を展開しております。最初に私個人の話で恐縮ではございますが、私は今まで塗装職人として29年間従事してまいりました、これだけの期間従事してこられたのは数多くのお客様に様々なことを学び、経験させて頂けたことからだと思っており、それは今でも変わらぬ思いでございます。

今回外壁塗装・屋根塗装の専門店とさせて頂いているのは弊社の実績・経験からだけではなく
「お客様にとって身近な相談相手でありたい。」その思いから気軽にご来店いただけるショールームをオープンさせて頂きました。
もちろん、施工の技術面においても会社理念の「卓越」を掲げ、
社員全員がオンリーワンスペシャリストである。と言う目標を持ち日々務めております。

是非、一度ワンクラフトショールームにご来店お待ちしております。
簡単ではございますが、私のご挨拶と代えさせて頂きます。

アクセスマップ

  • ワンクラフトショールーム
    ワンクラフトショールーム

    〒791-0243 愛媛県松山市平井町2862-1
    TEL:0120-1030-41 
    FAX:089-909-5022
    電話受付時間 10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休)

相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

0120-1030-41
【受付】10:00~18:00
(月曜、第1・3火曜定休)

無料お見積依頼

絶対にお得です!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
ワンクラフトが選ばれる13の理由

ワンクラフトショールームカレンダー

ワンクラフトのホームページをご覧の皆様へ
  • はじめての塗替えをお考えの方へ
  • 業者選び お悩みの方はこちら!!
  • ワンクラフトが選ばれる13の理由
  • 屋根・外壁塗装価格表
  • ワンクラフトの無料建物診断・お見積り
外壁・屋根塗装専門店ワンクラフトのこだわり施工プラン
ヌリカエ成約ランキングのバナー画像