
外壁の種類
お住まいの外壁材には種類があります。 外壁の種類によって特徴があります。 皆さまの塗装施工時やメンテナンス時期の参考にしていただけたらと思います。 愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は岩山茂です。 窯業系サイディング 日本で70%のシェアです。 窯業系サイディングは、一般的に防火性が高いです。 燃えにくい素材で作られているため、火災のリスクを軽減することができます。 セメントを原料に、大きな窯(かま)を使って製造するので窯業系といわれます。 デザインも木目調やレンガ調など各メーカーさんで豊富に作られており汚れが付きにくいもの、色あせが起きにくいものなど機能が豊富です。 経年で色あせやひび割れなどが起こるため、塗装が必要な事が多いです。 モルタル 日本のシェア約6%です。 砂とセメント、水を混ぜて現場で左官職人さんが施工します。 仕上げたモルタルに骨材入りの塗料を吹き付けする事が多いです。 コテやローラーで外壁に表情を付ける事ができます。 建物の外観を美しく仕上げるための多彩な色や仕上げの選択肢があります。 また、モルタルは均一で滑らかな表面を持ち、建物に高級感を与えることができます。 ある意味、自由度の高い外壁です。 モルタルは地震などでひびが入りやすいです。 ひびがはいれば、水がまわってしまうので、こまめなメンテナンスが必要です。 金属サイディング 日本の約10%のシェアです。 軽くて地震などの揺れに影響が少ない素材です。 金属サイディングは一般的に防火性が高く、火災が発生した場合に建物を保護する役割を果たします。 経年劣化による色あせは出てきます。 塗装は必要ありませんが、錆がでたりすればメンテナンスをお勧めします。 タイル 重厚なつくりと高い耐久性、耐候性に優れています。 タイルは非常に耐火性が高く、火災が発生した場合に建物を保護する役割を果たします。 高級素材になりますので、コストか高いです。 塗装の必要はありませんが、タイルが剥がれたりする事もありますので、メンテナンスは必要です。 皆さまのお住まいの外壁はどのタイプだったでしょうか。 お住まいの外壁で気になる事がありましら、ショールームに遊びにきてみてください。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
2024.05.08(Wed)
詳しくはこちら



































