
外壁塗料の透湿性(とうしつせい)って!?
外壁塗料の透湿性(とうしつせい)って!? 外壁塗料の機能性で【透湿性】という言葉を耳にすることはありませんか。 今回は、塗料の機能性の中の透湿性についてご紹介できればと思います。 愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は八木あづさです。 透湿性とは??? 透湿性とは、建物内部で発生する水蒸気が外部に逃げることを助け、壁や屋根の素材を乾燥させ、結露やカビの発生を防ぐ役割があります。 液体と気体(湿気)の分子の大きさの違いを利用することで、雨は通さずに湿気だけを通すといった性質があります。 透湿性の重要性!? 梅雨に入り湿気の多い季節になりました。 透湿性が重要な理由は、建物内部の湿気管理と建材の保護に直結します。 湿気が建材に溜まると、劣化が進みやすくなります。 透湿性のある塗料は、この湿気の管理を助け、建物の健康を保つことができます。 透湿性の低い塗料で塗装を行った場合、湿気の逃げ道がなくなってしまうため塗膜の膨れや浮きが起きてしまう可能性があります。 しかし、透湿性塗料を使用すれば塗装後も湿気を逃しやすいので、湿気が原因で起こる塗膜の膨れや浮きを予防することができます。 透湿性塗料を使った方がよい外壁材は? ・珪藻土(けいそうど) 珪藻土は、無数の小さな穴がある素材です。 この無数の穴が空気中の水分を吸着・放出するために調湿機能に優れているのです。 なので透湿性のすぐれた塗料で施工してあげることで 機能性を保つことができます。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
2024.06.21(Fri)
詳しくはこちら