
外壁塗装 塗料の種類
皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト ショールーム担当八木あづさです。 外壁塗装を検討されるにあたり、塗料の種類によってやはり価格もかわってきますので、どの塗料がいいの?と悩まれる方も多いのではないでしょうか。 今回は、塗料の種類を簡単にではございますが、ご紹介したいと思います。 ・塗料の種類と耐用年数 ・塗料の特徴紹介 ・6種類から更に3つの分類に 塗料の種類と耐用年数 外壁塗装の塗料は、大きく分けて6種類にわけられます。 アクリル塗料・・・5年~7年 ウレタン塗料・・・7年~10年 シリコン塗料・・・10年~15年 ラジカル塗料・・・12年~16年 フッ素塗料・・・15年~20年 無機塗料・・・20年~25年 塗料の特徴紹介 アクリル塗料・・・5年~7年 価格や耐久性が最も低い塗料。建て替えや引っ越しなどの予定がある方に適しています。 ウレタン塗料・・・7年~10年 万能塗料の為、木部や雨樋に適しています。 シリコン塗料・・・10年~15年 機能と価格が標準的でバランスのとれた、一定の人気のある塗料。 ラジカル塗料・・・12年~16年 近年開発されたばかりの注目されている塗料。シリコン塗料よりもワンランクよい塗料。 フッ素塗料・・・15年~20年 耐久性に非常に優れ紫外線に強い塗料。価格は上がりますが、塗替え回数を減らすことができ、その分将来的にコストパフォーマンスの良い塗料です。 無機塗料・・・20年~25年 寿命が非常に長いのが特徴の塗料です。価格は上がりますが、塗替え回数を減らすことができ、その分将来的にコストパフォーマンスの良い塗料です。 6種類から更に3つの分類に 6種類について特徴をご紹介しましたが、それでもなかなか塗料の種類は選びにくいかと思います。 なので、6種類から更に3つの分類に分けてみましょう。 ・価格重視・・・アクリル塗料・ウレタン塗料 ・耐久性・価格も重視・・・シリコン塗料・ラジカル塗料 ・高品質・・・フッ素塗料・無機塗料 このように分けていくことでより、塗料が選びやすくなったのではと思います。 簡単にではございましたが、皆さまのライフスタイルにあった塗料選びを行っていただければと思います。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
2022.11.17(Thu)
詳しくはこちら