
色あせについて
皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト ショールーム担当八木あづさです。 今回は、「色あせ」についてです。 ふと、お住まいの外壁や屋根を見た時に東西南北で色あせ具合について疑問をいだかれたことはないでしょうか? 1番の大きな原因それは、、、太陽の光を受ける時間の差です。 太陽光の影響 太陽光は屋根や外壁に直接当たり、時間の経過とともに塗膜の劣化や色あせを引き起こします。 建物の東側や西側は太陽の光を受ける時間が長いため、より多くの光と熱を浴びるため色あせが進みやすいです。 風や雨の影響 風や雨による風化や摩擦も屋根や外壁の色あせに影響を与えます。 気圧によっても風向きは、変わるようで気圧が高い方向から低い方向へ風が吹くと考えられています。 汚れや大気中の物質 建物の周囲には大気中の微粒子や汚れが存在し、これらが屋根や外壁に付着することで色あせを引き起こすことがあります。 東側や南側は一般的に交通量が多い道路に面していることが多く、排気ガスやチリ、ホコリなどが屋根や外壁に付着しやすいため、色あせが進みやすいです。 まとめ 建物は、東西南北で屋根や外壁の色あせ状況に違いが生じることがあります。 また、建物の設計や周囲の環境によっても影響が変わることがありますが、屋根塗装や外壁塗装の定期的なメンテナンスは、大切なお住まいを守る為大切なことです。 相談・診断・見積はすべて無料です! お気軽にお問い合わせください♪ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
2023.07.01(Sat)
詳しくはこちら