
なぜ危険?【愛媛県松山市東温市外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト】
皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト ショールーム担当八木あづさです。 前回のセルフチェックに引き続き今回は、各項目についてなぜ放置すると危険か簡単にお伝えできればと思います。 前回の記事はこちら→セルフチェック チョーキング 塗装の塗膜が劣化すると粉がふき、外壁を触ると手のひらや指先に白い粉が付着します。 放置するとひび割れや雨水が染みこむ危険性があります。 外壁のひび割れ 小さなひび割れでも放置すると、さらなる経年劣化や地震などの原因で悪化し、雨漏りの原因になる可能性があります。 コーキングのひび割れや肉痩せ 窓のサッシや玄関まわり、サイディングボードの間に、ゴム状のコーキング部分がありますよね。 これには、継ぎ目やクッション材の役割があります。 気温の変化で伸び縮みしたり地震の振動を吸収したりすることができなくなると、サイディングボードのひび割れにつながります。 屋根・外壁のカビやコケ 湿気の多さや通気性の悪さが原因ですが、防水性が低下すると、塗膜の汚れからカビやコケが生え、最悪の場合腐食を引き起こすします。 サイディングの割れ 耐久性の低下からくる破損もありますが、気温の変化でボードの伸縮に繋がり浮きや反り割れが起こります。 いかがでしたでしょうか。 劣化が進行すると大切なお家に雨が入ったり構造部分が腐食したりします。 そうなると、大掛かりな工事になり高額な費用が発生してしまうことも少なくありません。 今年は雨漏りのお問い合わせも多いです。 雨漏りは何よりも予防が大切! 起きてしまう前に、屋根・外壁の点検を行うことをおすすめします。 ~ワンクラフトは住まいについて気軽にご相談できるショールームを展開しております!~ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 《お問い合わせ》はコチラから! 《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
2021.08.24(Tue)
詳しくはこちら