MENU

アパート・マンション|スタッフブログ|愛媛県松山市密着の外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト

お気軽にお問合わせください!

0120-1030-41【受付】10:00~18:00
(月曜、第1・3火曜定休)

スタッフブログ - アパート・マンション塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > スタッフブログ > アパート・マンション

アパート・マンションの記事一覧

外壁塗装

松山市 マンション外壁塗装 防水工事

今回は、【松山市 マンション外壁塗装 防水工事】のご紹介です。 建物の大小はありますが、工事工程は基本作業なので同じです♪ 築約30年のお住まい、16年前に塗装をされ時期的に、、、とのことでチラシをみてお問合せをいただきました。 愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は八木あづさです。 松山市 マンション 工事前紹介 コーキング劣化 コーキングは紫外線、気温の変化、振動や揺れ(強風や地震など)で劣化していきます。 ひび割れや、肉痩せして隙間が出来たりします。 そのままにしておきますと雨が隙間から入り、雨もりに繋がる危険性もあります。 雨漏り施工紹介でもコーキングの劣化から雨漏りに繋がっていたケースをご紹介したかと思います。 施工紹介ブログについてはコチラ→職人日記 雨漏れ 外壁ひび割れ 外壁のひび割れもコーキングと同様、紫外線・気温の変化・振動や揺れ(強風や地震など)で年月が経つごとに劣化していきます。 外壁のひび割れも雨もりに繋がる危険性もあります。 外壁汚れ 泥・ホコリ・水垢・雨だれ・黄砂・花粉・排気ガスと様々な汚れが外壁や屋根に付着して汚れの原因となります。 錆 鉄部の錆(さび)は、鉄が酸素と水分と反応することで発生する酸化鉄のことを指します。 錆は鉄の表面に赤茶色の粉状の物質として現れ、鉄の強度を低下させる原因となります。 防水の浮き劣化 太陽光に含まれる紫外線は、防水材の樹脂成分を分解し、劣化を促進させます。 防水層の浮きは、防水層と下地との接着不良や、防水層内部に空気や水分が閉じ込められることによって発生します。 松山市 マンション 工事紹介 今回、外壁はタイル面が多くタイルの浮きも気になっておられるので注入工事・塗装・防水工事の施工をさせていただきました。 外壁 高圧洗浄 外壁には、長年の間に砂、ホコリ、コケ、カビなどの汚れが付着しています。 これらの汚れが残ったまま塗装すると、塗料がうまく密着せず、早期剥がれの原因となります。 高圧洗浄によってこれらの汚れを徹底的に除去することで、塗料がしっかりと密着し、耐久性の高い塗装を実現できます。 劣化補修 ひび割れやクラックがある外壁部分には、下地調整・下地補修を施し下塗り作業へ進みます。   補修後、補修箇所の模様付けをします。   外壁 下塗り 白く見える塗料が下塗りです。 外壁塗装における下塗りは、建物の美観と耐久性を維持するために欠かせない重要な工程です。 適切な下塗りを行うことで、上塗り塗料の性能を最大限に引き出し、建物を長期間保護することができます。   外壁 中塗り 中塗りを適切に行うことで、上塗り塗料の性能を最大限に引き出し、色むらを防ぎます。 建物を長期間保護することができます。   外壁 上塗り 外壁塗装における上塗りは、建物の美観と耐久性を決定づける最終工程であり、非常に重要な役割を担っています。 軒天 塗装 下塗り 外壁と同じく補修下塗りと行っていきます。 中塗り 作業内容は戸建てもマンションも同じです! 下塗り・中塗り・上塗りの順番です! 上塗り 上塗りは最後の仕上げです! 鉄部 塗装 ケレン ケレンは、浮塗料の密着性を高めるために、外壁の表面に付着している汚れ、サビ、古い塗膜などを除去します。 錆止め 錆止め塗装は、外壁塗装の下塗りと同じと思っていただいて大丈夫です。 錆止めの後に色を中塗り・上塗りと色を付けていきます。 中塗り 中塗りを適切に行うことで、上塗り塗料の性能を最大限に引き出し、色むらを防ぎます。建物を長期間保護することができます。 上塗り 屋根塗装における上塗りは、建物の美観と耐久性を決定づける最終工程であり、非常に重要な役割を担っています。 雨樋 塗装 1回目 2回目 雨樋などの付帯も同時に塗装メンテナンスしてあげることで、美観も整い耐久性も上がります。   タイル面注入工事 打診検査で浮いている部分を調べます。 マスキング 穴あけ 空洞になっている所に穴をあけます。 注入 エポキシを注入します。 ピン挿入 エポキシ樹脂が固まる前にピンを全部挿入して固めます。 完成   防水工事 ベランダ ウレタン防水 ケレン プライマー 中塗り 上塗り トップ 屋上防水 ウレタン防水 プライマー 中塗り 上塗り トップ   共用通路 長尺シート張り ケレン 下地調整 ボンド シート張り 転圧し、密着させます。 before&after 全体 before 全体 after 駐輪場 before 駐輪場 after 屋上 before 屋上 after 廊下 before 廊下 after 最後に、、、 今回は、全体的にみるとあまり色の変化がわかりにくいかと思いますが、 一つ一つ見ていくと建物を大切にされているお客様の思いが伝わる工事になりました。 私の中では特に廊下工事が印象的でした。 塗装以外にも様々な工事をしているので、気になることがありましたらお気軽にご相談ください!   【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休)

2025.06.27(Fri)

詳しくはこちら

松山市アパート・マンション塗装ブログ現場ブログリフォームブログ

マンション塗装

松山市 マンション塗装紹介★

今回は、【松山市 マンション塗装紹介★】です。 戸建て住宅塗装は、よくご紹介させていただいていると思いますが、今回は松山市のマンション塗装のご紹介です! 建物の大小はありますが、工事工程は基本作業なので同じです♪ 愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は八木あづさです。 松山市 マンション 工事前紹介 コーキング劣化 コーキングは紫外線、気温の変化、振動や揺れ(強風や地震など)で劣化していきます。 ひび割れだったり、肉痩せして隙間が出来たりします。 そのままにしておきますと雨が隙間から入り、雨もりに繋がる危険性もあります。   外壁ひび割れ 外壁のひび割れもコーキングと同様、紫外線・気温の変化・振動や揺れ(強風や地震など)で年月が経つごとに劣化していきます。 外壁のひび割れも雨もりに繋がる危険性もあります。 酷いケースは、落下の危険性まで!   鉄部錆 鉄部の錆(さび)は、鉄が酸素と水分と反応することで発生する酸化鉄のことを指します。 錆は鉄の表面に赤茶色の粉状の物質として現れ、鉄の強度を低下させる原因となります。   松山市 マンション 工事紹介 コーキング工事 コーキング撤去 既存の劣化しているコーキングを撤去します。 プライマー プライマーは、下塗り効果があります。 コーキング注入 仕上げ 余分なコーキングをヘラでならして整えます。   外壁 高圧洗浄 外壁には、長年の間に砂、ホコリ、コケ、カビなどの汚れが付着しています。 これらの汚れが残ったまま塗装すると、塗料がうまく密着せず、早期剥がれの原因となります。 高圧洗浄によってこれらの汚れを徹底的に除去することで、塗料がしっかりと密着し、耐久性の高い塗装を実現できます。   外壁ひび割れ・クラック補修 ひび割れやクラックがある外壁部分には、下地調整・下地補修を施し下塗り作業へ進みます。   外壁 模様付け 補修箇所が広い面は、下地が変わっている場合、塗装後に目立たないように模様付けをし、塗装作業になります。 外壁 下塗り 白く見える塗料が下塗りです。 外壁塗装における下塗りは、建物の美観と耐久性を維持するために欠かせない重要な工程です。 適切な下塗りを行うことで、上塗り塗料の性能を最大限に引き出し、建物を長期間保護することができます。 外壁 中塗り 中塗りを適切に行うことで、上塗り塗料の性能を最大限に引き出し、色むらを防ぎます。 建物を長期間保護することができます。 外壁 上塗り 外壁塗装における上塗りは、建物の美観と耐久性を決定づける最終工程であり、非常に重要な役割を担っています。 鉄部 塗装 ケレン ケレンは、浮塗料の密着性を高めるために、外壁の表面に付着している汚れ、サビ、古い塗膜などを除去します。 錆止め塗装 錆止め塗装は、外壁塗装の下塗りと同じと思っていただいて大丈夫です。 錆止めの後に色を中塗り・上塗りと色を付けていきます。 鉄部 中塗り 中塗りを適切に行うことで、上塗り塗料の性能を最大限に引き出し、色むらを防ぎます。建物を長期間保護することができます。   鉄部 上塗り 屋根塗装における上塗りは、建物の美観と耐久性を決定づける最終工程であり、非常に重要な役割を担っています。 軒天 塗装 軒天 下塗り 外壁と同じく補修下塗りと行っていきます。 軒天 中塗り 作業内容は戸建てもマンションも同じです! 下塗り・中塗り・上塗りの順番です! 軒天 上塗り 上塗りは最後の仕上げです✨   before&after 外観 before after 鉄部 before   after 軒天 before after   簡単にではございましたが、いかがでしたでしょうか。 網戸の張り替えから戸建て・マンション塗装・耐震工事まで! 幅広く行っておりますので、気にることはお気軽にご相談ください♪   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! ●初めて塗装工事をご検討されている方はこちら→初めての方へ ●会社案内についてはこちら→会社案内 ●住宅塗装メニューについてはこちら→こだわりの塗装メニュー ●アパートマンション塗装をお考えの方はこちら→アパートマンション向け塗装 ●これまでの施工事例についてはこちら→施工事例 ●ワンクラフトの選ばれる理由についてはこちら→選ばれる理由 ●ブログTOPについてはこちら→スタッフブログ 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  

2025.05.02(Fri)

詳しくはこちら

松山市アパート・マンション塗装ブログ現場ブログ

外壁塗装

アパート・マンションを塗装するタイミングと方法!?

今回は、【アパート・マンションを塗装するタイミングと方法!?】についてご紹介したいと思います。 「アパート・マンションの塗装ってどのタイミングですればいいんだろう?」 戸建て住宅以外でもこんな悩みを抱えるオーナー様はいませんか?   愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は八木あづさです。 アパート・マンションの塗装 アパートやマンションを塗装するタイミングは、戸建て住宅とあまり変わらず、新築または前回のリフォームから12年後です。 実際には10〜15年を目安として、塗り替えを行うと良いでしょう。   ただし、タイル外壁の場合は塗装が必要ありません! 塗装が必要なのはモルタル外壁やサイディング外壁です。   塗装のタイミング アパート・マンションの塗装タイミングは、前回使った塗料の耐用年数で決まります。 しかし、売り買いして前回使った塗料がわからない場合もあるでしょう。 以下では、塗装のタイミングを見分ける2つの方法を紹介します。   年数で見分ける 築年数で判断できる場合もありますが、中古物件の場合購入時に塗装されているケースもあります。 前回の外壁リフォームから12年が経過したら塗り替えを検討する時期だと考えましょう。 外壁を点検することが重要となります。   劣化症状で見分ける マンションの塗装時期を見分ける最適な方法は、劣化状況を見ることです。 塗装が粉状になる「チョーキング」や、外壁に「ひび割れ」が発生している場合や「塗装の剥がれ」が起こっている状態が塗り替えの目安となります。 塗装業者に依頼して点検、塗り替えをおこないましょう。   塗料の耐久とコスト 戸建て住宅同様、塗料にはそれぞれ耐久性により価格帯が異なります。 足場代は、変わらないので長い目で見ると耐久性が長いものを選ぶとコストパフォーマンスも抑えることができます。   簡単では、ございましたが大きい物件になればなるほど悩まれる方も多いのではないかと思います。 些細なことでもお気軽にご相談ください♪   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 【営業時間】10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.10.29(Tue)

詳しくはこちら

アパート・マンション塗装ブログ塗装豆知識

防水工事

アパート・マンションオーナー様必見!工事紹介

アパート・マンションオーナー様必見!工事紹介 前回は、工事前の紹介でした。 前回の記事は、こちら→アパート・マンションオーナー様必見!このような劣化現象起こってませんか? 今回は、【工事のご紹介】です。 愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は八木あづさです。 工事内容は、戸建て住宅とあまり変わりませんが、やはりマンション塗装となると外壁塗装範囲や鉄部などの付帯塗装も多くなってきます。 ですが、今回のお客様はタイルも外壁材で使用されており、塗らない面積も多いお建物でした。 足場・養生ネット 今回は、足場も高く電線が近いので送電線カバーを設置しました。 足場があることで、職人さんが安全に丁寧な作業をすることができます。 養生ネットで足場を覆うことにより、塗料の飛び散り、汚れるのを防ぎます。   外壁高圧洗浄 長年の汚れを丁寧に高圧洗浄で落とします。   外壁塗装下塗り 白く見えるのが下塗りの塗料です。 下塗りを行うことで中塗り・上塗りとの密着が良くなります。   外壁塗装中塗り 中塗りは、決められたお色を♪ 今回のお色は、N-40です。   外壁塗装上塗り 中塗り・上塗りは同じ色を塗ります。同じ色を塗る事で色ムラを防ぎ塗膜に厚みがでます。   鉄部ケレン 主に汚れや錆を落とす大切なケレン作業です。   錆止め 鉄部には錆止めを塗布します。下塗りと同じ役割があります。   鉄部上塗り1回目 下塗り後、中塗りは、下地と上塗りの接着を助け、塗膜の厚みを増すために行われます。これにより、上塗りの色ムラを防ぎ、仕上がりが美しくなります。また、中塗りは防水性や耐久性を向上させる役割も果たします。   鉄部上塗り2回目 上塗りは最終的な仕上げ層としての役割を持ち、美観と保護を提供します。耐候性や耐汚染性に優れ、上塗りの品質が塗装の全体的な耐久性を大きく左右します。   防水工事 プライマー 塗装の下塗りの役割と同じ役割をもっています。   防水工事 ウレタン塗布 今回は、ウレタン防水を施工しました。 ウレタンは2回塗りになります。   防水工事 トップコート トップコートを塗って完成です。   before&after ↓ before ↓ ↓ after ↓   ↓ before ↓ ↓ after ↓   ↓ before ↓   ↓ after ↓ 大きく分けて簡単にご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。   アパートやマンションなどもお気軽にご相談ください♪   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.06.27(Thu)

詳しくはこちら

アパート・マンション塗装ブログ現場ブログ

外壁の汚れ

アパート・マンションオーナー様必見!このような劣化現象起こってませんか?

アパート・マンションオーナー様必見! このような劣化現象起こってませんか? 今回は、4階建てビルの工事前紹介です。 戸建て住宅と同じように事前に現地調査からお見積りまですべて無料です! 愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は八木あづさです。 工事前現状紹介 築約37年4階建てのビルで外壁材は、モルタルとタイルで屋根材は、防水のお住まいです。 15年程前に施工経験があるお客様です。 ご用命いただき誠にありがとうございます。   外壁の汚れ 外壁の塗料が経年劣化してくると、汚れが付きやすくなることがあります。 自動車の排気ガスや工場からの排出物なども原因の一つです。   ひび割れ 外壁が日中の暑さと夜間の冷えのような急激な気温変化にさらされると、素材が収縮と膨張を繰り返し、ひび割れが生じることがあります。 また、外壁材料自体が経年劣化して硬くなり、柔軟性が失われると、ひび割れが生じやすくなります。 地震などもひび割れ原因の一つです。   錆 鉄部の錆(さび)は、鉄が酸素と水分と反応することで発生する酸化鉄のことを指します。 錆は鉄の表面に赤茶色の粉状の物質として現れ、鉄の強度を低下させる原因となります。   剥がれ 剥がれとは、塗装部分の塗膜が剥がれている状態です。 長期間にわたる紫外線や風雨によって塗膜が劣化し、剥がれが発生します。   カビ・コケ 経年劣化によって塗料の防水機能が失われると、外壁や屋根などの表面が水分を十分にはじき返せなくなり、カビやコケの繁殖を促進します。   防水劣化 防水剥がれ 防水材が部分的に剥がれている部分があります。 これは、接着力が低下していることを示し、水の侵入を許しやすくなります。     防水膨れ 防水層が膨れ上がることがあります。 これは、防水材の下に水が浸入し、蒸気となって膨れを引き起こすことが原因です。   防水のひび割れ 防水層やコーキング材にひび割れが発生すると、水が浸入しやすくなります。 特に、直射日光や温度変化が大きい場所で見られます。   お客様が選ばれた塗料はこちら! 耐久性を重視するならスーパーセラタイトF!   最近では、建物の高層化が進み、都会では超高層ビル、超高層マンションが主流となってきています。 高層建築物は頻度に塗り替えることもできないため、建物を保護する塗料は高耐久塗料によるメンテナンスサイクルの長期化や汚れにくさが求められてきました。 スーパーセラタイトFシリーズは、無機複合フッ素樹脂塗膜により超高耐久性を発揮するとともに塗膜表面は親水性や超低汚染機能を発揮します。   スーパーセラタイトFの特徴   ・超耐候性 特殊設計のハイブリッド樹脂塗膜は塗膜の劣化を促す劣化因子の発生を抑制するとともに光安定化技術により劣化因子を捕捉し、それにより超耐候性を発揮できます。   ・超低汚染性 雨水が塗膜となじみ汚れを洗い流します。 汚れが付着しても親水性であるため雨により徐々に除去され、長期にわたって優れた超低汚染性を発揮します。 また、塗膜表面は、塵やホコリをよせつけず汚れの定着を防ぎ、塗膜表面に帯びる静電気を低減することにより、大気中の排気ガスや粉塵などの汚染物質の付着を抑制します。   ・防かび・防藻性 特殊設計により、かびや藻などの微生物汚染に対して強い抵抗性があります。   ・ハンドリング性 一液タイプであるため材料の計量、調合、撹拌などの作業を省略でき、安定した性能を提供できます。   ・安全設計 水性であるため、溶剤中毒や火災の心配も少なく、作業環境の向上に役立ちます。   期待耐久年数 18年~22年   保証期間 ワンクラフト保証期間 15年     簡単ではございましたが、いかがでしたでしょうか。   ・色あせが気になっている、、、 ・カビやコケが気になっている、、、 ・長くもつ塗料で、、、   そんなお客様にピッタリな商品かと思います! 次回、工事の様子や完成もご紹介できればと思います。 相談・診断・見積すべて無料です。 まずは、お気軽にご相談ください♪ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.06.26(Wed)

詳しくはこちら

アパート・マンション塗装ブログ現場ブログ

トイレ

整いました!

前々回にマンションの入居者さんを迎える工事の着工前の様子をご紹介しました。 前々回の記事はこちら→新しい入居者を迎えます! 準備が整いました。   愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は三藤孝行です。   流し元の取替え   大がかりなリフォームでは、ありませんでしたが、新しい入居者さんを迎えるのに備品を取替えたり、不具合を直したり、快適に過ごしてもらうための整備が整いました。   納戸のVレールの取り付け   畳の表替え 新しい畳の匂いは、新生活を送る方もきっと気持ち良く思われるはずです。   洗浄便座へ取替え ペーパーホルダー取付け   換気扇の取り替え   下駄箱の丁番取替え その他 各所照明器具取替え ハンガーパイプ設置 カーテンレール取付けetc   今回、内装工事はオーナー様のお知り合いが施工されましたので、それ以外の付帯工事をさせていただきました。 早く新しい入居者の方が、決まれば良いですね! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.03.26(Tue)

詳しくはこちら

アパート・マンションリフォームブログ室内リフォーム水廻り工事現場ブログ

リフォーム

新しい入居者を迎えます!

新しい入居者を迎えます! 今のシーズンは入学や就職、転勤など新天地への引っ越しが多い時期です。 入居者の入れ替わりに際してお部屋の修繕や畳や襖、場合によってはクロスの貼り替えといった整備工事をご用命いただくことも多いです。 愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 本日の担当は三藤孝行です。 これまで入居されていた方が、長くお住まいになっていた部屋などは、どうしても傷みがあったり、畳や襖は色褪せがあります。 畳にシミが出来ている場合もあります。 こちらは和風の宿舎で畳や襖が多く使われています。 この畳も畳の芯はしっかりしているので表替えで綺麗に蘇るはずです。   こちらは、入居者さんの入れ替わりに伴い、今はほぼ当たり前になりつつある洗浄便座へ取替え予定です。   天井換気扇も古くて音もうるさいのでこれを機に取り替えます。   下駄箱の丁番もあまり調子が良くないで取り替えます。   新たな入居者さんが快適に過ごせるようにお部屋の整備を進めています。   完成は後日ご紹介します。   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 松山市・東温市《お問い合わせ》はコチラから! 松山市・東温市《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2024.03.13(Wed)

詳しくはこちら

アパート・マンションリフォームブログ室内リフォーム現場ブログ

賃貸住宅【愛媛県松山市東温市外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト】

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 工務担当三藤孝行です。 今回は、賃貸住宅のメンテナンスの様子をご紹介します。 まずは、流し台の排水が詰まって水もれを起こして流し台と床が傷んでしまった事例です。 排水の詰りも水もれも解消していますが流し台の底板も抜けてしまっています。 クッションフロアも黒ずんで掃除しても綺麗になりません。 対策として破損した流し台を取り外して床のクッションフロアも貼り替えることになりました。 こちらの部屋は、入居者の方が住まわれていますので、流し台の撤去から床の貼り替え・新しい流し台の据え付けまでを3時間ほどで行いました。 やっぱり新品は綺麗ですね! ご入居者の方にも大変喜んでいただきました。     続いては、階段のステップのすべり止めゴムが欠損したり破損したりしていたので新しい物へ取替えです。 一般のお家でも集合住宅でもメンテナンスは必要です。 ちょっとした小工事でも使い勝手が良くなったり、物の寿命が長くなったりすることもあります。 これから、梅雨に入り雨もりなどが気になる季節となりました。 少しのことでも、ご相談をお待ちしています。     ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 《お問い合わせ》はコチラから! 《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2022.05.29(Sun)

詳しくはこちら

アパート・マンションリフォームブログ室内リフォーム水廻り工事現場ブログ

完成【愛媛県松山市東温市外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト】

皆さま、お元気でお過ごしと思います。愛媛県 松山市・東温市 外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト 工務担当三藤孝行です。   マンションのリノベーション工事が、完成しました。 前回の記事はこちら→途中経過   まずは、浴室です。 システムバスへの取替えで清潔感もアップして断熱効果もかなり高まります。   ダイニングキッチンは、細長く変則的な形を生かして対面キッチンと水廻りにしました。 コンパクトなキッチンですが、調理はしっかりできますね。   玄関収納は姿見つきの大容量でしかもコンパクトです。   トイレも内装をやり替えて洗浄便座付きの新しい便器に取替えです。   和室の押入れはクローゼットにそして壁もクロス貼りで完全に洋間になりました。 ベッドを置いてここが寝室にいいかもですね。   畳敷きも木目のタイルフロアになりました。 タイルフロアはクッションフロアに比べて傷に非常に強く、家具の跡が付きにくいのが一番の魅力です。   以上、今回のリノベーション工事でした。   ~ワンクラフトは住まいについて気軽にご相談できるショールームを展開しております!~ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ 《お問い合わせ》はコチラから! 《来店予約》はコチラから! 【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1 東温店:愛媛県東温市下林214-4 西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173 【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2022.01.23(Sun)

詳しくはこちら

アパート・マンションリフォームブログ室内リフォーム水廻り工事現場ブログ

ワンクラフトのホームページへお越しいただきありがとうございます

ワンクラフト

代表八木 宣保

会社案内はこちら

アパート・マンションでの外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社 エイトハウジングにご相談ください!

代表挨拶

この度は、弊社ワンクラフトのホームページをご観覧頂きありがとうございます。
ワンクラフト代表の八木と申します。

弊社は松山市・東温市を中心に塗装工事やリフォーム工事中心に事業を展開しております。最初に私個人の話で恐縮ではございますが、私は今まで塗装職人として29年間従事してまいりました、これだけの期間従事してこられたのは数多くのお客様に様々なことを学び、経験させて頂けたことからだと思っており、それは今でも変わらぬ思いでございます。

今回外壁塗装・屋根塗装の専門店とさせて頂いているのは弊社の実績・経験からだけではなく
「お客様にとって身近な相談相手でありたい。」その思いから気軽にご来店いただけるショールームをオープンさせて頂きました。
もちろん、施工の技術面においても会社理念の「卓越」を掲げ、
社員全員がオンリーワンスペシャリストである。と言う目標を持ち日々務めております。

是非、一度ワンクラフトショールームにご来店お待ちしております。
簡単ではございますが、私のご挨拶と代えさせて頂きます。

アクセスマップ

  • ワンクラフトショールーム
    ワンクラフトショールーム

    〒791-0243 愛媛県松山市平井町2862-1
    TEL:0120-1030-41 
    FAX:089-909-5022
    電話受付時間 10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休)

相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

0120-1030-41
【受付】10:00~18:00
(月曜、第1・3火曜定休)

無料お見積依頼

絶対にお得です!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
ワンクラフトが選ばれる13の理由

ワンクラフトショールームカレンダー

ワンクラフトのホームページをご覧の皆様へ
  • はじめての塗替えをお考えの方へ
  • 業者選び お悩みの方はこちら!!
  • ワンクラフトが選ばれる13の理由
  • 屋根・外壁塗装価格表
  • ワンクラフトの無料建物診断・お見積り
外壁・屋根塗装専門店ワンクラフトのこだわり施工プラン
ヌリカエ成約ランキングのバナー画像