コンクリート斫り工事
今回は、コンクリートの斫り作業を見ていただきます。
こちらは、とある幼児の施設です。
愛媛県 松山市・東温市
外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト
本日の担当は三藤孝行です。
お問い合わせ内容
運動場の土や、砂場の砂を補充するのに車の乗り入れができなく不便だったようです。
改善案
before
約2.5mの両開きの扉が設置されており段差がなければダンプトラックも乗り入れができます。
斫り工事
20㎝程あるコンクリートを斫って段差を解消します。
まず、隅だし(印をつける)したらコンクリートカッターで縁を切ります。
エアー式で5㎝くらい刃が入ります。
エアー式のブレーカーでコンクリートを斫っていきます。
今回使用するブレーカーは、チッパーという比較的小さいものです。
小さいといってもエアー式なので、電気の物よりも、かなり力強く働いてくれます。
研磨作業
最後に表面を再度、コンクリートカッターで研磨して完了です。
コンクリートの擁壁の段差が、きれいなスロープになりました。
after
この後、両開き門扉を変更します。
【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1
東温店:愛媛県東温市下林214-4
西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6
【営業時間】10:00~18:00(月曜、第1・3火曜定休)