外壁塗装 浮き・剥がれ
皆さま、お元気でお過ごしと思います。
愛媛県 松山市・東温市
外壁塗装・屋根塗装専門店ワンクラフト
ショールーム担当八木あづさです。
今回は、外壁塗装の塗料の浮き・剥がれについて簡単にご紹介したいと思います。
なぜ、浮きや剥がれの現象が起こるのか気になる方もいらっしゃるのではと思います。
原因は、さまざまですが、、、
ひび割れからの剥がれ
外壁のひび割れ(クラック)から徐々に広がり結果剥がれたり、浮いたりすることがあります。
塗料の希釈が不適切
外壁塗装の塗料は、適切な量と塗装方法が定められており、塗料に混ぜる水などの量も決められています。
塗料メーカーが指定している希釈率に従わず、水やシンナーを多めに混ぜることで、塗膜が薄くなり剥がれる原因となります。
手抜き業者は、メーカーの定めた比率を守らず塗料と水やシンナーを混ぜるため、きちんと混ざらずにムラができて剥がれの原因となります。
雨の中、塗装がされた
外壁塗装の工程では、高圧洗浄をしたり塗料を塗る際に、十分乾燥をさせて次に進めるルールが存在しています。
しかし、雨の中でも塗装を施工するとすぐに剥がれが起きてしまう場合もあります。
下地処理
下塗りを施す前に下地の処理不足も塗装が剥がれる原因の一つになります。
下塗りを行う前に、外壁の下地に付着した汚れを高圧洗浄機で落としたり、ケレン作業による錆、古い塗膜の除去、ひび割れ(クラック)の補修を行う必要があります。
これを行わないと、塗装直後は綺麗に見えるのですが塗装の下には劣化が残っているハリボテのような状態のになるため、根本の原因は除去されず結果的に無駄な塗装作業となってしまいます。
下塗り不足
通常、外壁塗装は下塗り・中塗り・上塗りの計3回の塗装が行われます。
上塗り塗料のみでは、長持ちする外壁塗装をすることができないため、塗装する箇所(下地)と上塗りの間に下塗り塗料を使い、しっかりと接着させる非常に重要な工程となります。
この下塗りの工程を省略、もしくは適切な塗装がされていないと、メンテナンスをしていてもすぐに塗装が剥がれてしまいます。
まとめ
簡単ではございましたが、外壁塗装の剥がれは美観上好ましくないだけでなく、それを放っておくと、さらに剥がれた箇所が広がっていきます。
放置するとどんどん広がり、下の層の塗装も剥がれてきます。
塗膜が浮いたりペンキがめくれたりすると、塗装の内側にある下地を保護する機能が低下してしまい、雨水が浸入しやすくなります。
放っておくと、剥がれた箇所から雨水が外壁内に入り込んで外壁をどんどん剥がし、さらに剥がれている面積を広げていきます。
早め早めのメンテナンスが大切ですね。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
住まいのお悩み、ご相談は愛媛県松山市・東温市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店のワンクラフトへ
【住所】本社(ショールーム): 愛媛県松山市平井町2862-1
東温店:愛媛県東温市下林214-4
西条店:愛媛県西条市飯岡2028-6
四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町1173
【営業時間】10:00~19:00(月曜、第1・3火曜定休)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇